ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
澤正宗 純米カップ 200ml
これも先日の秋保温泉での家族旅行のついでに行った山形県のぐっと山形で買いました。当初はこのカップ酒が自分用、純米吟醸が父さんにだったけど父さんは自分用に買った…
2024/02/29 21:26
越の誉 純米吟醸 清吟
先日呑んだ「澤正宗」の時に家族で秋保温泉に旅行した時に買いました。買った店が「主婦の店 さいち」でおはぎが有名ですが、実は日本名門酒会に加盟してて、日本名門酒…
2024/02/28 22:08
幻の瀧 吟醸生貯蔵酒 300ml
「賀茂鶴」同様ジャパンミートで買いました。富山県の「幻の瀧」だそうですが、杜氏が2022年に杜氏が女性になり、富山県初の女性杜氏が誕生しました。これは吟醸酒の…
2024/02/27 21:45
農口尚彦研究所 本醸造無濾過生原酒
ヨークベニマルで買いました。ヨークベニマルで売ってるのは珍しいですが、能登半島地震を受けてのフェアで売ってました。大阪旅行でも見かけたけど買わなかったので、2…
2024/02/26 21:41
沢の鶴 整酒 純米酒
伊丹空港内の諸國屋で買いました。先日の大阪旅行の帰りの空港内でお土産で551蓬莱の豚まんとシュウマイを買って父に酒を買おうと寄りました。父には「白雪」で僕はこ…
2024/02/22 21:26
ハイネケン0.0 瓶
やまやで買いました。前に買った「ハイネケン」のノンアルコールビールの瓶の方です。前に呑んだ缶タイプは細長いのでしたが、瓶は「ハイネケン」と同じ瓶です。値段は瓶…
2024/02/22 20:29
澤正宗 純米吟醸 大辛 出羽の里 300ml
先週家族で秋保温泉に旅行へ行きました。2日目に去年出来た「道の駅やまがた蔵王」に行くために山形県にも足を延ばしました。「道の駅やまがた蔵王」の隣に土産専門店「…
2024/02/20 19:47
光武 大吟醸原酒 北斗剛掌波 カップ缶
誕生日に呑んだ酒で東京駅の紀ノ国屋アントレ グランスタ東京店で買いました。先月の家族とのディズニーシーと東京旅行の際にたまたま前を通って見てみたら。中々良かっ…
2024/02/19 21:32
麦焼酎 3650 27度
姉が初売りで買った麦焼酎です。前に芋焼酎「薩摩豊穣」と一緒でした。宮崎県の神楽酒造の長期貯蔵の麦焼酎で「3650」と3650日と10年の長期貯蔵した訳です。前…
2024/02/19 19:48
大吟醸 特製ゴールド賀茂鶴 180ml 丸瓶
泉のジャパンミートで買いました。「賀茂鶴」は宮城県でも売ってますが、大阪で見たのとは数が違います。この「大吟醸 特製ゴールド賀茂鶴」は1958年に発売され、1…
2024/02/18 21:19
KOMASA GIN 小正ジンソーダ
ファミリーマートで買いました。ファミリーマート限定で鹿児島県日置市の小正醸造のクラフトジン「KOMASA GIN」の桜島小みかんを使用してます。桜島小みかんと…
2024/02/15 21:17
貴仙寿吉兆 純米吟醸 300ml
これも大阪旅行の時に買いました。買ったお店は「酒のやまや」。宮城県が発祥地ですが、全国のチェーン展開してますので、県内のやまやは度々行ってますが県外のやまやに…
2024/02/13 21:29
竹生嶋 純米辛口 天祐一献 300ml
これも先日の大阪旅行で買いました。初日は滋賀県方面へ行き、ヤンマーミュージアムに行きましたが、昼食は長浜市の「長濱浪漫ビール」で食事したのですが、その近くに樋…
2024/02/11 21:05
かたの桜 純米吟醸 生貯蔵
7、8、9日と農業青年部の先輩と同僚と大阪へ旅行に行きました。いわゆる慰安と研修旅行なんですが、行くかどうか迷ってたけど周りに行ったらと言われて金も貯まってか…
2024/02/10 21:42
黄桜 かっぱ缶 純米吟醸
利府のイオンで買いました。純米吟醸のカップ酒で、「黄桜」と言えばかっぱと言う訳でかっぱの女性のイラストが。さて、感想。香りは余りしません。味はやや辛口でちょっ…
2024/02/03 20:58
小鶴 マイルド16度 200ml
多賀城のやまやで買いました。白麹の芋焼酎「さつま小鶴」を16℃に割ったカップ酒です。前に黒麹や白麹の前割カップを呑んだ事は有ります。さて、感想。香りはやや芋の…
2024/02/02 21:23
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エクスプロイダーさんをフォローしませんか?