オオムラサキ現る/菊水山
今朝、菊水山のふもとは濃霧に覆われました。いやですねえ。べとべとむしむし、窓も開けられず。でも、午後はなんとか晴れて菊水山へ。山頂に着いて、昨年の出会いはここからだった…と石碑を見あげると、いました、オオムラサキです!美しい羽を広げていました。一昨日の出会いはキアゲハ。きれいですね。本日、NTT管理車道の際で出会ったのが次の蝶。シロチョウの仲間だと思います。はじめはモンシロチョウだと思ったのですが…モンがないようで、ひょっとしてスジグロシロチョウでは?と思ったりして…よくわかりません。5月、例年だと森の中を歩くとき足元から無数のコジャノメが飛び立ったものですが、今年はほんの数えるほど。アカタテハの第2陣がきょう現在まだ現れません。ツマグロヒョウモンも1,2匹、山頂で見かけるだけ、なんだか寂しい菊水山です。オオムラサキ現る/菊水山
2020/06/26 20:35