ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
POTAアワード(Hunter1000)
POTA Hunter1000に到達。Hunter900から約2か月かかりました。国内のPOTAアクティベーター増加は嬉しいですね。それでも国内のポイントの半分に過ぎません。まだまだ先は長いです。
2024/02/25 10:01
eQSLで思うこと
最近はFT8での運用も増え、eQSLでのQSLも多く受信しています。そこで困るのが、QSO時のCALLと異なったQSLが届くことです。QSO時はJAXYYY/P でQSOしてLOGしていますが、送られてくるQSLはJAXYYY/1 とか /無しです。なので、こちらから送付したQSLと一致せず、手作業でCFM作業を行うことに。コメント欄に移動先として /1 とか記載される方もおられますが、eQSL上では一致しません。私も昔、コメント欄に移動先の /2 とか明…
2024/02/17 11:29
熱海市(姫の沢公園)
アウトドア賞2月ノルマ達成を目的に熱海市へ移動。何時もの姫の沢公園峠の駐車場から、カーボンロッドアンテナ + ATUをセット。今回はカーボンロッドに約9mの電線を付けてみた。カーボンロッドそのものと電線の違いはあるのか。効率は如何に。違いは分かりませんでした。違いが分からないのであれば、そのまま直付けが簡単でいい。ということで、10MHz/7MHz CWにてCQ CQ。アウトドア賞のノルマも達成できたので、少し…
2024/02/12 15:52
POTA Worked All of JP-YT
POTA Hunter AwardのALL山形をダウンロード。宮城に続き6県目。昨日、偶然にも何時ものOMさんが移動されておりQSOできました。次は、静岡、愛知、秋田、千葉、徳島などです。
2024/02/04 12:06
2024 QSOパーティー ステッカー
今年から3周目を開始するにあたり新たな台紙が届いたので、先日いただいた辰のステッカーを貼りました。1週目は、1991年〜2002年。2週目は、2012年〜2023年。そして今年から3週目です。
2024/02/03 13:19
World Wide Award 2024(結果)
1月末で、このお祭りも終了。Mixed 260、CW 130、DIGI 130の結果で早速ham awardからダウンロードしました。アワードのデザインはWorld Wide special局のQSLと同じでした。
2024/02/02 09:31
1月のQSO状況
移動運用1回 56 QSOを含め 860 QSOの実績。1月もハイバンド(14〜28MHz)のFT8/FT4に出没。特に24MHzは調子がいい。12月に続き朝方のNA、夕方のEUと多くQSOできた。昨年5月に3.5MHzの短縮DPを降ろしたたままで、このバンドでのQRV無し。この時期の夜間は、やはり3.5MHzは必要。DPは屋根上作業となるので、安直にロングワイヤー + ATUを思案中。KCJのトップバンドTESTも近いので、やってみますか。。。QSL発行状況…
2024/02/01 14:08
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、HIROさんをフォローしませんか?