ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
腹括るスタメンで勝負!
大島が抜けたことで、打線も試行錯誤の時期ですね。 今日は 鵜飼ー岡林ー石川で1番から3番を組むと言う、攻めた!もしくは、いっぺんこれで行ってみぃ!って腹を括った打線となった。 鵜飼1安打1四球 岡林猛打賞 石川犠牲フライ 岡林はひさしぶりに派手に行った。今日は大島の分をカバ...
2022/04/30 20:07
静かに負けた
バンテリンに広島を迎えての1戦目。広島のエース大瀬良に完璧に抑えられ0-1の完封負け。二塁すら踏めなかった。 先発高橋宏斗は力強い投球だったんだけど、いかんせん投球数が多く5回110球で降板。高校の先輩堂林に手痛い1発を浴びたのが悔やまれる。多分、投球術でうまく球数減らすに...
2022/04/29 21:31
苦手球場にしないでほしい
甲子園で勝てないね。3月のオープン戦ですら連敗したからそれも混ぜると4連敗。立浪監督はじめ甲子園の栄光を手にした首脳陣、選手は中日にも多いので複雑な心境になっているだろうなあ。 昨日から怪我人続出は止まらず、今日は桂が下半身の外科的手術を受けることになった。つまりは急所、大...
2022/04/29 00:43
おそらく郡司が上がってくると思う
まだ公示は無いかもだけど、郡司が一軍昇格すると中スポにあったし、二軍戦にも出ていない。 もし今日からなら、さっそくスタメンで起用してみたいものですね。早いとこ使った方がいいと思う。郡司は選球眼がいいので四球を選べるちからもあるのでスタメンがいいのでは。 出場は外野だけど、大...
2022/04/28 14:23
トリプルプレーと怪我と失策
またしても甲子園で敗戦。1-3で完敗です。阪神は純和製打線で大山を怪我で欠いて高橋遥人がひじの手術で決して順調ではないのですけど、なんかしぶとい攻撃してきたな。それに先発西と救援陣が頑張った感じですね。 この試合、中日は4回かな?トリプルプレーを成立させた。ほお、何年振り?...
2022/04/27 22:35
根尾くんの二刀流
再度コンバートということで、今、二軍でショートを守っている根尾くん。 この前、サンドラのインタビューで立浪監督が根尾くんの投手起用を本気で考えていたことがわかった。 初めは敗戦処理とかで、、、ということだったが、まあ、そういう試合もあったけども、今季は粘り強い中日なので、な...
2022/04/27 12:54
朗希と審判と機械
落合博満さんがYou Tubeを開始して日が経ちますが、ネットニュースでは結構、取り上げられてますね。張さんがサンデーモーニングを引退してご意見番が不在の中、落合さんがやるのではと思っていたが、見るからに体調が芳しくないような感じなので、非常に心配になった。おそらくマイペー...
2022/04/27 01:23
20試合経過
22試合を消化して12勝10敗と2つの貯金できている中日。これはよくやっている。しかしまだ4月が終わっていない段階なので、何とも言えないところもある。交流戦手前でとりあえずどうなっているかですね。 中日の誇る投手力は先週は打ち込まれることが多かった。よって防御率もだいぶ下げ...
2022/04/26 01:15
逆転!ウォーカーとポランコのおかげ
巨人に3タテ食らう!もうだめだ!みたいな序盤の失点。 しかし打線奮起で7-6で逆転勝ち! どうみてもウォーカーとポランコの守備のおかげです。 ウォーカーは3回4回のポイントポイントで緩慢というか、多分、あれがウォーカーの守備なんだろうけど、ことごとく、え?っていうようなまず...
2022/04/24 17:43
完全試合をなんとか阻止
シューメーカー打てないこともないんじゃない?って思ってたんだが、完全試合をされそうになってえらいことになりましたね。 巨人戦0-3で完敗です。 シューメーカーは過去2試合を其々6回2失点と書いてあったので、まあ5,6回は投げるだろうけど完投とかはないよねって感じで見てました...
2022/04/24 00:58
首位攻防戦とうかれてしまった
巨人をバンテリンに迎えての第1戦。 先発柳が打ち込まれ、2-7で敗れました。 東海テレビのプレゼントのキーワードは首位攻防。ちょっと浮かれて、入れ込みすぎたかな。 憲伸いわく巨人戦だからと投球スタイルを変えてはいけないということだった。今日はいつもの柳とは違ったのだろうか?...
2022/04/22 23:24
再挑戦
根尾選手2軍へ。そして再び内野手登録になりショートで勝負ということになりました。 立浪監督と話し合い、ショートをやりたいということもあったらしいです。話し合いは立浪監督からのものだとは思うが、外野手が飽和状態となっているため出場機会が恵まれないことから内野に根尾くんの活路を...
2022/04/21 23:52
バースデイ
バンテリンドーム、ヤクルトとの2戦目は4-1で勝利。この2連戦1勝1敗のタイで終了させた中日。 先発高橋宏斗は6回を1失点に抑え2勝目を飾った。その1点はバンテリン大好きっ子の村上のホームラン。どんだけ打つんだ。こちらは打ててないのに。 こちらが試合を決める決勝打は28歳の...
2022/04/21 01:38
一軍も二軍もこっぴどくやられた
昼間、ウエスタンリーグのソフトバンク戦で18失点。えらい打たれたなと思ったら、四球禍な試合だったんですね。特に加藤翼投手は6連続四球とかなんか。今季先発に転向した鈴木博志も調子が悪く散々だったようですね。 ナイトゲームの一軍ヤクルト戦も先発大野が打ち込まれ、リリーフも打ち込...
2022/04/19 22:24
ここまでの中日
まさにここまで 10勝7敗の3位。出足は悪かったが徐々に噛み合って・・・ 投打がかみ合ったというより、ベンチと選手が噛み合い始めたような感じがする。これはなかなかいいですね。立浪監督の采配が徐々にネットでも取り上げられている。多分、オーソドックスかもしれないけど、私らにもわ...
2022/04/18 23:59
大差なのにハラハラさせやがる
まずはロッテの佐々木朗希。なんで8回で降板したんだろう?それでも8回まで完全。17イニング完全ピッチング。どうもこれは日本新記録らしい。1リーグ時代の真田重蔵投手が16イニング。これを抜いたらしい。しかしこれまた驚くのが、新庄BIGBOSSの日本ハムが9回までノーヒットであ...
2022/04/17 19:15
逆転されたが投手陣は安定
マツダでの広島戦。2-3で逆転負け。 立ち上がり大瀬良を攻め、岡野のタイムリーで先制したが、3回に岡野が打ち込まれ逆転される。岡野のタイムリーだけという打線もちょっと厳しいのですけど流れを変えようと立浪監督も手は尽くしたと思います。 岡林、高松が盗塁を決めた。ここで点が欲し...
2022/04/17 04:36
天然の球場
明日からは広島とマツダで2連戦。コロナ感染者が両チームとも出てはいるが、最小限になっているようでどうやら中止にはならないようですね。 ここまで東京ドーム、バンテリン、神宮と人工芝の球場での試合。セリーグ特有の天然グランドのマツダと甲子園。明日はそのマツダだけども、天然の球場...
2022/04/15 23:51
貯金3つ!周平に帰る場所はあるか?
阪神に3連勝!貯金を3つにした中日。お人よしなチームカラーを払拭して、調子の出ない阪神によく3連勝したと思います。 柳は完封を逃したが、135球完投で2勝目。今回もリリーフに休みを与えたので実質エースの役割になっていますね。次回は木曜日は試合が無いので金曜日からの巨人戦で登...
2022/04/14 23:18
清水3勝?
阪神との第2戦は、大島のサヨナラヒットで1-0で勝利です。矢野監督、井上一樹ヘッドのは悪いけど勝てるときに勝たせてもらう。といってもスコアレスで延長。昨日の負け寸前だったことから勝てるかどうかはやってみないとわからない。 阪神は今日先発の伊藤と明日先発予定だった藤浪がコロナ...
2022/04/13 23:21
先発9人体制着々と進むか
昨日のウエスタンリーグでは鈴木博志が8回を投げた。これで2回続けてだが、今回は始まりと終わりに打たれてしまった。次も2軍での登板だとは思うけど、博志がこんなに投げれるとは思わなかった。もっと5回とかでアップアップするような先発を予想していたが、予想外に投球術を持っていること...
2022/04/13 13:56
8回の打線またも!石川昂決勝タイムリー!
阪神を迎えてのバンテリンドーム初戦。西を打てないんだけど、例の8回にまたも逆転。八は名古屋の旗印なのので末広がりで縁起がいい。逆転勝利だ! 先発大野は7回投げたんだけど、6回に佐藤に一発を浴びた。これは大野の負けるパターン。せっかくいい投げ合いをしているのだけど、だいたい一...
2022/04/13 00:14
VS阪神に余裕なし
週末は試合が中止になり、ちょっと寂しかった。明日からはバンテリンで阪神と3連戦。 阪神はここまで1勝12敗と信じられないハイペースで負けているが、確か2年前もそんな出足ではなかっただろうか?最終的には2位まで来たので、侮れないチームではありますよね。しかし、今季は矢野監督が...
2022/04/11 23:31
練習試合18安打
ソフトバンク3軍との練習試合は18安打8点で勝利。ソフトバンクとはいえ3軍なので圧倒して当たり前と言わないといけないのですけど、昨日も?だったのかな?ベンチの首脳陣は一軍の立浪監督らがいたんですね。もろにアピールできる機会ではあるのですね。 鵜飼のホームラン。石川昂の2塁打...
2022/04/10 23:11
パーフェクト
ロッテの佐々木朗希投手が完全試合達成ですね。 令和の怪物に偽りなし!とテレビ言ってました。26年ぶりということで、槙原以来?ですかね。すごいのは13者連続三振。日本新記録。これまで9者連続三振が最高でしたが、これをゆうに凌駕した。一試合19奪三振はプロ野球タイ記録。 いやあ...
2022/04/10 22:26
二軍も強いぞ
二軍もっていっても、一軍はまだ5割だけどね・・・ ウエスタンリーグ順位表 中日 9勝3敗 ソフト 11勝6敗 広島 7勝6敗 阪神 5勝7敗 オリ 2勝12敗 中日1位です。2軍に関しては若手の鍛錬場、怪我など回復の場、各種調整の場であり勝敗はまあ二の次みたいな感じ...
2022/04/10 00:02
12試合を終えて
横浜で予定されていたDENAとの3連戦はDENAの選手にコロナ感染者が多数出たため、3試合とも中止ということになった。これは中日にも起こり得ることなので持ちつ持たれつ、うまく今後の公式戦をこなしていかなくてはいけない。天気が良好なのでやりたかったですけどね。不戦勝を唱える人...
2022/04/09 00:03
高橋宏斗プロ初勝利、石川昂もう一発!
神宮でのヤクルト3戦目。 打線活発に4発15安打。11-3で珍しい大勝でした。 高橋宏斗プロ入り初勝利。ともかく若さもあるけど老獪に内野ゴロを獲りつつ6回3失点で投げぬいた。自分で逆転タイムリーを打ち、打線の導火線にもなったのであっぱれですね。監督からは7回まで行けというこ...
2022/04/07 22:25
アリエル守備上手いな
神宮でのヤクルト戦。1-2で悔しい負け。 先発福谷は6回を2失点。福谷らしい投球だったと思う。ローテには入るということでいいと思う。昨日の勝野同様、勝ち星に恵まれないというか。福谷はちょっとチームメイトとどこか一線引いている感じがするのが気にはなるのですよね。地元の進学校卒...
2022/04/07 00:23
待ってたよ。石川昂決勝ホームラン
ビジター神宮球場でのヤクルト戦。打ち合いを制して7-6で勝ちました。石川昂弥が8回にプロ入り初ホームラン。これが決勝点。待ち焦がれた一発に中日ドラゴンズの夜明けがかかっている。 石川は今日も、あえなく三振が続いていたが同点に追いつかれて迎えた8回。先頭打者でヤクルトの中継ぎ...
2022/04/05 21:51
寒空の下に挑戦
広島にすべて1点差で3連勝した中日。明日からは問題の屋外での試合となる。 この時期の神宮は寒そうだから、いつもあんましいい成績出ないような気がするのだけど。それにここ数年あからさまに屋外では弱い。3位になった年は珍しくマツダ、神宮で勝ち越したけどそれ以外はほんと温室育ちでい...
2022/04/04 23:42
1点差で3連勝
バンテリンでの広島戦。1-0で完封勝利。柳、よくぞ完封した! 前回、初回に大量失点したことで今回はやり返すことで燃えていた柳。緩急でカーブもよく効いていた。力強くD最終回を迎えたが、ピンチを迎え、立浪監督がマウンドへ。柳も監督の言葉に更に自分を奮い立たせて、併殺でピンチを逃...
2022/04/03 19:48
大島で勝てた
バンテリンドームでの広島戦。4-3で延長12回逆転サヨナラ勝ち。久しぶりに安打によるサヨナラと逆転サヨナラを見た感じがする。次は会心のヒットとかできればサヨナラホームランってのも誰か打ってほしい。 なかなか大島で勝ったという試合というのも、案外ないような気がするのだけど、今...
2022/04/03 00:17
8回打線機能する
今日も8回に打線繋がりましたね。逆に言うと8回までなんもない打線なんだけど、まあ今日は阿部ちゃんのホームランがありました。阿部ちゃんは8回にも決勝のタイムリー。詰まった分、2塁のランナーが生還できたようですね。ポツンポツンでもホームランを打てる阿部ちゃん。効果的な一発になっ...
2022/04/02 00:31
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小春日和さんをフォローしませんか?