chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かろりー
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/17

arrow_drop_down
  • 怪しい日本料理屋さん

    少し前のことですが、夫の同僚の誕生日のお祝い、ということで、誘われてレストランに行ってきました。その名も、 Osakahttp://www.osakarest…

  • ニューイングランドの魚料理を作ってみた

    夫の同僚が魚を釣ったというので、分けてもらいました。以前にも魚をもらったことのある同僚です。魚釣りは好きだけど、魚を食べるのはあまり好きではない、ということで…

  • 我が家の男料理6:卵焼きとパスタ

    我が家の男料理シリーズです。Facebook上で、卵焼きの作り方が流れて来たらしく、いきなり夫が、「卵焼き作る…!」と言い出して、作ってましたちょっと焦げてま…

  • North Endの怪しいお店

    ボストンのイタリア人街、North Endに知る人ぞ知るちょっと怪しいお店があるというので、行って来ました。North Endのメイン通り、Hanover S…

  • ワシントンDC旅行11:電動スクーターを使ってみた

    ワシントンDC旅行記最後です。US Capitolの後は、Lincoln Memorial(リンカーン記念堂)に行くことに。こちらもワシントンDCで有名な建物…

  • ワシントンDC旅行10:アメリカ議会図書館

    間が少し開いてしまいましたが、引き続きワシントンDC旅行記です。アメリカ合衆国会議事堂の後に行ったのは、アメリカ議会図書館。 Library of Congr…

  • ワシントンDC旅行9:US Capitol3

    ツアーが解散したあとは、お土産物屋さんとカフェに行きました。お土産やさんは、北側と南側に2箇所ありました。終了地点はツアーによって違いそうですが、売っているも…

  • ワシントンDC旅行8:US Capitol2

    US Capitolのツアーに参加してきました。受付を済ませた後は、同じホール内で同時間帯のツアー客と一緒に列になって少し待ち、その後にホールから直結している…

  • ワシントンDC旅行7:US Capitol1

    ワシントンDC最後の日は、US Capitolに行くことにしました。US Capitolはアメリカの合衆国議会議事堂です。CapitAlかと思いきや、Capi…

  • ワシントンDC旅行6:国立自然史博物館

    この日には、無謀にも博物館を2つ巡る予定にしていました。国立アメリカ歴史博物館を出て、次に向かったのは、お隣のこちら。 国立自然史博物館(National M…

  • ワシントンDC旅行5:国立アメリカ歴史博物館2

    今日は国立アメリカ歴史博物館の続きです。常設展ではなさそうだったのですが、個人的に興味があったのが、この展示です。RIGHTING A WRONG:JAPAN…

  • ワシントンDC旅行4:国立アメリカ歴史博物館

    ワシントンDC2日目。この日も目的は博物館巡りです。相変わらずお天気が良かったので、徒歩で博物館に向かうことにしました。朝ごはんは通り道にあったこのお店で。 …

  • ワシントンDC旅行3:航空宇宙博物館2

    ふと気づいたら、すでに2時半だった航空宇宙博物館理系オタクには危険な場所です。明らかに夫はディズニーシーに連れて行ったときよりもテンションが上がってましたとい…

  • プライド・デイ

    ワシントンDC旅行について書いている途中ですが、プライド・デイのパレードに行って来たので、そのことを。ちゃんと把握していなかったのですが、朝になって、「あれ?…

  • ワシントンDC旅行2:航空宇宙博物館1

    先週末に行ってきたワシントンDC。最初に行ったのは、夫も私も一番楽しみにしていた航空宇宙博物館です 航空宇宙博物館(National Air and Spac…

  • ワシントンDC旅行

    先週末のことですが、ワシントンDC旅行に行ってきました発端は、私のJALのマイレージの一部が失効になることに気づいたこと。ワシントンDCにはずっと行きたかった…

  • 初フェンウェイで野球観戦

    先週の火曜日のことですが、初フェンウェイに行ってきました渡米前まで、上原浩治選手がボストン・レッドソックスで投げていたので、「ぜひ行きたい!」と思っていたもの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かろりーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かろりーさん
ブログタイトル
ボストン人はボストニアンというらしい
フォロー
ボストン人はボストニアンというらしい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用