ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
絶品の鯛茶漬け・おでんに久原本家「茅乃舎」の出汁
魚がうまい! もう若くはない。じじいでもないが・・・肉もまだまだうまいが、毎日食べたいのはやっぱり魚だ。魚料理は何でも好きだが刺身にあぶり、煮物に塩焼きが定番だ。白子は天ぷらがうまいが、カレイを買えば・・・・天ぷらもうまいが、ほぼ毎度煮物だ・・・ 釣っ
2019/11/29 06:00
11月・外房 防風に撃沈、黄金アジのみで無念・・・
アドレナリン ここ最近は低気圧の影響が徐々に強まり北風が強くなってきた。風が強いと釣りに出ないと決めているので、天気予報を見てやきもきする日が続く。 業界人はお薬に夢中らしいが、わしのアドレナリンは釣りのみ。高級魚のヒラメにシマアジがポンポンと釣れたと
2019/11/25 06:00
ロゴス(LOGOS)倍速凍結・氷点下パックでアジも凍る!
ちょい足し 釣りにはまって数年。最初はとにかくビギナー用の道具でそろえて、壊れた時にグレードアップを考える。ファミリーフィッシング用に買ったロッドが折れ、リールは塩噛み。釣り方もサビキからフカセ、団子、カゴ釣りなどに変わり、道具も増えていった。クーラー
2019/11/22 06:00
11月・外房 50UPヒラメを泳がせで釣り上げる!
特別ゲスト 前々回は久しぶりにシマアジが釣れた。あの銀の魚体のイエローラインはいつ見てもきれいだ。引き味も素晴らしい。海底に潜るバリやメジナもそこそこ引くが、シマアジなどの回遊魚は別格だ。意気揚々と前回も狙ってみたがそう簡単にはいかない。回遊魚はさすが
2019/11/18 06:00
防寒対策にダウンパンツとウェットスーツ素材のインナーソックス
詰めの一手 防寒対策のために大盤振る舞いの一張羅(いっちょうら)を手に入れた。ただこれだけでぽかぽかであれば苦労しない。真冬の極寒夜釣りに向けてダイワ(DW-1208)で防寒対策 : 外房でシマアジ・ヒラメ釣りのじぇみないブログ北風と釣り 窓に結露することも
2019/11/16 06:00
11月・外房釣り 良型金アジでクーラーいっぱい!!
釣り日和 今年の秋は台風に翻弄された。釣りどころではない時期が続き、その後は気温が下がる日もあった。寒くなるにつれて北風がよく吹く。 風が強い日は釣りに出ないと決めているが、ここ最近は穏やかな気候が続いている。気温もそこまで下がらず、定期的に釣行に出ら
2019/11/13 06:00
真冬の極寒夜釣りに向けてダイワ(DW-1208)で防寒対策
北風と釣り 窓に結露することも増えた。寒さはこれから本番だが、夜釣りでは既に防寒対策が必要になり始めた。釣りの防寒は単に服を着こめばいいわけではない。海沿いは陸地よりも気温の変化が大きく、朝まづめに掛けて靄が出る。どんより重い湿った空気が風に乗って海岸
2019/11/09 06:00
10月・外房釣り やった!久しぶりにシマアジが来た!!
通行止め 台風19号は関東を直撃したが、21号は銚子沖の東に逸れた。それにもかかわらず、千葉は局所的な雨に見舞われ、15号・19号に続き3度目の災害となった。ただ、それはあくまでテレビの中での話だったのだが、その幾ばくかを自信の目で目撃することになると
2019/11/05 06:00
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じぇみないさんをフォローしませんか?