6/13 EOS-Mの花火用レリーズの作成
野鳥撮影用に、創っていた、NikonV2用レリーズアダプタが余っていたので、CanonEos-mに移植して見ましたこれで、Eos-Mを使って花火が撮れるかな、ターゲットは、、9/15枚方のくらわんか花火、6/26京都花火が楽しめそうです胡蝶蘭で試してみました。ばっちりほとんどそのままで移植完了です材料は、ミツミのアダプタ、フィルムカメラ用のレリーズ、ホームセンタの金物花火を撮影するときの、設定露出のモードは:Mシャッタースピードは:BULB今回作成した、レリーズを押している間シャッターが開きます。絞りは:11か16フォーカスモード:MFレンズの手振れ補正:切にして三脚に乗せてレリーズをソート押します仏舎利塔の仏像にMFでピントを合わせました、シャッタースピードは1/125の調整新しくできた、京阪本社ビルビ...6/13EOS-Mの花火用レリーズの作成
2024/06/13 12:38