新潟競馬場で最も古い重賞レース、秋のGⅠ戦線へ向けて、サマーシリーズ優勝のため、それぞれ各馬思惑は違うが、芝の2000m重賞ともあり有力馬が集まりやすいレースである。
小倉はまだまだ暑い熱い!夏の締めくくりはこれ!若い韋駄天たちの競演。小倉2歳ステークス。デビューしたての快速自慢が小倉の電撃戦に挑む!そんな小倉2歳ステークス。データ面から探っていこう。
シリーズも佳境に入り優勝争いも絞られてきた。出走を予定しているアイビスサマーダッシュ終了時点でサマースプリントシリーズトップのカイザーメランジェは何故アイビスサマーダッシュを使ったかいまだに不明だが、馬の調子が良いのであろう。
終わらない夏!若駒達が繰り広げる、夏の熱き戦い!新潟2歳ステークス
今年も暑い夏・・・新潟でも40度を超える日があるほどの異常な暑さ。そんな新潟をさらに熱くさせる、若駒達の激闘新潟2歳ステークス。絶対ビッグになってやる!と意気込む素質馬たちが夏の新潟に集う!
あまり知られていないが、元々札幌記念はダートコースで施行されていた。今年も2018年ダービー馬のワグネリアン、2018年菊花賞、2019年天皇賞(春)長距離戦線向かうところ敵なしのフィエールマンなどが出走を予定している。
灼熱のスプリントハンデレース!北九州記念。スプリンターズSへの道。
今週は灼熱のハンデレース、北九州記念。酷暑の小倉で開催の暑い暑い電撃スプリント。サマースプリントシリーズ第4戦。スプリンターズステークスの重要なステップレースなので要チェックだ。
1996年に創設された歴史はまだ浅いダート重賞レース、1997年に当時函館で施行されていた重賞レースだったが、開催場が札幌競馬場に変更となった。
今週の新潟メインは関屋記念。中京記念・関屋記念・京成杯AHと続くサマーマイルシリーズの第2戦。新潟の平坦馬場だから、スピード勝負かつ前残りになるのかなぁ。
「ブログリーダー」を活用して、大川流競馬発信局さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。