chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
外房でシマアジ・ヒラメ釣りのじぇみない https://www.gemini-blog.com/

外房中心に内房や川釣りを楽しんでいます。夏はシマアジやショゴ、冬はヒラメやアジ釣りです。

穏やかで明るい毎日となるように日々是好日な生活を目指してます。他にも園芸、料理から、子供との毎日、育児までいろんなことをつぶやくので、気長に読んでいただけると嬉しいです。

じぇみない
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/21

arrow_drop_down
  • 半年ぶりの釣行は梅雨が旬のアイツ 6月

    #外房 の #梅雨 に釣れた #イサキ 3匹。 泳が釣りの釣果は? #夜釣り #カゴ釣り

  • 小鯵は釣れるが、泳がせのあたりはいつ? 11月

    #外房 で小アジは釣れるが #泳がせ にあたりは? #ひらめ はまだか!? #カゴ釣り

  • 役立ち釣り道具 ~ランディングシャフト~ ダイワのランディングポールII 50

    タモの竿尻をなくしたので新しいランディングシャフトを購入 #ダイワ のランディングポールII 50

  • 【道草】Amazonの価格履歴をKeepaで簡単にチェック・イワシ油の安値を探せ

    #Keepa で #Amazon 商品の価格変動を確認 #いわし油 も2/3の値段で!

  • 遠投カゴ釣りのムツ良好 泳がせアジにワンバイト 11月

    #外房 でアジを #泳がせ ながら #ムツ ばかり #ひらめ はまだか!? #カゴ釣り

  • 役立ち釣り道具 ~付けエサ液~ いわし油のにおいで魚を寄せろ

    #オキアミ を #いわし油 で漬けて集魚力アップ 自分だけ電気ウキがスパスパしもる!

  • 秋深まってアジ・サイズアップに蛍光球が効果あり 11月

    波浪の谷間に #外房 で #アジ がまたサイズアップ #ムツ もおまけに #カゴ釣り

  • 波浪続きでアジの釣果は!?サイズは? 10月・外房

    波浪続きの #外房 の #アジ の釣果はサイズアップ?ダウン?

  • 役立ち釣り道具 ~タックルバッグ~ シマノBK-021Rならルアーもバケツも

    #タックルバッグ を #シマノ の #BK-021R で新調。これでルアーもバケツもなんでも入るぞ!

  • 周りが釣れていない時にアジが釣れる餌・仕掛けの違いは?

    釣果アップの秘密は?釣れない人と釣れる人の #仕掛け や #餌 の違いは?

  • アジは絶好調でさらにサイズアップ! 10月・外房

    濁り最高で #外房 の #金アジ は良型でサイズアップの26cm!

  • 役立ち釣り道具 ~活かしバケツ~ タカミヤ 24cm

    泳がせ釣り ショアからの釣りは小物が多い。ルアー釣りや本格的な入磯となれば可能性が広がるが、尺を超えるような魚はなかなかお目に掛かれない。青物やフラットフィッシュなどの大物はやはり魅力的。 ちまちまとサビキで回遊魚がいくら釣れても、1匹のヒラメや青物に

  • 久~しぶりの釣行は良型アジが爆釣 10月・外房

    お久しぶり 6月ぶりの釣行だ。緊急事態宣言後に数回、釣行に出たがまた出不精じゃ。6月後半から天候不良が始まり九州で洪水が起きた。7月はまるまる1か月間、曇りか雨ばかりで天候不良。(おかげで、好物の梨が高い!!)風が強いと釣行には出ない。梅雨が明けた8月

  • 【釣り以外】避難所ではなくホストファミリーは・・・

    水害 春先からの釣りはさんざんだ。緊急事態宣言と解除後の天候不良(特に強風)、たまの出陣は小鯖にやられる。今回は釣り記事ではないのであしからず。・・・ 昨年は2度の台風で千葉は大きな被害を受けた。その前には西日本の広範な地域が豪雨災害を受けた。さらに数

  • リベンジ達成!? 海の中には早くもシマアジが! 6月・外房

    ルアー 今までは餌師でやってきた。ルアーは少しうらやましいが釣れる気がしない。一定以上の技術がないとルアーでは釣れない。その粘り強さが無いので、いつもエサをぶら下げてしまう。 だが、前回の海中映像ではアオリにカマスがいることが分かった。こうなると、餌よ

  • 解除後の海には”あの魚”がいっぱい 6月・外房

    のっこみが・・・ これほど釣り場が空いてしまったことが過去あったのだろうか・・・3・11の後もこれほど釣り場が空いたことはなかっただろう。 4月に入ってすぐに宣言が出だ。せっかくの乗っ込みシーズンはパー。毎年、乗っ込みは鯛ではなく、泳がせでマトウダイを

  • アジは順調で金アジも 4月・外房

    ぽかぽか まだ夜は寒い日も多いが、日中の気温が20℃近くまで上がる時もある。日差しが出ると、快適そのもので社会の混乱を忘れてしまいたいぐらいだ。こうなると夜釣りメインでもかなり楽になってきた。それでも朝方の底冷えは少し厳しい。GWを過ぎると朝まづめ以降は

  • アジは順調 春はいづこ・・・ 3月・外房

    春告魚 春告げ魚と言えば、メバルと相場は決まっている。なぜ年中釣れるメバルが春告げなのかは知らない。乗っ込みの鯛・黒鯛やサヨリだって春によく釣れるが。いつもの釣り場には春先になると乗っ込みのチヌ狙いのコマセ師がバッカンを並べる。結構浅めの水道ながら毎年

  • サヨリの接岸に春爛漫 アジは釣れるが大物は!? 3月・外房

    谷間 春は風が強い。三寒四温で北風と南風の戦いだ。谷間予報を見るとうずうずするが、直前になって変わることもよくある。そういえば、近所の田んぼにつくしを取りに行った。雰囲気はいいが、どうも雰囲気が違うな・・・と思っていたら、すでにスギナが大量に出ていた。

  • 待たせれすぎたかもしれません!? 3月・外房

    波浪注意報 なんだ、この波浪の連続は!!!1月の釣行では濁りでアジが全く釣れず惨敗だった。気温・水温の低下は厳しいが、濁りが出ると釣果は限りなく0だ。週の頭に波浪警報から注意報に変わったものの・・・またまた波浪注意報が発表じゃ。こんな時に魚はどうやって

  • どんな時に釣れるのか・釣れないのか ~やっかいもの~

    やっかいもの 自然現象による釣果の影響は何とか対処が出来るかもしれない。水温や濁りは気象条件から予想できる。暴風や雨は天気予報そのものだし、月と潮も事前に確認しているだろう。ただ、それ以外にも釣果に影響を与える要素がいくつかある。ただ、これだけは大した

  • だれでも簡単! 失敗しないおいしい焼き芋の作り方

    波浪 なんだこの強風は?なんでこんなに強風が続くのか・・・真冬の条件はいつも厳しいが、今年ほど続くとあきらめもつく。強風はもちろんのこと、波浪注意報消えて1日空けないと釣りには出ないことにした。どうせ濁りがあってはアジは釣れん。 ネットでも貧果の報告が

  • 釣り場の将来

    そして? いろいろあるにせよ、あまりよろしくない。世間がそうであるように、チャチャが入るとすぐに禁止だ。どういう人が悪いか?を考えても少しむなしい。たった一人の悪戯で閉鎖になる。残り99人の声はかき消される。ランキングに参加中。面白かったらクリックをお

  • 寂しい釣り場の閉鎖

    悪いニュース 釣り場が閉鎖されていく・・・つい昨年か?、館山の夕日桟橋が立ち入り禁止となった。キャンペーンに賛同!館山夕日桟橋先端を釣り人に開放してください!!www.change.org長浦も柵が出来て立ち入り禁止の場所が出来ているそうだ。長浦港(袖ヶ浦港・

  • どんな時に釣れるのか・釣れないのか ~月と潮汐~

    おまけ 急激な水温低下と濁りはアカン!ボーズか否かにかかわる大問題だ。風雨は濁りに大きく関係するし、強風では釣りにならん。 それ以外の自然の要因と言えば月と潮の干満だろう。まあ、この2つはボーズか否か程の大きな影響はないだろう。が、釣行前も釣行中も気に

  • 釣りTuberにモノ申す

    80チャンネル 別に文句があるわけではない。Youtubeを毎日見ていて、楽しい動画ばかりだ。最初はYoutubeに興味はなかった。テレビの見逃し番組を探していた程度だ。好きなチャンネルは毎日の投稿が待ち遠しい。最初に見始めたのは・・・ 四平だ。テレ

  • どんな時に釣れるのか・釣れないのか ~風雨~

    それでも行くか? 釣れないとわかっていても釣りに出る。それが釣りバカだろう。竿を出さないと釣れないとはよく言ったもんだ。ルアーマンならルアーを投げ続ける。餌師なら手返しを続けないと釣れるものも釣れない。 でも、本当に釣れない日がある。そんな苦々しい経験

  • カゴ釣りの自作遠投コマセかご:ケイムラ・ロケット編

    完成形 ロケットカゴは自作する。市販のものはハリスの中心にプラスチックカゴ、上下にスナップサルカンのシンプルな構造。これはこれでいいのだろうが、仕掛けが絡まる可能性が高い。道糸、プラカゴ、仕掛けが1直線だからだ。遠投すればするほど、この3つの飛行軌道は1

  • PEラインの棚ボケにヨーヅリの”スーパーウキ止め”がお勧め

    PEライン いつからか、PEラインを使い始めた。ナイロンは糸癖が付くのと、経年の劣化で高切れするのが気になったからだ。飛距離アップのために、より軽く細いラインを使いたいというのもその理由だ。一方で、PEラインのデメリットもある。腰が無い糸なので、非常に

  • どんな時に釣れるのか・釣れないのか ~水温低下と濁り~

    大問題 シェークスピアは知らんが・・・釣れるか・釣れないか、それは大問題だ。確かに釣れなくても、釣り糸を垂れているだけでいいと思う日も・・・・ ない。(そう思う瞬間はある)ぽかぽか陽気で爆釣の合間の休憩ならそうだろう。しかし、片道一時間以上ハンドルを握

  • 役立ち釣り道具 ~グローブ~ ダイワ DG-96009W

    防寒 冬場の釣りは寒い。様々に防寒対策に臨むが、一番の急所は指先だ。ルアーマンならフルカバーのグローブでよいが、餌釣り師はオキアミ・コマセで汚れた手を毎回水で洗わないといけない。そうなるとどんなグローブがよいのか、いろいろ試して来た。ランキングに参加

  • 寒波とうねりで釣果はニョロ・にょろ・・・ 1月・外房

    寒波 年明けから寒波が幅を利かせている。最低気温が5℃を毎日割り、外房の予報では10m前後の北風予報が多い。さすがにこうなると、かなりまずい。何がまずいって、水温の変化だ。1月なのでまだ黒潮の影響で急落はない。2年前の釣果を見ると、ヒラメにアジが100

  • ダブル・メーターオーバー・アゲイン 1月・外房

    冬はまだ 釣りフェスという言葉をよく見る。昨年まではフィッシング・ショーだったはずだが、流行りに乗って”フェス”なんだろう。このイベントを聞き始めると、憂鬱になる。閑散期だからこそ、イベントを打って財布のひもを緩めようとする。要するに釣れないシーズンに

  • 役立ち釣り道具 ~タオルクリッパー~

    餌師とタオル 餌師にタオルは必須だ。餌付けごとに海水で手を洗う。エサを針付けし、コマセをかごに入れて手を洗ってからロッドを持つ。そうしないと、オキアミ臭でロッドはドロドロ。臭くなるし、滑って危ない。 そうするとタオルは必然的に必須となる。ランキングに

  • 新年初釣行 強風予報にメーターオーバー 1月・外房

    冬眠 釣りに行くぞ!!年末はもう一度、釣行に出かけられるかと思っていたが、風が強く断念。我慢できずに暴風で出掛けても、これまで何度も期待を裏切られた。この信念だけは曲げん!!! 年始は暇でしょうがないが、フムフム、風はいいが・・・ 外房でこんな極寒の釣

  • 役立ち釣り道具 ~ヘッドライト(赤外線センサーが秀逸)~

    最近は基本的に夜釣りにしか行かない。夜の方が釣れると思っていることと、場所取りで悩みたくないからだ。車の移動も渋滞が少なく、ストレスも少ない。 夜釣りと言えば電気ウキとヘッドライトが必需品。夜間釣行は暗く危ないのと、細かな作業のためにも明るいヘッドライ

  • 役立ち釣り道具 ~防水クッション~

    クーラーとお尻 ウキを見つめる時間は長い。ずっと立って釣る人もいるだろうが、まあ座るのが楽だ。座るものは人によって違うだろう。キャンピング用の折り畳椅子に座っている人も結構多い。ただ、やはり荷物が増えるのは嫌だ。また、ちょっと釣り座を離れた時に風で飛ば

  • 闇夜と大潮と寒波 ・・・そして1本! 12月・外房

    闇夜 最近は月明かりに邪魔される。月明かりが強いと釣果は下がる。満月に近く、雲が無いと極端に釣果が下がる。今日は月が出ていない。久しぶりだ。ただ一方で寒波襲来が気になる。外房でありながら最低気温が6度予報。当然ながら、海水温は急激に低下する。こういう

  • 泳がせ釣りのひらめリベンジ! 12月・外房

    初冬 気温が下がってきた。防寒着をパワーアップしたので非常に暖かい。フル装備の内、まだダウンジャケットを使うことがほとんどない。使うと汗をかいてすぐに脱ぐ。真冬はまだまだ通り。されど風が出てくると手が冷たい。雨が降ったりすると全く太刀打ちできないだろう

  • 泳がせ3ばらしの傷を癒し・・・ リベンジへ!

    癒し 前回の釣行はせっかくのヒラメのあたりをさんざんにばらした。2度は合わせの直後に、1度は惜しいやつでウキが海面から飛び出してからのばらし。魚影の濃さはうれしい限りだが、一度も上げられなかったのは悔しい。 それに加えて、大波に釣り具がさらわれるという

  • 12月・外房 大雨後、煌々と照る月明かり ~その2

    逃がした魚は? 7号のハリスがスパッと切れた。どうだろう、7~8割はヒラメだと思っている。バトルは短く、あたりが出てから10秒ほどだろうか。あっという間に、ノックアウトされてしまった。 カゴ釣りは相変わらずあたりが遠い。おじちゃんは何度も竿置いてあきら

  • 12月・外房 大雨後、煌々と照る月明かり ~その1

    うらめしや 風が強い。前回はしてやったりでヒラメゲット。この冬はヒラメが当たりそうだ。みんな言っているが、昨年はアジが本当に釣れなかった。アジが釣れないので、それを食べるフィッシュイーターも絶不調だった。ほんの一握りの釣り場のみで釣果が上がるだけ。去年

  • クーラーボックス(ダイワRX SU)へのグレードアップ

    ほころび クーラーボックスは高い。釣り竿やリールならお金をかけるのはわかるが、クーラーボックスにいくらお金をかけても魚は釣れん。ただ、釣った魚をおいしく食べるためには、クーラーボックスの果たす役割は釣り具で最も重要だ。また、竿は折れても、クーラーはそう

  • 12月・外房 泳がせ好調!アジでヒラメを釣る

    強風続き 風が強い。とにかく風が強い。5m(/s)なら悩みもするが、10mを超えると論外だ。それがずっと続いて悶々とする。釣りに我慢は必要だが、釣りに行くのを我慢するのは・・・ 我慢ならん。 とはいえ、風速5m以上は釣行に出ないことに決めている。このル

  • 真空パックで2週間熟成のヒラメを喰らう!

    熟成 釣った魚はおいしく食べたい。時に大量に釣れた魚は保存に困る。下処理をいくら頑張っても、冷蔵庫で保管するだけでは刺身で食べられるのは数日間だ。以前釣れた55cmのヒラメ。11月・外房 50UPヒラメを泳がせで釣り上げる! : 外房でシマアジ・ヒラメ釣

  • 絶品の鯛茶漬け・おでんに久原本家「茅乃舎」の出汁

    魚がうまい! もう若くはない。じじいでもないが・・・肉もまだまだうまいが、毎日食べたいのはやっぱり魚だ。魚料理は何でも好きだが刺身にあぶり、煮物に塩焼きが定番だ。白子は天ぷらがうまいが、カレイを買えば・・・・天ぷらもうまいが、ほぼ毎度煮物だ・・・ 釣っ

  • 11月・外房 防風に撃沈、黄金アジのみで無念・・・

    アドレナリン ここ最近は低気圧の影響が徐々に強まり北風が強くなってきた。風が強いと釣りに出ないと決めているので、天気予報を見てやきもきする日が続く。 業界人はお薬に夢中らしいが、わしのアドレナリンは釣りのみ。高級魚のヒラメにシマアジがポンポンと釣れたと

  • ロゴス(LOGOS)倍速凍結・氷点下パックでアジも凍る!

    ちょい足し 釣りにはまって数年。最初はとにかくビギナー用の道具でそろえて、壊れた時にグレードアップを考える。ファミリーフィッシング用に買ったロッドが折れ、リールは塩噛み。釣り方もサビキからフカセ、団子、カゴ釣りなどに変わり、道具も増えていった。クーラー

  • 11月・外房 50UPヒラメを泳がせで釣り上げる!

    特別ゲスト 前々回は久しぶりにシマアジが釣れた。あの銀の魚体のイエローラインはいつ見てもきれいだ。引き味も素晴らしい。海底に潜るバリやメジナもそこそこ引くが、シマアジなどの回遊魚は別格だ。意気揚々と前回も狙ってみたがそう簡単にはいかない。回遊魚はさすが

  • 防寒対策にダウンパンツとウェットスーツ素材のインナーソックス

    詰めの一手 防寒対策のために大盤振る舞いの一張羅(いっちょうら)を手に入れた。ただこれだけでぽかぽかであれば苦労しない。真冬の極寒夜釣りに向けてダイワ(DW-1208)で防寒対策 : 外房でシマアジ・ヒラメ釣りのじぇみないブログ北風と釣り 窓に結露することも

  • 11月・外房釣り 良型金アジでクーラーいっぱい!!

    釣り日和 今年の秋は台風に翻弄された。釣りどころではない時期が続き、その後は気温が下がる日もあった。寒くなるにつれて北風がよく吹く。 風が強い日は釣りに出ないと決めているが、ここ最近は穏やかな気候が続いている。気温もそこまで下がらず、定期的に釣行に出ら

  • 真冬の極寒夜釣りに向けてダイワ(DW-1208)で防寒対策

    北風と釣り 窓に結露することも増えた。寒さはこれから本番だが、夜釣りでは既に防寒対策が必要になり始めた。釣りの防寒は単に服を着こめばいいわけではない。海沿いは陸地よりも気温の変化が大きく、朝まづめに掛けて靄が出る。どんより重い湿った空気が風に乗って海岸

  • 10月・外房釣り やった!久しぶりにシマアジが来た!!

    通行止め 台風19号は関東を直撃したが、21号は銚子沖の東に逸れた。それにもかかわらず、千葉は局所的な雨に見舞われ、15号・19号に続き3度目の災害となった。ただ、それはあくまでテレビの中での話だったのだが、その幾ばくかを自信の目で目撃することになると

  • 10月・外房釣り 赤タン好調!サイズアップも数が伸びず・・・

    また台風が! 台風19号は伊豆半島に上陸後関東を縦断して、東日本に大雨をもたらした。二桁以上の河川が決壊・氾濫を起こすという、想像以上の被害。台風15号に加えて2度目の台風被害となった。これで終わりと思いきや、台風21号が銚子沖を北進。台風の風が強くな

  • クーラーボックスにカケ太郎1号で竿掛けセット

    釣りの荷物 コマセを使うカゴ釣り。エサ釣りは何かと荷物が多い。駐車場から幾分歩く場合、今はキャスターを使っている。それまでは背中に背負い、両肩にぶら下げて・・・これを夏場にやっていると数百メートル歩くと汗だくになる。キャスターに乗せて固定するのが面倒だ

  • 10月・外房釣り 50アップもサイズはいまいち

    台風19号の影響は? 今回も台風の被害は大きかった。あれだけの河川が決壊・氾濫するとは。 前回15号の経験から、今回はかなり警戒していたが自宅周辺は停電もなく被害はなかった。前回は浦賀水道をすり抜けるように北上し、ぎりぎりまで海上を移動した。今回は伊豆

  • クーラーボックスを保冷シートとアルミシールで保冷アップ

    物持ち 釣りを始めてとりあえず買った安物クーラーボックスを使い続けている。開閉用のパーツに若干”がた”が来ているが、今のところ壊れてはいない。これまで釣れた魚でクーラーに入らなかったのは、巨大なアオリイカだ。小学生の子供が持っているが、この大きさ。胴だ

  • 10月・外房釣り クーラーボックスに良型金アジ

    連勝続く? 今年の夏の釣行は無かったが、9月に入ってアジが少し戻っていることを確認した。釣り人との世間話では夕まづめに述べ竿の地元釣り師もいたそうだ。地元のおじちゃんがいるかどうか。これが情報として一番確かだ。自転車で釣り座に来るおじちゃんアングラーが

  • カゴ釣りのコマセかごを自作編:高級ステンレス材とループプライヤー

    100均の限界 100均は材料の宝庫だ。失敗しても100円、在庫が多く、品切れもほとんどない。自作のウキやコマセかごに大活躍しているのがバーベキュー用のステンレス棒だ。釣り具に必須のステンレス製で安いが、釣り具の加工にデメリットなのがその太さだ。およそ

  • 9月・外房釣り カゴ釣りのコマセを変えてアジ倍増!

    9月最後 前回の釣行の後半はなけなしのアミエビをカゴに少量つめてアジが連発し始めた。集魚剤・米ぬか中心のコマセは煙幕効果・においによる集魚効果は見込んでいたが、フグばかりが寄ってきた。付けエサはフグにかじられて手に打ちようがない。同じことを繰り返しても

  • 9月・外房釣り フグに惑うアジ釣行・オキアミ強し!

    ハイシーズン 気候が緩やかに落ち着いてきた。夕方はぐっと気温が下がり、窓を開けて寝ると風邪をひきそうだ。千葉の停電もおおむね解消したとのこと。前回の釣行では、往復で10件弱の家でブルーシートが見られた。房総を横断し、外房へ抜けるルートであるためニュース

  • 9月・外房釣り アジが戻ってきた?

    ついぞ今夏の釣行無し 夏は暑い。毎年釣行は遠のく。御多分に漏れず、今年の夏は一度も釣りに出ることもなかった。7月は異常な日照不足で低温が続く。曇りばかりの天気で風が強く、潮とのにらめっこで結局諦めた。8月に入って急激に日照が戻り、気温もぐんぐん上昇して、

  • 6月・外房釣り イサキはいつまで?

    ウリボウはまだか? ここ数回はイサキが釣れると嬉しい。アジとは一回り大きく、刺身にすると引きが楽しい。一方でアジはツ抜けどころではない、片手も難しい。これでは、なめろうも作れん。それにしても、これからの天気予報は雨マークが多い。気温も上がって、蒸し暑い

  • 遠投カゴ釣りのハリス絡みの対応方法(頑張って図解)

    遠投と水深 釣りをすると、何かと遠投したくなる。単純に遠くに投げればいいという問題ではないだろうが、ショアの近くは水深が浅く、魚の警戒心も強い。海面近くを回遊する魚もいるだろう。だが、魚の天敵が鳥である以上、海面近くを好き好んで住みかとする魚はいないだ

  • 釣れぬなら、市販のサビキをグレードアップ

    釣れぬと言ってみても 釣れる人は釣れる。上手い人はやっぱりうまい。どんなことでも上手な人は必ずいるもんだ。上手になれなくても、いろいろと工夫をして試行錯誤はしてみたいもんだ。釣り座で釣れぬ・釣れぬと嘆いてみても・・・それではリフレッシュに来ているのか、

  • 6月・外房釣り やっぱり・・・理由がある

    ウリボウを求めて 週末にとんでもなく天気が荒れた。局所的に雨がたくさん降ったし、風が特に強かった。風が極端に強い日はベランダのよしずを一旦片付ける必要があるが、今回は迷った。季節の変わり目だろう。梅雨から初夏への切り替え時期に日本海側からの冷気と太平洋

  • 6月・外房釣り 連続のうりぼう(いさき)

    梅雨入り ここ数日は気温が低く、夜が寒い。日が落ちて、網戸を開けたままにしているとかなり気温が下がる。雨が降ると潮が濁る。水潮になると、魚の食い気が下がるという。大きく雨が降った後の釣行は気を付けたほうがいいかもしれない。せっかくの釣行、釣れないのに竿

  • 1晩で出来る・1釣行100円程度の簡単オキアミのハード加工

    オキアミは万能 釣り餌は買うことは基本ない。釣りのエサは高くはないが、数百円。毎度の釣行で付けエサや集魚剤を買っていると、結構掛かる。釣りの一番の出費はガソリン代などの交通費だろうが、自作で支障がないエサなら自分で作ったほうがいい。付けエサはいろんな種

  • 6月・外房釣り 梅雨の旬魚 うりぼう(いさき)

    初夏の釣り 今年は春の釣りは前回の5月釣行の1度だけだった。アジが数匹ともはや、釣り場に向かう気持ちがなくなるほどの釣果だったが、1週間も経つとうずうずしてくる。やっぱり、ウキがスパッと消えるあの瞬間と、グングンと震えるあの引きにアドレナリンが出る。 そ

  • 5月・外房釣り 久しぶりのアジ釣行

    これは買いだ! おいしい魚は高い。スーパーの鮮魚売り場には必ず”さくら”の目玉商品が鎮座する。優勝力士が持ち上げるような60cmほどの真鯛が4000円近くの値札で売っていた。買いたいとは思うが、値段はさておき、この大きさだと一日では食べきらない。数日後

  • 2月・外房釣り やっとこさ今年の初釣行

    年初来 風強し 昨年12月は年末釣行も機会がなく、年が明けてもなかなか釣り場に向かわなかった。年末にかけて、相当に釣果が乏しかったのでおっくうだった。それに加えて、気温が下がり、風が強い日が多い。朝まづめ狙いのため、寒いのは我慢するが、風が強いのはつらい

  • 外房でなぜアジが釣れないのか? どうしようか・・・

    そんなに下手なのか!? どんなことにも言えるが、上手い人と下手な人では釣果が違う。ビギナーズラックもあるのが釣りだ。しかし、悔いが渋い時、状況が厳しい時ほど釣れる人は釣る。釣り場にたくさん釣り人がいるのに釣れているのは同じ人、なんてことがよくある。みんな

  • 12月・外房釣り う~ん 赤目か・・・ やっぱりあかん

    雨後の夜釣りに気合 それにしても釣り場に人がいない。夜釣りなので人は少ないが、去年に比べると本当にいない。地元の人も釣れないのをよくわかっているのだろう。ここ数年いつも、”昔は釣れたが、最近は釣れないね”ばかり聞いてきたが・・・どうこう言ってもしょうが

  • 定番のコマセ(集魚剤)のベスト配合 汚れない・扱い簡単

    ベランダでの苦闘 以前はフカセ釣りがメインだった。ところが梅雨時になると、サバコの大群に付けエサは瞬殺。こうなると見様見真似の団子釣りになる。そうこうしているうちに、コマセを自分で配合することが当たり前になる。もちろん出来合いの配合エサは便利だが、これ

  • カゴ釣りの遠投ウキの自作電気ウキトップ 早速明るく改良へ

    第1弾はちと暗い LED電球からくみ上げて自作した電気ウキトップ。見た目は思ったよりいい。元のペンを知っていれば安っぽいが、知らなければ結構かっこいい。ネジ式で開閉する構造といい、少し濁りが入っているものの透明な容器にOリング。棒電池の付け替えで何度でも使

  • サビキ仕掛けの針外しを自作だ!

    天気が悪い! 今年の秋は天気がいまいち。風が強い日が多く、曇り予報でも雨がちだったり。11月になって雨にたたられると、小雨でもかなり寒い。おまけに、たまの釣行では貧果ばかり。ツ抜けするのもままならない。このまま年を越すなんてことがあれば、釣り場の開拓に動か

  • カゴ釣りの遠投ウキの自作電気ウキトップ 150円で電気ウキ完成

    電気ウキトップが高い! 遠投電気ウキの自作は楽しい。材料探しが思った以上に大変だったが、自作すると結構お安くできる。この前の釣りでは、漁船に道糸を切られ、高切れすること2回とウキとカゴのセットがごっそりなくなった。それにしても、朝まづめで爆走する漁船に道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じぇみないさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じぇみないさん
ブログタイトル
外房でシマアジ・ヒラメ釣りのじぇみない
フォロー
外房でシマアジ・ヒラメ釣りのじぇみない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用