chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もがき系プログラマの日常 https://kojirooooocks.hatenablog.com/

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

kojirock
フォロー
住所
鶴ヶ島市
出身
西条市
ブログ村参加

2018/02/26

arrow_drop_down
  • 最近早起きしています。

    こんばんは。 最近早起きを始めた僕です。 というのも、副業の仕事を初めたのと、運動・勉強とやりたいことがいっぱいあり、1日のスケジュールをキチンと決めないと、時間が足りなくなってしまったからです。 仕事 運動 勉強 副業 と1日のうちにやりたいことがいっぱいありすぎるんです。。。 最初は、仕事をして子供が寝たあと、夜間を使ってこれらをさばいてたのですが、どうにも睡眠時間が足りず次の日のパフォーマンスが微妙になってました。 なので、これは思い切って朝から稼働しようと思った次第です。 今週から始めたこのスケジュールは、一応寝落ちせずになんとか続いております。 ちなみにこんな感じのスケジュールです。…

  • tblsでmermaid出力ができるようになってた

    はじめに こんばんは。 k1low.hatenablog.com 個人的にすごいニュースでした! github が mermaidを表示できるようになってたから、ぜひ tblsでもmermaid表示できるようにしてほしいなーと思ってたらなってました!! 本題 なんか適当にテーブル追加してみます。 create table users ( id int unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT, email varchar(255) NOT NULL, password varchar(255) NOT NULL, created_at timestamp, update…

  • nuxt-basic-auth-moduleで簡単basic認証 2

    はじめに こんばんは。 めっちゃ簡単な備忘録ですが、以前の記事の続きになります。 kojirooooocks.hatenablog.com 本題 全体的にbasic認証をかけて、一部分だけbasic認証を突破させるというパターンがあると思います。 たとえば ヘルスチェックとか。 そういった場合に nuxt-basic-auth-moduleの match 設定を使います。 nuxt.config.js basic: { name: 'user_name', pass: 'password', enabled: process.env.environment === 'staging' // ス…

  • Laravelのタスクで多重起動を避ける

    はじめに こんばんは。 なんか毎回調べてるので、今回も自分の備忘録用。 Laravelのタスク起動で多重起動を避ける方法 readouble.com 本題 コードはこちら $schedule->command('emails:send')->withoutOverlapping(); withoutOverlapping() を宣言することでそのコマンドが実行中のときは追加で起動するのを避けてくれます。 単一サーバーでしか実行させない宣言の onOneServer() はよく使っていたのですが、今回2分毎くらいで結構重めのバッチを実行するという作業があり、終わってない可能性があったので、こちら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kojirockさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kojirockさん
ブログタイトル
もがき系プログラマの日常
フォロー
もがき系プログラマの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用