【市況】東京株式(大引け)=336円高、欧米株全面高受け上値追い続く30日の東京株式市場は終始買い優勢、日経平均は一時700円あまり上昇した。ただ、取引後半は利益確定売り圧力も表面化し上げ幅を縮小して
【市況】東京株式(大引け)220円高、朝安後は一貫した戻り足でほぼ高値引け31日の東京株式市場は、朝方は様子見ムードから日経平均株価が下値を探ったが、その後は一貫して戻り基調となり、後場に入ってプラス
【市況】東京株式(大引け)=38円高、米株上昇を好感も円高で伸び悩む展開に30日の東京株式市場は前日の米株高を受けて朝方から買い優勢の展開で、日経平均は上値追い態勢を継続。ただ、取引終盤は値を消し小幅
【市況】東京株式(大引け)=275円高、円安追い風に3万6000円台回復29日の東京株式市場は自動車株や金融株などを中心に終始買い優勢の展開となり、日経平均株価は終値で3万6000円台を回復した。 大
【市況】東京株式(大引け)=485円安と大幅反落、半導体株安で3万6000円を割る 26日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落。相場を牽引してきた半導体関連株などに売りが優勢となり軟調に推移した。
【市況】東京株式(大引け)=9円高、半導体関連株買われ値上がり銘柄数も7割超える25日の東京株式市場は前場は売りに押される展開だったが、その後に日経平均は下げ渋った。後場は一貫して戻り足を示し、結局わ
【市況】東京株式(大引け)=291円安、金利上昇を嫌気しリスクオフの地合いに24日の東京株式市場はリスク回避の売り圧力に押され、日経平均株価は続落となった。ただ、下値では押し目買いが入り下げ幅は限定的
【市況】東京株式(大引け)=29円安、日銀決定会合後は利益確定の売りに押される23日の東京株式市場は売り買い交錯、日経平均は前日終値を挟んで不安定な展開となり、結局小幅マイナス圏で着地する形となった。
【市況】東京株式(大引け)=583円高、3万6000円台を終値で回復22日の東京株式市場はリスク選好の地合いが加速した。日経平均株価は一時600円超の上昇をみせ、終値で3万6000円台を大きく回復、約
【市況】東京株式(大引け)=497円高と4日ぶり急反発、半導体株高でバブル後高値を更新19日の東京株式市場で日経平均株価は4日ぶりに急反発。半導体関連株が軒並み高となりバブル後高値を更新した。 大引け
【市況】東京株式(大引け)=11円安、方向感定まらず小幅続落も個別株物色は活発18日の東京株式市場は強弱観対立のなか、日経平均株価は前日終値を挟み方向感の定まらない値動きとなったが、大引けは小幅安で引
【市況】東京株式(大引け)=141円安、一時600円超高も後場値を消し安値引け17日の東京株式市場は朝方は買いが先行し、日経平均は大幅高で3万6000円台に乗せたが、後場は値を消す展開となり、結局この
【市況】東京株式(大引け)=282円安、高値警戒感から7日ぶり利食い優勢の地合いに16日の東京株式市場は前日の米国株市場が休場で手掛かり材料難のなか利益確定売りが優勢となり、日経平均は久しぶりに下値を
【市況】東京株式(大引け)=324円高、上値追い止まらず一時3万6000円台乗せ15日の東京株式市場は寄り後にリスクオンの流れが強まり、日経平均株価は続伸で一時3万6000円台に乗せる場面もあった。
【市況】東京株式(大引け)=527円高と大幅に5日続伸、一時3万5800円台まで上昇12日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に5日続伸。買い意欲は強く、連日の上値追いとなり33年11カ月ぶりの高値圏に
【市況】東京株式(大引け)=608円高、連日の大幅高で一気に3万5000円台へ11日の東京株式市場はリスクオンの地合いが加速した。日経平均株価は連日で600円を超える上昇となり、一気に3万5000円台
【市況】東京株式(大引け)=678円高、先物主導で上げ足加速し3万4000円台半ばへ10日の東京株式市場はリスク選好の地合いが継続、日経平均は先物主導で大きく水準を切り上げ3万4000円台を大きく回復
【市況】東京株式(大引け)=385円高、大幅続伸で遂にバブル後最高値更新9日の東京株式市場は大きくリスクオンに傾き、日経平均株価は大幅高。終値で昨年7月の高値を上回りバブル崩壊後の最高値を更新した。
【市況】東京株式(大引け)=89円高と4日ぶり反発、円安で輸出関連株など堅調5日の東京株式市場で日経平均株価は4日ぶりに反発。為替相場で円安が進行したことが好感され、輸出関連株などに買いが流入した。
【市況】東京株式(大引け)=175円安、欧米株安警戒も個別株の物色意欲は旺盛4日の東京株式市場は、前日の欧米株市場が全面安商状でリスクオフの流れだったことを受け、日経平均株価は下値を試す動きを強いられ
「ブログリーダー」を活用して、Pro&Tamさんをフォローしませんか?
【市況】東京株式(大引け)=336円高、欧米株全面高受け上値追い続く30日の東京株式市場は終始買い優勢、日経平均は一時700円あまり上昇した。ただ、取引後半は利益確定売り圧力も表面化し上げ幅を縮小して
【市況】東京株式(大引け)=566円高と4日続伸、4万円台回復し年初来高値更新27日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に4日続伸。ハイテク株などに買いが入り4万円台を回復し、1月上旬につけた年初来高値
【市況】東京株式(大引け)=642円高、半導体関連株などが買われリスクオン加速26日の東京株式市場はリスク選好ムードが急速に高まるなか、日経平均株価は一気に3万9000円台半ばまで水準を切り上げる展開
【市況】東京株式(大引け)=151円高、狭いゾーンでの往来も後場は次第高に25日の東京株式市場は全般方向感の定まらないなか、日経平均株価は狭いゾーンでもみ合ったが、後場は次第高の動きとなり高値引けに近
【市況】東京株式(大引け)=436円高、中東情勢への懸念後退でリスクオンが急加速24日の東京株式市場は、中東有事に対する懸念が急速に改善に向かうなか、リスク選好の地合いが鮮明となった。半導体関連などを
【市況】東京株式(大引け)=49円安、米国のイラン攻撃でリスクオフも底堅さ発揮23日の東京株式市場はリスク回避ムードのなか日経平均株価は終始下値を探る動きに。しかし、売り一巡後は押し目買いで下げ渋る展
【市況】東京株式(大引け)=85円安と小幅続落、中東情勢緊迫化で神経質な値動きに20日の東京株式市場で日経平均株価は小幅続落。中東情勢が緊迫するなか、積極的な売買は手控えられ神経質な値動きが続いた。
【市況】東京株式(大引け)=396円安、中東リスクを警戒し終盤に下げ幅広げる19日の東京株式市場はリスク回避の流れとなり、後場に入って下げ幅を広げた。中東での有事リスクが嫌気され日経平均は安値引けとな
【市況】東京株式(大引け)=348円高、先物主導で朝安後に切り返し3日続伸18日の東京株式市場は、朝方は売りが先行し日経平均株価は安く始まったが、その後は一貫して水準を切り上げ高値引けとなった。 大引
【市況】東京株式(大引け)=348円高、先物主導で朝安後に切り返し3日続伸18日の東京株式市場は、朝方は売りが先行し日経平均株価は安く始まったが、その後は一貫して水準を切り上げ高値引けとなった。 大引
【市況】東京株式(大引け)=225円高、中東有事への警戒感和らぎリスクオン継続17日の東京株式市場はリスク選好の地合いが続き、日経平均株価は続伸で3万8000円台半ばまで上値を伸ばし、約4カ月ぶりの高
【市況】東京株式(大引け)=477円高、円安好感し半導体主力株への買いで3日ぶり急反発16日の東京株式市場は大きく買い優勢に傾き、日経平均株価は3日ぶりに急反発、終値で3万8300円台まで水準を切り上
【市況】東京株式(大引け)=338円安と続落、イスラエルのイラン攻撃で緊張高まる13日の東京株式市場で日経平均株価は続落。イスラエル軍がイランの核関連施設などを攻撃したことを受け、緊張感が高まるなか地
【市況】東京株式(大引け)=248円安、円高など嫌気した利益確定売りで5日ぶり反落12日の東京株式市場は利益確定売り優勢の地合いとなり、日経平均株価は反落した。外国為替市場でドル安・円高が進んだことで
【市況】東京株式(大引け)=209円高、半導体関連が全体相場牽引も上値は重い展開11日の東京株式市場は幅広い銘柄に買いが入り、日経平均株価は上値追い基調を継続。ただ、朝方にこの日の高値をつけ、その後は
【市況】東京株式(大引け)=122円高、3日続伸も取引終盤は急速に伸び悩む10日の東京株式市場は買い優勢の地合いとなり、日経平均株価は3日続伸となった。前日の米株市場でハイテク株が強かったことや足もと
【市況】東京株式(大引け)=346円高、米株高に追随し3万8000円台回復9日の東京株式市場は主力銘柄を中心にリスク選好の地合いで、日経平均は3万8000円台を回復した。買い一巡後は上値が重くなったも
【市況】東京株式(大引け)=187円高と反発、重工大手など防衛関連への買い続く6日の東京株式市場で日経平均株価は反発。全体相場の上値は重い展開だったが、重工大手など防衛関連株への買い人気は続いた。 大
【市況】東京株式(大引け)=192円安、円高などを嫌気し利食い優勢に5日の東京株式市場は、外国為替市場で円高に振れたことなどを背景に主力株中心に売りが優勢となり、日経平均株価は再び下値を探る展開を強い
【市況】東京株式(大引け)=300円高と4日ぶり反発、半導体やゲーム関連株など高い4日の東京株式市場で日経平均株価は4日ぶりに反発。米株高を受け半導体関連が買われたほか、防衛やゲーム関連株などが上昇し
【市況】東京株式(大引け)=47円高、朝高後に値を消すもTOPIXは新高値1日の東京株式市場は強弱観対立のなかも日経平均株価は上昇、途中下げに転じる場面もあったが押し目買いも厚く、引けにかけ締まった。
【市況】東京株式(大引け)=241円高と反発、買い一巡後は伸び悩む28日の東京株式市場で日経平均株価は反発。銀行株などが買われたが、後場に入り上値は抑えられ伸び悩んだ。 大引けの日経平均株価は前日比2
【市況】東京株式(大引け)=325円安と4日ぶり反落、利益確定売りが膨らむ27日の東京株式市場で日経平均株価は4日ぶりに反落。半導体関連株が売られたほか、前日までの上昇の反動で利益確定売りが膨らんだ。
【市況】東京株式(大引け)=493円高、米ハイテク株高を好感し上値追い加速26日の東京株式市場は前日の米ハイテク株高を受け投資家心理が改善、日経平均株価は上値追い基調を強めた。一時600円超の上昇をみ
【市況】東京株式(大引け)=368円高、後半買い戻し加速し3万9000円台回復25日の東京株式市場は朝方は日経平均株価が売り買い交錯のなか小幅高でスタートしたが、後半は買い戻しが加速した。引け際に若干
【市況】東京株式(大引け)=208円高、円安追い風に朝安後に切り返す24日の東京株式市場は主力株を中心に総じて買い優勢の地合いで日経平均株価は反発した。引け際に伸び悩んだものの3万8800円台を回復し
【市況】東京株式(大引け)=36円安と小幅に4日ぶり反落、手掛かり材料難で一進一退21日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に4日ぶり反落。手掛かり材料難で方向感に欠ける展開が続いた。 大引けの日経平均
【市況】東京株式(大引け)=62円高、朝安後切り返すもTOPIXは安く商いも低調20日の東京株式市場は方向感の定まらない動きで、日経平均株価は午前中は軟調に推移したが、後場に入ると買い戻されプラス圏に
【市況】東京株式(大引け)=88円高、続伸も買い一巡後は上値の重さが露呈19日の東京株式市場は大型株中心に買い戻される動きが続き、日経平均株価は続伸。しかし、途中はマイナス圏に沈む場面もあるなど上値の
【市況】東京株式(大引け)=379円高、欧米株反発受け買い戻し入るも上値は限定的18日の東京株式市場は主力株の一角にリスクオフの巻き戻しが入り日経平均は切り返す展開に。ただ、3万8000円台半ばでは戻
【市況】東京株式(大引け)=712円安、大幅反落で3万8000円割り込む場面も17日の東京株式市場は主力株中心にリスクオフの展開となり、日経平均株価は大幅反落し、3万8000円台を割り込む場面もあった
【市況】東京株式(大引け)=94円高と3日ぶり反発、日銀会合受け上昇も伸び悩む14日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに反発。この日の日銀金融政策決定会合を受け相場は後場に上昇に転じたが、買い一巡
【市況】東京株式(大引け)=156円安、日銀決定会合前で買い手控え13日の東京株式市場は朝方は買いが先行したが、その後は総じて売りに押される展開に。日経平均は前引け間際にマイナス圏に沈み、後場は更に下
【市況】東京株式(大引け)=258円安、ビッグイベント控え様子見ムードのなか反落12日の東京株式市場は終始売り優勢の地合いで日経平均は下値を試す展開。朝方の売り一巡後は下げ渋ったものの、3万9000円
【市況】東京株式(大引け)=96円高、続伸も買い一巡後は上値重く値下がり銘柄が6割超11日の東京株式市場は主力株中心に買われ、日経平均株価は続伸したが、買い一巡後は伸び悩んだ。値下がり銘柄数が多く、実
【市況】東京株式(大引け)=354円高、リスク選好で8割の銘柄上昇も商いは低調10日の東京株式市場は広範囲に買いが優勢となり日経平均株価は切り返す展開。後場後半に買い直され日経平均は3万9000円台を
【市況】東京株式(大引け)=19円安と小幅反落、米雇用統計控え様子見姿勢強まる7日の東京株式市場で日経平均株価は小幅反落。手掛かり材料難のなか、今晩発表される米5月雇用統計の発表を前に様子見姿勢が強ま
【市況】東京株式(大引け)=213円高、米ハイテク株高に追随も後半は上げ幅縮小6日の東京株式市場は終始買い優勢の展開で日経平均株価は3日ぶりに切り返したが、朝方に500円以上の上昇をみせたものの、その
【市況】東京株式(大引け)=347円安、半導体関連などをはじめリスク回避ムード一色5日の東京株式市場は半導体関連などをはじめ主力株中心に売りが広がり、日経平均株価は下値を探る展開が続いた。下げ渋る場面
【市況】東京株式(大引け)=85円安、利益確定売りに反落も後半下げ渋る展開4日の東京株式市場は売りに押される展開。前日の米国株市場でNYダウが反落したことを受け、利益確定の動きが誘発されたが、下値では