ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
追加登録ICでドッグパイル/愛知県刈谷市移動
▼ 2022.8.31(水)JCC#2011愛知県刈谷市移動(IC-132刈谷スマートIC,藩261刈谷藩,招福17富士松)/7SSB(90局)伊勢湾岸道の刈谷スマートICが、数日前にインターチェンジアワード(大正会企画)に追加登録されました。降っていた雨が止んで青空が見えるので、刈谷市移動に出掛けま
2022/08/31 21:07
日本百名山で430FM(QRP)/滋賀県・伊吹山
▼2022.8.28(日) JCC#2314滋賀県米原市・伊吹山移動(標高1377m,SOTA;SI-001,一等三角点)/430FM(56局)名古屋から直行バスに乗って、2年振り8回目の伊吹山に行ってきました。終点のスカイテラス駐車場から、高山植物が咲いている登山道を歩いて1時間弱で山頂。日本百名山です
2022/08/28 22:24
ICアワード/愛知県美浜町&南知多町移動
▼ 2022.8.23(火)JCG#20005E愛知県知多郡美浜町移動(IC-01012古布・011南知多・012美浜,PK36美浜町総合公園,LA33吉田池)/7SSB(58局)▼ 同日 JCG#20005D知多郡南知多町移動(IC-009豊丘)/7SSB(25局)早朝から降っていた雨が10時には上がり、青空が見え始めました。このとこ
2022/08/23 17:38
FT QSO Party 最終日/愛知県新城市・本宮山移動
▼2022.8.21(日) JCC#2023愛知県新城市移動(本宮山頂,標高789.3m,SOTA;AC-017,一等三角点)/430FM・QRP(46局)天気が心配でしたが、砥鹿神社奥宮を祀っている霊峰・本宮山に行ってきました。山頂は新城市・豊川市・岡崎市の境界で、三河の山々・豊橋平野・三河湾・遠州灘等を望むこ
2022/08/21 16:58
FT QSO Party 参加/愛知県東浦町&常滑市移動
▼2022.8.13(土) JCG#20005C愛知県知多郡東浦町移動(石浜農道)/430FM(16局)▼2022.8.14(日) JCC#2017常滑市移動(高砂山,標高87.0m,三等三角点)/430FM(38局)8月13日(土)からFT QSO Party(JARLQRP CLUB主催・八重洲無線協賛)が始まりました。QRP運用を楽しむもので、21日
2022/08/14 15:35
「山の日」に低山で無線/愛知県西尾市・茶臼山麓
▼2022.8.11(木) JCC#2014愛知県西尾市・茶臼山麓平原展望台(標高203m)/430FM(43局)「山の日」のこの日、西尾市の茶臼山(標高291m/SOTA)山麓の平原展望台(203m)に登りました。展望台からは鈴鹿連山・御岳山・恵那山・三河の山々等がよく見えます。涼しい風が吹き抜け、空には
2022/08/11 17:18
中央アルプス・三ノ沢岳移動局と交信
▼2022.8.9(火) JCC#2025愛知県大府市移動(IC,KB,YU,PK)/430FM(8局)フレンドのC*P局が、中央アルプス・三ノ沢岳山頂(標高2,846m,長野県木曽郡上松町,SOTA;NN-194)で無線運用をするとのことで、大府市の「げんきの郷」(JA産直市場ほか)で移動運用です。数年前にC*P局が西穂
2022/08/09 15:38
フィールドデー・コンテスト/愛知県武豊町移動
▼2022.8.7(日) JCG#20005B愛知県知多郡武豊町移動/全バンド(135局)知多半島の丘陵地でフィールドデー・コンテスト(無線連盟主催)に参加です。前夜の21時からコンテストは始まっていますが、自分の体力を考えて2日目の7日(日)7時過ぎから14時過ぎまでの約7時間(正味5時間?)
2022/08/07 18:26
COTA??? 沓掛城址/IC-AWD・愛知県豊明市移動
▼ 2022.8.4(木)JCC#2031愛知県豊明市移動(IC-119豊明,PK79荒巻水辺公園)/7SSB(35局)城址・城跡での無線運用をCOTA(Castles On The Air)というそうです。IOTA(Islands On The Air=島)やSOTA(Summits On The Air=山)は世界的に知られたアワードプログラムですが、最近はPO
2022/08/04 18:10
2022年7月の無線まとめ & 8月の無線計画
▼2022.8.2(火)例年よりも早い梅雨明け発表後は天候不順の日々。先週あたりから夏らしい気候になりました。7月は6&Dコンテスト参加、ICアワード対象地での7SSB運用、週末の山&無線。東海ハムの祭典、ペディションデーと430DX通信実験参加など無線三昧でした。お相手く
2022/08/02 07:28
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、JN2TZBさんをフォローしませんか?