元三島神社
本日は、東京都台東区根岸にある元三島神社を紹介したいと思います。参拝日は、2019.02.01です。この神社は、弘安4年(1281年)の元寇、「弘安の役」で活躍した伊予水軍の河野通有が勧請したもので、大山祇命を祭神としています。神社は鶯谷のホテル街の中にありますが、もとは「根岸の里」、江戸時代の別荘地であり、寛永寺の住職が、京都の鶯をこの地に放って、鳴き声を楽しんだことから、「鶯谷」の名前がついているのであります。Youtubeなどで、遊郭があったなどと言っている方がいますが、全くの誤りです。また、加山雄三さんはこの地出身で、子供のころは元三島神社で遊んでいたそうです。このように由緒ある元三島神社ですが、現在では、社殿もかなり近代的な建物になっています。この日は、さきに摩利支天大徳寺に行ったため。午後になってし...元三島神社
2019/04/29 23:09