ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
円安進行、為替ヘッジありETFが増加。ヘッジなしとの違いは
為替ヘッジなし、ありのどちらの商品に投資するのが良いでしょうか。長期投資なら為替ヘッジなしを選択するのが基本です。円高になろうと、円安になろうと、投資する時期を分散していれば為替リスクを抑えられます。その点で長期投資なら、コストの安い商品を選ぶのが鉄則です。
2022/04/30 19:01
冷蔵庫にピタッ! 牛乳石鹸の赤箱でマグネットシート作り
牛乳石鹸の赤箱パッケージを使って、マグネットシートを作りました。冷蔵庫にピタッと貼れるアレです。
2022/04/28 19:43
iDeCoの運用成績。日経下落でも毎日1,500円のつみたて投資
私は毎日1,500円ずつを、定期預金商品から海外指数に連動する投資商品にスイッチングしています。市場の値動きは今日のように読めないもの。昨日上がっても今日下がる。そんなタイミング投資を回避して毎日つみたて投資を実施中です。
2022/04/27 12:48
ロードバイク点検。プーリーボルトの締め付けで部品が破損
これまで締め付け具合を測るトルクレンチを使わずに済ませていましたが、失敗して改めてその必要性を実感しています。
2022/04/26 19:49
市場再編。TOPIX構成銘柄の損切りも、完全除外は2025年1月
TOPIXが変わるまでには4年かかります。その間にも海外市場に、個人投資家の資金が流れ続けます。
2022/04/01 00:09
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひとりさんをフォローしませんか?