chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハムモフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/15

arrow_drop_down
  • 寄り沿う

    我が家にはビデオがない。📹リアルタイムでのテレビ視聴だけで時間を費やすのに、📺録画までしていたら、テレビ漬けになってしまうと思ったからだ。昨今は、アプリで『見逃し番組』を見られるようになり、時間を気にせず、暇な時に楽しんでいる。便利なことに、新しくしたテレビにアプリが入っていて、大画面で見られるのも有難い。で、先日アプリで見ようと立ち上げたら、ある介護施設のドキュメント番組があった。📺その施設では、決まったスケジュールがない。施設長が言う。👨🏼‍💼「今の施設では、まず介護する側のスケジュールが決められる。」「入所者はそれに合わせられる。」「合わせられない入所者は“問題者”として身体拘束や薬を使われる。」入所者一...寄り沿う

  • 置き土産

    いよいよ次男の出発が迫ってきた。今日、荷物を出し🧳、明日、始発で行くと言う。🚃🚅自分の車は置いていくので、入念に整備点検、洗車をしカバーを掛けた。🚙今まで家の駐車場に置いてあったが、借りている駐車場の夫の車と場所を交換した。滅多に洗車しない夫の車は、埃だらけ。次男がせっせと洗車し、磨いてくれた。これが最後の『置き土産』。ありがとね!🧽🚙🧽置き土産

  • 陣取りゲーム

    4年生になったピカちゃん。夫が迎えに行き、私が家で待っていると、何か紙を手に、振りながら走ってくる。この暑いのに。🥵玄関に入るなり、「陣取りゲーム、やろう!」何でも学童で初めてやったという。ピカちゃんが一番になったようだった。負けず嫌いのピカちゃん。大いに気に入った様子で、我々ともやろうと言う。「おじちゃんも一緒に!」たまたまいた次男も巻き込んで、四人でゲームスタート!紙に黒点を適当に書き入れ、じゃんけんで勝った一人が、適当な2点を結び線を引く。三角が作れたら、自分の陣地となる。次男は嫌がるかな?と思いきや、じゃんけんの勝ち負けで大いに盛り上がる。手加減できないが、そんな気遣いは無用。ピカちゃんが快進撃!1、2年生の時は、ゲームで劣勢になると、「婆ばずるい!」「手加減して!!」などと悔しが...陣取りゲーム

  • 旅行の予習

    旅行まで一週間となり、スーツケースを送り出してきた。🧳玄関にスーツケースを置くと、どこかへ行くの?オイ、オイ、来週からの旅行の意識が、薄い。帰宅してテレビをつけると、📺何年か前の『ねぶた師』の番組をやっていた。🏮テレビからも分かる程の迫力に、すごいなぁ!を連発する、夫。この祭りを観に行くんだよ!旅行が“現実”として徐々に認識出来てきたかな?荷物を出して、新聞などの配達物の停止連絡も終わり、あとはご近所さんに留守中の気配りをお願いする。今までは次男がいてくれたので、ことさら留守中のことは頼まなかったが、今回は無人の家となる。雨戸を閉めて行くかどうか?迷うところである。夜、いつも閉める雨戸を閉めないのも不安だし、昼、雨戸が閉まっているのも、これまた『留守』を公言...旅行の予習

  • 海馬の萎縮

    穏やかに過ごしている夫だが、やはり『海馬の萎縮』は進んでいる。海馬の萎縮に伴い『記憶の蓄積』が出来なくなる。老化による物忘れとは、明らかに違う“物忘れ”。それだけかと思っていたら、今聞いている話も、定着しない様子。その為、長い会話だと、途中で話の内容が分からなくなる。先日も、友人が訪ねてきた時、初めのうちは共通の友人の話などで盛り上がっていたが、友人が自分の近況などを話し出すと、面白くなさそうに黙り込む。その内、席を立って部屋を出て行ってしまった。アルツハイマーになってから、よくある行動だ。友人もその辺のことは了解済みなのだが・・・ものの場所が分からなくなってきていて、しょっ中ウロウロしている。私が離れたところから大声で教える。が、私の行った言葉が定着せず、理解できない。窓際の棚の・・・と言っているのに流...海馬の萎縮

  • 知らなかった交通ルール

    夫の友人が野菜を届けてくれた。🍆🥬🥒家に上がってもらい、コーヒーを勧めた。その時、友人が話してくれたことに驚いた。友人の奥さんが、一時停止違反で捕まった。👨‍✈️そこまでは、フンフンと聞いていた。その後、奥さんが受けた通告は初めて聞くことだった。何と、「認知機能テストを受けてください。」というもの。しかも、県庁所在地の免許センターで。(60キロ以上離れている)罰金を払い、テストに合格して初めて運転可能となるらしい。💮なんでも、75歳以上(たしか)になると、“認知症”の疑いを持たれ、特定の違反をするとテストを受けなければならないらしい。専門家がはじき出した『認知症者に特徴的な違反』があるらしい。友人の話では、奥さんの運転は、チョ...知らなかった交通ルール

  • ヘソクリ(?)を見つける

    旅行に行くに当たり、デジカメを探し出した。📸昨今は、スマホでの撮影が主で、デジカメは引き出しの奥にしまってあった。デジカメは4年前に海外旅行行って以後、使っていない。充電コード、SDカード、取り敢えず揃っていた。コードやカードはどこへ差し込むのか?少々迷う。一応、デジカメが使えることを確認し、一安心。探した引き出しには、海外旅行で残った外国のコインやら、懐かしのものが色々出てきた。その引き出しに、子供の頃はやったビーズのがま口があった。👛開けてみると、お札が入っていた。2万6千円も!一緒に入っていたメモで思い出した。📝20年以上も前になるか?友人と二人で積み立てをしていた。💴そのお金でちょっと贅沢な食事を楽しんだ。🍽夢は広がり...ヘソクリ(?)を見つける

  • 引き継ぎ

    今月末、次男は1年間の出張に出かける。それに当たり、今まで次男がやっていた家事(掃除)のやり方を教わった。ズボラな主婦である私は、必要最小限の家事しかやらない。次男の目に付く所は、文句も言わずに次男が綺麗にした。私は“感謝”だけし、以後も次男任せにしてきた。出発の日が近づき、最後の掃除をしつつ、私にやり方を教えてくれた。次男が帰ってきた時にため息をつかせぬよう、🧼🧽🧤引き継ぎ

  • 虚偽の申告か?

    今回の船旅は、『金婚式のセレモニー』の一つだった。🎊案内書を見ると、『アニバーサリーセレモニー』をやってくれると書いてある。誕生日、結婚記念日、賀寿の祝いなど。🎉が、条件が一つ。『乗船期間中の前後3ヶ月以内』📆我々が式をあげたのは4月8日。乗船は8月2日から六日間。1ヶ月早かった!ところが、である。😳少しづつ荷造りを始めようと、スーツケースを引っ張り出した。🧳海外旅行の時だけに使う大型スーツケース。中に、パスポートの写しや写真と共に、戸籍の写しが入っていた。海外でパスポートを紛失した時の為に準備したものだった。✈️何気に見ていると、『婚姻日昭和48年5月19日』とあった。婚姻届を出しに行った覚えは、全くない。夫の友人に頼んだよ...虚偽の申告か?

  • 夏の大イベント、いよいよ迫る

    申し込んだ旅行の「キャンセル料金発生」期日に突入し、もう行くしかない、と腹をくくる。って程のことではないのだが。歳を取る毎に“面倒くささ”が前面に出て来て、何かと億劫になる。旅行は楽しみなのだが、その準備を楽しめなくなった。今回は6日間の船旅。🛳初めてだから不安が先立つ。昨日最終案内が来た。荷物を送れるというのは聞いていた。1、2日前に出すのかな、って思っていたら、一週間前から3日間の受付という。パッキングなど、頑張れば一日で終わる。が、急に焦りが出てくる。夫と二人で行くのだが、夫の事も全て私が取り仕切る。夫の手を引いて、横浜の港まで自力で行かなければならない。こんな事も億劫に思ってしまう。次男に、「道案内のアプリ」を聞いたら、「駅からタクシーで行けば。」🚖この頃、案内を読...夏の大イベント、いよいよ迫る

  • バチが当たった?

    連日の猛暑。明け方までクーラーをつけていたこの頃。🌬昨夜は久々の涼しい夜となった。先日、数件からお野菜をいただき、うれしい悲鳴。同じものばかりで食べきれない、と知人にお分けしまくった。その“バチ当たりな思い”で、しっぺ返しを味わっている。(どうせまた持ってくるだろうから)と、買い物時になす🍆キュウリ🥒などを買わなかった。が、いくら待っていても、到来物はやって来ない。今日買い物に行くが、買った途端に届く、ってこと・・・・ある?か?🥒🍆🥬バチが当たった?

  • 蒸し返し

    夫の海馬の萎縮が進んでいる、と聞いたせいか、物忘れが気になるようになった。今日は交通安全協会のお手伝いがある。👮‍♂️予定表は『17時〜18時』となっているが、二人一組で行う広報活動。「二人で決めれば時間の変更は可能」とのことなので、相手の人と電話相談で15時からとした。🕒昨日からカレンダーと📆予定表を見比べて、時間が違うけど・・・二人で話し合って15時にしたんだよ。そう言うと、あぁ、そうだったね。思い出し納得する。が、1時間もすると繰り返しが始まる。そんな中、免許更新の予定メモを見つける。👀免許更新はどうなっているんだ?もう更新しないで返納することにしたんだよ。誰が?・・・・・・その話は蒸し返したくないんだけどなぁ。🤯蒸し返し

  • 父恋し

    夫はソファーでよく居眠りをする。💤夕食後、洗い物を片付けた後など、一寝入りする。で、たま〜に寝ぼける。数年前から、親父はもう帰ってきたか?などと言うことがある。義父は、夫としては良い話は聞かず、あまり家に帰って来なかったことがあった、らしい。寝ぼけるのは数ヶ月に一度くらいの頻度だが、その都度、お義父さんはもう亡くなったよ。それで何となく納得する、の繰り返し。ところが、昨晩はレベルがアップした。親父はもう帰って来たか?お義父さんはもう亡くなったよ。イヤイヤ、昨日もそこのテーブルで食べてたじゃないか。俺はその話には納得いかないね。次男に話したら、「『そうだったね』って合わせてみれば?」ど〜しようかなぁ〜父恋し

  • 取り敢えず「お預かり」で

    譲渡会へ行ってきた。係りの人にお会いするなり、「この子なんですけど・・・」と、猫ちゃんを紹介される。猫エイズ陽性で、🦠今、預かってもらっている家で一匹だけ隔離生活をおくっているそうだ。「人恋しがるのだけど、なかなか構ってやれなくて。」一匹飼いなら、自由に人と一緒に居られる、と言う。猫エイズは人に悪さしないと言うけれど、年に何回か譲渡会へ参加し、家族を探す。でも、猫エイズの成猫は難しいかもしれない。これも何かの縁。まずは、預かりから、ってことで。🐈🐈取り敢えず「お預かり」で

  • 夏祭りー二日目の珍事

    一点の雲もなくよく晴れ渡った、夏祭り二日目。夫は機嫌よく出かけていった。👮‍♂️今日も帰りは夜になるだろうと、午後から出かけた。🚙友人とお茶していると、夫から電話。📲もう帰宅したという。時間はまだ4時半過ぎ。🕟元気な声で、ゆっくりしてていいと言われたので、6時ごろに帰宅。代わりの人と交代したの?いや〜、休憩中、寝ちゃったんだよ。で、目が覚めたらだ〜れも居なくなっていて・・・・なんだ〜?と思って帰って来ちゃった。誰も声かけしてくれなかったんだよなぁ。まぁまぁ、熱中症にもならず、🥵機嫌よくしているので、そのままにしておいた。と、翌朝、もう目が覚めたと、5時前から起き出した。しかも、昨日は何だったんだ?誰も声かけしてくれなかったし、...夏祭りー二日目の珍事

  • 夏祭り

    地域の夏祭りが、4年ぶりに行われた。交通安全協会委員の夫に、召集がかかった。👮‍♂️土日の二日間。昨日は午後からの出動だった。集合場所は公民館。が、場所が分からない。何日も前から予定表を見ては、これ何処なんだ?と、不安げにしている。その都度、大丈夫だよ。一緒に行ってあげるから。🙆‍♀️3年も空いたので、何をどうしていいか?思い出せない、夫。公民館に行くと、顔見知りの人が、「やぁ、夫さん、ご苦労様です!」と、声をかけてくれた。地域で、私の知らない夫の付き合いがあるのは、嬉しい。子供達の山車の付き添いや、交通整理をするのだと思う。夜10時ごろ、ヘロヘロで帰宅。あまり減っていない保水ペットボトルを持っていた。水分補給していた?あまり飲んでない。冷たくなくて不味いんだもの。すぐにお...夏祭り

  • 新たな展開は、あるか?

    ももが逝って四十九日も過ぎ、未開封の猫砂を寄付することにした。🐈ももを連れて来てくれた保護団体に方に連絡を取る。📞譲渡していただいた猫が、なくなりまして・・・そう話し出すと、クレームを言われるかと思ったのか?硬い声だった。事情を理解してくれ、喜んでくれた。急ぐ話でもなく、近くのホームセンターでの譲渡会の折に持っていくことになった。🚙すると案の定、「新たな猫ちゃんはいかがでしょうか?」これが悩ましいところ。子猫ちゃんからお世話したいが、我々の寿命を考えると・・・ももの時もそれが頭にあり、『5、6歳』と書いてあるのが一番の決め手だった。が、もものように、4、5年でお別れになるのも、悲しい。夫はそんな諸事情を考慮せず、猫ちゃん、飼いたいね〜今度は子猫がいいなぁ。我...新たな展開は、あるか?

  • 物々交換

    毎年盆暮れに有名店のうどんが届く。名物うどんで、コシがありとても美味しい。が、硬いものが苦手な夫は、敬遠気味。半生麺を15分茹で(記載通り)、後、だし汁で10分程茹でる。(記載には「サッと」)日持ちはするのだが、美味しいうちにと知人にお分けする。日頃のお世話になっている方達に、わざわざ買って差し上げるのは、気を遣わせてしまう。が、珍しいいただき物なら負担なく喜んでもらえる。一筆書き状態で、3件を回った。と、1件目で、(到来物の)名物のかまぼこをいただく。2件目で、(到来物の)水ナスの漬物と桃1個をいただき、🍑3限目で、家庭菜園の収穫物を持たされた。🍆🥒👨‍🌾「3日に一回は収穫していかないと。」お野菜は、数日前にもらったばかり。...物々交換

  • 夫の脳内診断ー覚書

    前回のMRI撮影から1年。今年も画像を撮ってもらった。🧠この頃は穏やかに過ごしていて、混乱も少なくなっていた。🤯「進行は止められない」とは分かっているが、チョットは期待してしまう。結果は、👨‍⚕️「脳全体の萎縮は、前回より少なくなっています。」👨‍⚕️「が、海馬の萎縮が進んでいます。」👨‍⚕️「記憶の定着が難しくなってきていると思います。」その通りである。昨日まで、何年も出来ていた日常の仕事が、出来なくなってきている。特に、物をしまう場所が分からなくなってきている。洗濯物を畳んだ後に、何処へしまうか?食器洗いの後に、どこにしまっていいのか?👨‍⚕️「メモを書く習慣をつけて下さい。」👨‍⚕️「それ...夫の脳内診断ー覚書

  • モールでショッピング

    病院帰り、🏥久々にイ○オンへ買い物に出かけた。夫の下着のランニングを探す。👀が、今まで愛用していた綿のランニングが、見当たらない。冷感、速乾何チャラというものばかり。昭和の親父愛用の下着は、姿を消してしまったか?やっと探し出し、そばに吊るしてあったメンズ短パンが目に付き、一枚買おうと思った。取り敢えず試着しようと思ったら、「お客さま〜!水着の試着はあちらです〜!」短パンじゃなかったんだ・・・ウロウロしながら、二人の下着を何とかゲット。フードコートでお昼を食べようと、広〜い店内を端から端まで歩く。が、見つけられない。店内案内で確認し、上の階へ。またまた歩き、やっと探し出したが、少食の高齢者がそそられるものは、なかった。空腹でイライラし出した夫を引き連れ、一階のレストラン街へ。...モールでショッピング

  • 不安の表れ

    昨日は『芸術の日』だった。日本画の展示会とジプシー音楽のコンサートを掛け持ちした。友人の所属する絵画グループが、🖼毎年展示会を開催している。その中で、私が気に入った花の絵があった。確かこの作家さんは・・・去年、私が気に入って見入った絵を描いた人のではないだろうか?友人に確かめると、ビンゴ!その後、コンサート会場へ向かう。🚙夫の運転技術は大丈夫だが、頭に地図が書けない。私のナビで順調に走る。次の信号を左、3個目をまた左。何でハムモフは道がわかるんだ??すごいなぁ。普通分かるよ。そんな馬鹿話をしながら無事到着。🚙20畳ほどのピアノ室でのホームコンサート。バイオリンと🎻ピアノ🎹のジュオのジプシー音楽。ケーキ🍰とコーヒ...不安の表れ

  • 電子マネー

    つい1、2年前までは、電子マネーなど以ての外!と思っていた。操作を聞きに携帯ショップに立ち寄り、📱「今なら400ポイントを差し上げます。」の言葉に乗せられて、使い始めた。電子マネーを普及させる為、ポイントをどんどん付けてのキャンペーン中。1年で数万円のポイントが貯まった。電子マネーの支払いにも慣れ、便利さにどっぷり浸かってしまってこの頃。ポイントをもらえる条件が厳しくなってきた。今までのマネーチャージ法は私にとってメリットがあったが、自社のカードと紐付けし、💳クレジットのように使わせたい。一番の魅力は、通販利用時、電子マネー決済で7%のポイントが付く。そのポイントで日常の買い物ができる。が、今までのチャージだと手数料がかかる?ようになるらしい。もう『ニンジン』はぶら下げなく...電子マネー

  • 罰当たりな思い

    この時期になると、友人知人から野菜が届く。🍆🥒🥬🌶私の周りの人達は、ほとんど「家庭菜園」をやっている。で、ありがたい事に収穫物を届けてくれる。が、路地ものなので収穫時期はどこも一緒。すでに4件から同じものをいただく。家庭菜園をやめた友人達にもらってもらうも、なかなか履けない。特にキュウリは人気がなく、どこでもいらないと断られる。我が家でも漬物をしないので、一本使うのに苦労する。私がせっせとキュウリもみを食べている。🥒今日もおすそ分けにナスとピーマン3個づつ持って行ったが、帰宅したら、ドアノブに袋がぶら下がっていた。中には、今減らした量の3倍の野菜が入っていた。またか〜という思いになっちゃう。料理がめんどくさくなってきたこの頃。...罰当たりな思い

  • カップラーメンは、お湯を注ぐだけ

    夫に留守を頼んで出掛けることがある。以前は、留守中に夫が出歩くのが心配で、躊躇した時もあったが、「そん時はそん時だっちゃ。」と、開き直った。これは母の言葉だった。ただ、昼食は用意していかなければならない。以前は、好きなものを買いに出ていたものだが。この頃はカップ麺が多い。夫は私を気遣い、大丈夫だよ、その辺のものを食べるから。それをまともに受け取ると、何も食べないで待っていたりする。まぁ、カップ麺を買い置きするくらいだから、簡単なことだ。昨日、買い物に行った時、インスタント焼きそばが食べたい、というので買ってきた。念のため、焼きそばとお湯を入れるだけのラーメンを置いて出かけた。🚙帰宅後、お昼ちゃんと食べた?さっき食べ終わったよ。テーブルを見ると、👀カップ焼きそばの蓋が開き、か...カップラーメンは、お湯を注ぐだけ

  • 歯医者で褒められた、が・・

    歯医者の定期検診。🦷以前は3ヶ月に一度だったが、歯の衰えとともに間隔が短くなっていた。今年になり、やっと「今度は2ヶ月後に見せてください。」と言われた。が、2ヶ月後に行ったらダメだしと歯磨き指導。また1ヶ月後に予約を入れられた。シャカシャカ丁寧に磨いて、ドキドキの検診日。🦷「あら、どうしたんですか?よく磨けてます。」歯茎の深さも、赤の染め出しも何とかクリア。褒められたのは初めて。次回は間隔が空くか?と期待十分。「よく磨けてますが、念のため1ヶ月後に見せて下さい。」まだまだ信用が薄かった。🦷歯医者で褒められた、が・・

  • 友人の困惑

    夫の会社時代の同期仲間は、今でも行き来の出来る距離に住み、交流がある。そのうちの一人、夫婦で同期の仲間。友人妻が、数年前から物忘れが激しくなったと言う。夫がアルツハイマーの宣告を受け、私は周りに公にした。夫と一緒に遊んでくれるので、夫が変な行動をとっても、理解して対処して欲しかったからだ。公言してからしばらくして、友人宅にお茶に呼ばれた。アルツハイマーと診断されるまでを、色々と聞かれた。その後、友人夫から電話があり、奥さんもおかしいので診察を受けさせたいと、相談があった。ただ、難問が一つ。友人妻は、自分の物忘れが異常とは認めず、「病院へ行く必要はない!」と、お怒りだと言う。どうしたものだか••••🤔🤯😓友人の困惑

  • 薪割り終了か?

    地主さんに借りている納屋の明け渡しが、9月。その為、今ある玉切りを整理しなければならない。次の置き場は確保したが、大きな玉切りのままでは運搬がしづらい。今年になって少しづづ割ってきたが、夫の体力の衰えは、びっくりするほど。本人もこれにはびっくり。益々薪割りをしなくなった。そんな時に現れた「スーパーマン」我が家の次男坊。自ら手伝いを買って出た。夫は、危ないよ。と、子供扱いしていた。いい大人なんだから、頼ればいいよ。やってみたら、まぁびっくり!夫が割れなかった玉切りを、パカパカと割っていく!これには夫も脱帽。徐々に割るコツを掴み、この暑さにもめげず、毎週末頑張ってくれた。昨日、ほぼ薪割りが終わった。うちにある薪置き場が満杯になった。あと少し残っている変形の大物薪は、新たな置き場で、機械で割ることにする。&#1...薪割り終了か?

  • 夫の心配事

    我が家はリフォームして17年。🏠だいぶ傷みが見えてきた。飛び込みの業者に、壁の亀裂を指摘された。🏚「雨が吹き込んで大変なことになりますよ。」夫はすぐさま修理を依頼する気。リフォームしてくれた工務店さんに見てもらってからにしよう。と、なだめる。早速電話をして見にきてもらう。👀夫がテニスへ行っていて留守だった。帰宅して報告すると、あんなになるって、手抜き工事をされたんじゃないか。と、お怒りモード。“手抜き工事”(だと夫は思っている)に怒り、梅雨の時期なのに、応急処置をしてくれないことに、怒り。私に八つ当たり。だったら直接社長に言ったら?気持ちが収まらない夫は、夕方には寝てしまった。夕食も食べず。今までも、急に不機嫌になり、怖い顔でだんまり、寝てしまうことが、あっ...夫の心配事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハムモフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハムモフさん
ブログタイトル
高齢者の暮らし、あれこれ
フォロー
高齢者の暮らし、あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用