中央競馬を中心に、年間回収率100%を目指すブログです。
競馬予想回収率100%を目指して、毎週のJRA重賞競走の検討をしていきます。読み物も充実させていきたいです。
タイムトゥヘヴンくん、今回も詰まる!本日はスターズプレミアくん出走。
バウイルツァンなんだかバウルジャンなんだかのムルザバエフ騎手を背にキャピタルSに挑んだタイムトゥヘヴンくんは、画面越しにもわかるいい末脚を繰り出して内目をモリモリ進出したものの、坂の上で進路が詰まって8着入線となりました。
バウイルツァンなのかい?バウルジャンなのかい?どっちなんだい!?タイムトゥヘヴンくんキャピタルSに出陣
英語ではない横文字の名前あるあるですな。ゲーテなのか、ギョエテなのか、グエテなのか、って、明治時代にもやっていたらしいです、そんなイオリッツォ・メンディザバルもビックリのロングネーム、バウイルツァン・ムルザバエフ騎手を背にタイムトゥヘヴンくんがキャピタルSに出走です。
9月の出走後に放牧に出ていたポレンティアちゃんですが、11/19にノーザンファーム天栄から美浦・田中博康厩舎に帰厩しました。
【一口馬主】ファイナルドリームの2021、まだ1歳なのに早くも本州移動!
先週のエンプレスペイちゃんは、武幸四郎調教師はギリギリのコンディションといっていたものの、想定よりもさらに良くないコンディションだったようで、C.ルメール騎手のレース運びは文句なしでしたが最後の直線で力尽きて9着でした。 すでに放牧に出ており、2月の小倉開催を目標に今後は進めていくようです。今回の結果で競馬に臨むことに嫌気や抵抗感を抱いていなければ、しっかり勝ち上がれる馬だと思うので、まず年内はゆっくりしてほしいですね。
【一口馬主】エンプレスペイちゃん、ここを勝てれば来春楽しメール?
本日のスノーグレースちゃんは、最内枠に入って、かつ、砂をかぶってやる気をなくさないような競馬ということで、最高峰まで下げて外を回る競馬を強いられましたが、最後までやめずに脚を使っての7着であれば、前走より着順が落ちたとはいえ大きな進歩をしたといえるのではないでしょうか。中1週で2戦走ったのでこの後は放牧と思いますが、また来年の1回東京あたりで期待したいですね。
【一口馬主】スノーグレースちゃんよりにもよって最内…。日曜はエンプレスペイちゃんも走るよ。
前走久しぶりに競馬に参加して4着に好走したスノーグレースちゃんですが、その余勢をかって今週11/5東京7R牝馬限定の1勝クラスダート1600m戦に出走確定したものの、まさかの1枠1番となり。砂をかぶると全くダメなこの馬にとってはスタート前からいきなり試練の展開に…。
【一口馬主】シルブロンくん快勝!ワタクシ年間10勝にリーチですの。
天皇賞当日に出走となった2頭のうち、ロコポルティくんは残念な結果に終わったものの、シルブロンくんが快勝で自身3勝目を挙げてくれました。大混雑が予想されたためカメラは持って行かず、写真は撮っていませんがメインレースの天皇賞・秋も見ごたえのあるレースでいい一日になりました。
「ブログリーダー」を活用して、馳走人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。