ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【4人目マタニティ】生まれてます!
予定日よりも10日程早く、無事に出産しています!産後1ヶ月近く経ってますが、まだまだ本調子とはいない長男の柚樹君出産から約8年経過したのをひしひしと感じてます体調みながら、記録として妊娠中の経過と出産時の様子を残していきたいと思いますメインブログでは家計簿公
2025/07/07 13:59
【4人目マタニティ】36w3d 健診10
ゴールデンウィークがあったりした関係でなかなか予約が取れずいつもより少し間が空いての受診となりました。先生にも事前に相談して、空いている間隔については了承もらってました。私の体重は約2週間で0.4kgの増。食事や間食など気を付けてはいるのですが、なかなか。連休
2025/06/09 08:15
【4人目マタニティ】34w0d 健診9
今回の健診は、直前まで自分の風邪症状が抜けずに受診を悩みました前日には復活したので、無事に受診。子ども達のだれか彼かがやっぱり体調不良で安定して欲しいです。赤ちゃんの胎位は安定の頭位エコーのスタートが下腹部?恥骨上辺り??で、そこに頭が映ると安心します私
2025/06/02 16:31
【4人目マタニティ】32w0d 健診8
無事に?春休みが終わりました~なぜか3人共が日替わりかな?ってレベルで体調崩したりで、毎日の様に小児科連れて行ってました小児科の先生からは、季節の変わり目と、赤ちゃんが生まれる事への子ども達の心身の影響もあるかもね~と。毎回『4人目!凄いね~。楽しみね』と
2025/05/29 08:18
【4人目マタニティ】30w0d 健診7
長男の柚樹君は春休み!児童クラブに行っているので、安心して健診を受けに行けます。今回も胡桃ちゃん・萌香ちゃんが体調不良で前日まで健診行けるかドキドキしていました私ももらわない様に気を付けます!さて、気になる赤ちゃんの胎位は、、、今回も無事に頭位胎動も大き
2025/05/24 08:22
【4人目マタニティ】28w0d 健診6
2週間に1回の健診。早い!そして、上の子達がここにきて体調不良。毎回、健診受けに行けるかドキドキしてますさて、気になる赤ちゃんの胎位は、、、頭位胎動の位置が変わったとかは、全く分かりませんでしたがwそれでも無事に頭位になってくれて、安心です!このまま、頭は
2025/05/22 15:35
【4人目マタニティ】26w0d 健診5
とうとう2週間に1回の健診になりました!産婦人科の予約が先3回分しか取れず、すぐに枠が埋まるので、良い時間帯の予約が取りにくくなります37週過ぎたらモニターが入るので、病院側で予約指定がありますが、それまでは枠確保に必死地域柄か、産婦人科も少ないので少子化っ
2025/05/12 08:15
【4人目マタニティ】24w0d 健診4
胎動はまだまだ大人しめ。上の子達は、触ったら「分かった!」って言うけど本当かな?w今回も横位で土下座姿勢。その姿好きなのね。そろそろ頭位になって欲しいので、お腹に語り掛ける日々です。まだ大丈夫って言われますが、最初以外はずーーっと横位なので順調に大きくな
2025/05/08 20:15
【4人目マタニティ】性別発表!
健診時に性別が判明しました!そして、子ども達&柊君への発表をどうするか?もう、長男の柚樹君は小1長女の胡桃ちゃんは5歳、次女の萌香ちゃんは3歳。妊娠について分かっているし、弟・妹ってのも伝えれば伝わる。簡単に口頭で発表でもいいのですが、最後の妊娠。なんかし
2025/04/07 08:22
【4人目マタニティ】20w0d 健診③
三が日に安産祈願をして、健診へ。そろそろ性別分かる頃?ドキドキのエコーです赤ちゃんは今回も順調に大きくなっていて、横向き(横位)でした。先生が母子手帳に向きを絵で書いてくれますが、土下座(笑)上の子達は横位の事が無かった気がするので、本当に新鮮ドキドキの
2025/04/04 08:28
【4人目マタニティ】安産祈願
安産祈願。4人目は、初めて自分の地元でしました!氏神様の考えで行けば、自分の地元では無く自宅があるところの方がいいのでしょうが。4人も居るので、1人位は自分の地元でもいっかな?って思って。因みに、三が日の安産祈願です。ちょうど、時期的に良かった&自分の地元に
2025/04/02 15:14
【4人目マタニティ】16w0d 健診②
春一番かな?って位風が吹いてますが、寒い私は大丈夫ですが、柊君が花粉症で辛そうです。花粉症の方にはつらい時期になりましたね16w0dで2回目の健診へ。もう経腹エコー!?びっくりしましたwそんな気もしていましたが、かかりつけ医は経腹エコーになるとネット上にエコー
2025/03/17 16:55
【4人目マタニティ】11w4d 初健診
すっかり間が空いてしまいましたお腹の4番目も、私も元気です!悪阻でぐったりしていたのと、子ども達の体調不良に振り回される日々です前回、予定日確定して母子手帳をget初めての、健診になります血圧、体重測定、採血、内診台での内診。今回は、さらっと終わってくれまし
2025/02/26 10:57
【4人目】9w4d 予定日確定
ドキドキの2回目受診。前回は心拍確認のみだったので、ちゃんと成長しているか?予定日も決まるか??と不安と期待でドキドキしながら受診しました。エコーへ。無事に心拍継続を確認予定日も生理周期から計算していた日数でOKとの事。やっと予定日確定&母子手帳をもらいに
2025/01/23 14:52
明けましておめでとうございます。
おそくなりました新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします!2024年は4人目妊活成功10月頃より(3週目辺りなので、相変わらず早いって)悪阻でダウン。どうにかこうにか仕事をした後半でした。5ヶ月に入ったのに、悪阻は抜けません。安定w
2025/01/06 08:00
4人目妊活⑤~振り返り~
4人目妊活で、心拍確認まで出来ました!今回の振り返り~1,基礎体温の測定プチアイビスも使ってましたが、今回は上手くシダが確認できず💦💦夜中に起きる事も無くなってきたので、基礎体温測定&アプリで記録高温期がアプリの排卵期とずれているとか、高温期短いとか、発
2024/11/14 08:19
4人目妊活~再開状況④~受診
4人目の妊活を再開してます!手元に残っていた排卵検査薬で妊娠反応を確認←8w0dに産婦人科受診してきました。3年2ヶ月ぶりの受診。スタッフさんがだいぶ変わっていて、びっくりしました。今まではそこまで変化無かったのにな~と、寂しい気持ちになったり問診~診察のあと
2024/10/29 08:24
4人目妊活~再開状況③
4人目の妊活を再開してます!基礎体温を記録して、たぶん高温期が10日位しかないってのに気が付きました!アプリの排卵予想時期とのずれそりゃ、タイミングも難しい、、、タイミングの時期もずらしつつ、それ以外の触れ合いも以前より増やしてみました義務感ばかりになるのも
2024/10/23 20:28
4人目妊活~再開状況②
当帰芍薬散を内服し、基礎体温もどうにか安定。高温期は短く、10日位。生理周期は24日~28日!短い月は排卵していないのか?色々悩みますが、夫である柊君と話したのは。1、まずは治療はしない。2、タイミングでやれるだけやる3、年齢が年齢なので、線引きをいつかはする4、
2024/10/13 11:49
4人目妊活~再開状況①
今回の妊活は、基礎体温の測定とプチアイビス。そして、ソフィーの生理管理アプリ生理モードと妊活モードがあって、PMSコントロール目的で生理モードで使っています。でも、ちゃんと?妊娠しやすい時期の表示とかもある!今回基礎体温をきちんと測って3クール目位。以前も思
2024/10/05 17:49
4人目妊活再び!
長男が小学校入学して落ち着いたので、妊活再開3クールめ。排卵検査薬はもう無くなってて、最近は海外製のも購入システムが変わっていたりで、手を出せず🥺本当は安い妊娠検査薬が欲しい!プチアイビス&基礎体温&当帰芍薬散でチャレンジ中。生理までの期間が若干伸びたのは
2024/10/03 05:44
海外製排卵検査薬の購入Ⅲ
ドキドキの海外製排卵検査薬購入の記録です。生理管理アプリから、排卵日に近い日からチェック→うっすら反応あり??起床時の尿はダメ見たいですが、仕事していると難しくて、、、約3ヶ月程使用。1回化学流産?がありましたが、今回は妊娠に至らず。仕事の忙しさでのストレ
2024/01/14 23:04
海外製排卵検査薬の購入Ⅱ
ドキドキの海外製排卵検査薬購入の記録です。前回はこちらいろいろ調べて、いくつかサイトを見比べました。今回使用したサイトはベビりんご検査薬さん。サイトへのリンクは許可不明の為、お名前だけ決め手は●他のサイトに比べて、送料無料ラインが低い●単価が安い海外製排
2023/06/18 10:33
海外製排卵検査薬の購入Ⅰ
3人育児中ですが、4人目妊活中ですその妊活も約10ヶ月を迎えようとしています柚樹君の時が約半年、胡桃ちゃんは3ヶ月、萌香ちゃんは1クール?そんな妊活期間だったので、4人目の妊活期間は長い実際、もっと大変な方もいると思います。生理の度にずどんと落ち込む。PMSを悪
2023/06/10 20:50
3クールを前にサイズ変更?②
3人出産の経産婦です。9ヶ月になった頃に生理が再開。以前から気になっていた月経カップにトライ中ですちょこちょこ生々しいお話なので、苦手な方はスルーでLサイズで違和感に悩み、次はSサイズを購入MedikenCup メディケンカップ 月経カップ 生理カップ 生理ナプキン 生
2022/09/21 21:22
月経カップ3クール目の前にサイズ変更?①
3人出産の経産婦です。9ヶ月になった頃に生理が再開。以前から気になっていた月経カップにトライ中ですちょこちょこ生々しいお話なので、苦手な方はスルーで1・2クール目は仕事再開前でした。その間は定期的にトイレも行けたし、そこまで多い漏れもありませんでした。でも、
2022/09/19 22:10
4人目はどうなる?
現在5人家族の月泉家。でもあったように、4人目の子どもについては悩んでいました。☆柚樹君の希望 弟が欲しい!女の子だと、、、でも、萌香ちゃんみたいに可愛いだろうからOKって☆仕事復帰後の現状約2ヶ月経ちました。萌香ちゃんの体調不良で休む事はありますが、
2022/09/12 21:55
子ども達の夏休み♪
無事?仕事復帰を果たしました!私→月~金or土曜日までのフルタイム柊君→月~金までのフルタイム子ども3人→月~土曜日まで保育園夏休み?私はありません柊君は、11日~16日までの連休。そこで、12・13・15日にそれぞれ1人ずつ休ませて、夏休み1日約1000円の予算
2022/08/23 22:23
11ヶ月目の記録♪
お盆休みも無く仕事でしたお盆があったかたも、集まり等お疲れ様でした現実では1歳を過ぎている萌香ちゃんの最後の月1記録です。11ヶ月目授乳:1回(寝る前) 睡眠:日中は0.5~2時間×2回 夜中もほぼ起きなくなりました離乳食:3回食 軟飯→ほぼ普通ご飯
2022/08/16 21:31
10ヶ月目の記録♪
仕事再開してから、すっかり(いつも通り・・・)停滞気味です現実では1歳の誕生日を迎えた萌香ちゃん。10ヶ月目の記録です10ヶ月目授乳:2~3回 睡眠:日中は0.5~2時間×2回 夜中や朝方に1回起きるかな?と言った感じです離乳食:3回食 お粥は徐々に固く
2022/08/14 17:21
月経カップにトライ③~使用中~
3人出産の経産婦です。9ヶ月になった頃に生理が再開。以前から気になっていた月経カップにトライしてみましたちょこちょこ生々しいお話なので、苦手な方はスルーで個人の理解範疇です。の続きになります。【期間限定】500円OFFクーポン配布中【公式】月経カップ Nopra Cup
2022/07/23 22:35
月経カップにトライ②
2022/07/20 22:30
月経カップにトライ①
3人出産の経産婦です。9ヶ月になった頃に生理が再開。以前から気になっていた月経カップにトライしてみましたちょこちょこ生々しいお話なので、苦手な方はスルーで個人の理解範疇です。また、産後すぐの使用には注意が必要みたいですなんで知ったかは忘れましたが、月経カッ
2022/07/18 11:28
お得に外食!
感染症が怖いですが、仕事復帰してご飯作りがますます憂鬱そんな時に今月いっぱいまでのお得なお話を耳に♪凄いです!なんと109円(税込み)子ども3人分頼んでも、通常の一食分にも満たない大人はゆっくり食べるの諦めて、子ども達を楽しませる為に連れて行きました。
2022/06/25 15:45
9ヶ月目の記録
今月から慣らし保育がスタートした萌香ちゃん私ももうすぐ仕事復帰です1歳まであと少し、だいぶ大きくなった萌香ちゃんの9ヶ月目の記録です。9ヶ月目授乳:3~4回 睡眠:日中は0.5~2時間×2回 夜中は起きる日と起きない日がありますが、起きてもすぐ寝ます。離乳
2022/06/10 15:06
コロナ禍忘れてませんか?②
コロナ禍と言うこともあり、子ども連れの買い物は気を使います。コロナ前だったら、「ちょっと」位で済んだ事ですが、コロナ禍と言うこのご時世、それじゃ済まされないよな~と思う事がいくつか。そのうち2つのエピソードを前回の記事★ほっぺちょんちょん:高齢者
2022/05/30 09:15
コロナ禍忘れてませんか?①
コロナ禍と言うこともあり、子ども連れの買い物は気を使います。コロナ前だったら、「ちょっと」位で済んだ事ですが、コロナ禍と言うこのご時世、それじゃ済まされないよな~と思う事がいくつか。そのうち2つのエピソードを★ご近所さんを訪ねてきた高齢者(女性)が抱
2022/05/27 13:39
5人家族の寝室事情
前回の記事で書きましたが、5人家族の寝室事情。長男(柚樹君)4歳、長女(胡桃ちゃん)2歳、次女(萌香ちゃん)0歳の頃の記録として現在は、6畳ほどの洋間に5人で寝ています。柚樹君も胡桃ちゃんも、パパ(柊君)と一緒じゃないと寝ないので。これは、胡桃ちゃん妊娠
2022/05/25 10:10
8ヶ月目の記録
梅雨前の貴重な晴れ間かな?最近は雨の日も多く、洗濯物が大変約半月過ぎましたが、先月の様子です8ヶ月目授乳:6~7回 睡眠:日中は0.5~2時間×2回 夜中に1~2回程度起きます 夜間、ちょこちょこ起きるのがきついので、思いっ切って8ヶ月で夜間断乳
2022/05/23 14:09
家族計画の更新?
約3年半前に建てた家族計画。その後のお話。胡桃ちゃんを生んで、仕事復帰後に計画通り妊活・妊娠し無事に第3子となる萌香ちゃん誕生。その前後から、私の中で『できればもう一人欲しいな~』と言う思いが。妊娠後期に、柊君に話すと「まじで?無い訳ではないか・・・」
2022/05/13 09:25
7ヶ月目の記録
GWも無事に終わりました!GW明けの病院受診なども、やっと一通り落ち着きましたまた、現実と少し差が出てきそうですが、萌香ちゃんの7ヶ月目の記録です7ヶ月目授乳:8~9回 睡眠:日中は0.5~2時間×2回 夜中に1~2回程度起きます 時々通しで寝てくれる日もあ
2022/05/11 15:00
お風呂~ワンオペ時~
3人育児中(4.2.0歳)のお風呂事情(ワンオペの時ver)を簡単に基本の入浴はこちら→★柊君の夜勤等でどうしても、一人で入れないといけない時の場合①萌香ちゃんをおんぶする②上2人をシャワー浴、余裕があれば湯船につける③上2人のスキンケア・髪乾かし、湯冷めしな
2022/04/29 09:22
パパが大変?お風呂
3人育児中(4.2.0歳)のお風呂事情を簡単に基本夫の柊君が大幅な残業が無く帰ってくる日のパターンです①私が一人で全身を洗う②湯船につかりながら、萌香ちゃんを連れて来てもらう③萌香ちゃんを洗う④萌香ちゃんと2人で湯船につかる⑤萌香ちゃんを上げ、私も上がる
2022/04/28 09:15
6ヶ月目の記録
もう少しでゴールデンウィーク。保育園が休み→3食作り&子供たちとの時間、頑張りましょうもう少しで、現実に追いつけそうな成長の記録です6ヶ月目授乳:8~9回 睡眠:日中は1~2時間×2回 夜間は4~5時間×2回で夜中は1~2回程度起きます 時々通しで寝てく
2022/04/27 09:50
順番いろいろ~歯の生え方~
成長記録がまだ溜まっていますが近況で、気になることがあったので。5ヶ月の最後の方で下の前歯が2本生えてきました。その後、なぜか下の歯の前歯の右隣、左隣りと下の歯の4本目まで生えました。「上の歯忘れている??」って心配しながらさらに一ヶ月程。やっと?上の
2022/04/25 10:11
トイトレ近況【長女】
ほぼほぼ保育園任せのトイトレpart2長女の胡桃ちゃんは2歳8ヶ月トイトレ状況日中→本人が行きたいと言った時&声かけでトイレへ うんちは9割方OK,おしっこが間に合わない事多々 園では1日布パンツで過ごせる日も出てきたとか夜間→オムツ日中のおしっこ
2022/04/22 09:15
トイトレ近況【長男】
ほぼほぼ保育園任せのトイトレ長男柚樹君はもう、4歳半トイトレは日中→完璧夜間→オムツ・・・外す気が起きずにそのまま萌香ちゃんで起こされたりするので、これ以上体力削るのはそろそろ夜間のオムツ外しもしなきゃと思いますが、なかなかです。ちなみに、3歳なる
2022/04/20 09:08
5ヶ月目の記録
1歳になるまでに、現実に追いつくべく頑張り中です停滞している、成長記録です5ヶ月目授乳:8~9回 睡眠:日中は1~2時間×2回 夜間は4~5時間×2回で夜中は1~2回程度起きます 時々通しで寝てくれる日もありました(21→6時) 先月よりも、通しで寝る日
2022/04/18 09:18
4ヶ月目の記録
すこしでも、現実に追いつきたい停滞している、成長記録です4ヶ月目授乳:8~9回 睡眠:日中は1~2時間×2回 夜間は4~5時間×2回で夜中は1~2回程度起きます 半分位通しで寝てくれる日もありました(21→6時)うんち:1~2日に1回 便秘もだいぶ改善
2022/04/14 15:04
3ヶ月目の記録
新年度になりました!柚樹君も胡桃ちゃんも新しいクラスに進級停滞している、成長記録です3ヶ月目授乳:8~10回 睡眠:日中は1~2時間×2~3回 夜間は4~5時間×2回で夜中は1~2回程度起きます 2回程遠しで寝てくれました(21時→6時頃) 授乳間隔が空い
2022/04/01 15:30
2ヶ月目の記録
第3子となる萌香ちゃん。え?もう5ヶ月も残りわずかそんな時期に2ヶ月目の記録を簡単に授乳:8~10回 搾乳は2ヶ月入ってすぐ位から飲まなくなり、終了睡眠:日中は1~2時間×2~3回 夜間は4~5時間×2回で夜中は1~2回程度起きますうんち:2~4日に1回1ヶ月の頃に
2022/01/21 13:45
1ヶ月目の記録
第3子となる萌香ちゃん。誕生してもう、4ヶ月半・・・物凄く早く日々が過ぎています簡単に1ヶ月目の記録を(今更感が)授乳:9~11回/日(搾乳1回/日あったり)睡眠:1~5時間(だいたいは2時間弱を繰り返す)でトータル14~16時間位夜は3~5時間寝てだいたい2回位起
2021/12/09 15:26
ガミガミの日々
萌香ちゃんが生まれて3カ月半。4・2・0歳の3人育児中です。いやー覚悟していましたが、雷落とす日々ですね子ども達は可愛いですが、言うこと聞かなかったり、余計な事したり。上2人がちょこちょこ喧嘩。胡桃ちゃんが気が強いのか、柚樹君をつまんだり、髪の毛ひっぱ
2021/11/16 11:06
【旦那】育休取得②
前回は、柊君の会社で育児休業を取得するまでの流れについて記録しました。今回は、貴重な育休の1日について夜間は、起きれる時は授乳後のげっぷやオムツ交換を対応してもらっています。育休の日も同じ対応。朝1で上2人を保育園へ送迎してもらい、そのまま萌香ちゃ
2021/10/08 09:18
【旦那】育休取得①
10月に入ってもまだまだ暑いですね夜間だけエアコン使用したりしています実は9月30日に柊君が育児休業を取得しました1日だけなので、休業と言うより休暇⁉手続きして休んだので、名目上は育児休業です柊君の話から・まず会社に取得可能か相談 →日程調整して取得
2021/10/06 11:00
西松屋で偶然の底値?セール
一雨毎に涼しくなると言われるこの時期ですが、九州南部はまだまだ暑い日中はエアコン使用しなくても、大丈夫な日も出てきましたが、夜は使用する日もあったり。少しずつ秋の声こ聞こえてきた??9/27に近くの西松屋へふらりと。恐らく底値セールが開始となっていまし
2021/09/29 14:24
貴重な新生児の期間
もう9月も下旬。萌香ちゃん誕生して2ヶ月が目前そんな時期ですが、萌香ちゃんの新生児時期の記録を・・・3人目となると、一瞬で1ヶ月過ぎますねどうにか、育児記録を付けてはいるので、おぼろげな1ヶ月間を振り返ります退院後からほぼミルクは使用せず、授乳∔搾乳
2021/09/21 13:47
3人目で導入した寝かしつけグッズ
3人育児をスタートして約1ヶ月半が経とうとしています。毎日バタバタですが、どうにか過ごせてます2人目の胡桃ちゃん出産時に、導入しようかな~?と悩んで、そのまま導入しなかった寝かしつけグッズがあります。フィッシャープライス おやすみラッコ【保育士認定】 0カ
2021/09/16 09:08
【3人目出産レポ】番外編~パパの知識は?~
4泊5日で無事に退院し、自宅へ戻ってからの話になります柊君のお迎えで、3人で帰宅。そろそろ授乳時間?授乳→オムツの流れは健在。萌香ちゃんのオムツ交換を柊君にお願いしました「あれ??」って言いながらやっているwテープ式なのに、下に新しいの敷いてなかっ
2021/09/11 13:38
【3人目】出産レポ~産後3・4日目~
前回からの続きになります3日目から副乳の痛みと胸が張って、副乳と胸に保冷剤を入れて生活していました手搾りでは上手く絞れなくなったので、搾乳機もレンタルしました。指導としては、あまり搾りすぎない様に。その都度飲ませる方が◎との事。しかし、まだ萌香ちゃ
2021/09/08 10:08
【3人目】出産レポ~産後1・2日目~
前回からの続きになります夜中に起きた時、気になり新生児室へ散歩。萌香ちゃんはぐっすり寝ていました1日目から母子同室開始です。授乳やオムツ替えの方法などのレクチャー何度か言われる「3人目だから大丈夫ですね」・・・いや、3人目だからこそ、色々危険w雑に
2021/09/06 13:13
【3人目】出産レポ~産後0日目~
前回からの続きになります会陰裂傷の部分(一部出血のみ)を一針縫い終わり、産後の処置は終了。その間、胡桃ちゃんは元気に泣いていましたw体重測定前に、初めてのうんちもしたので若干軽くなったとの事大台(3000g)超えるか?と思っていましたが、ぎりぎり超えず
2021/08/30 09:25
保育園の休園(´;ω;`)
コロナが猛威を振るっています気が抜けない日々を過ごしていますね泉月家の地域もお盆明けから、爆発的に増加柊君の会社の同僚も陽性になったり(運よく?発症前数日間会っておらずに濃厚接触に当たらず)しかし、先日保育園から「園のスタッフの家族が陽性に。スタッ
2021/08/28 10:19
【3人目】出産レポ⑤
前回からの続きになります15時までに出産を終えたい(可能ならそれよりも早めにw)産後LDRに3時間は柊君も居れて、それ以降は退院時しか会えないので、出産後少しでも長く萌香ちゃんと過ごして欲しいと思いましたそんな訳で、勝手にリミット決めて挑んでいましたLDR
2021/08/25 09:18
【3人目】出産レポ④
前回からの続きになります刺激してから、促進剤を使って出産する方向に決まりました今回の妊娠での初の『内診グリグリ』を受ける事にやっぱり痛くて「ぃ・・・」って声が漏れますちょっと腰も引いてしまいました『内診グリグリ』してもらい、少量の出血と子宮口は5㎝
2021/08/23 09:15
【3人目】出産レポ③
前回からの続きになります見せてね~と言われたので、朝1で受診しました。電話では「予約の方も居るから、待つかも」と説明を受けての受診。コロナで院内に入れるのは立ち合い以外は本人のみ。保険証や母子手帳等、最低限の荷物を持って院内へ受付を済ませると、す
2021/08/21 11:28
【3人目】出産レポ②
前回からの続きになります予定日の夜も前駆陣痛?微弱陣痛??で、7~10分間隔の鈍痛。何となくれるけれど、痛みで起きる事も。でも、生まれる直前の痛みはこの程度じゃ無かった・・・はずw(約2年毎に出産していますが、毎回促進剤使っているので、陣痛スタートが無
2021/08/19 10:19
出産レポ①【3人目】
先日40w1dで第3子である萌香(もか)ちゃんを出産しましたもう2週間近く経ったので、少し朧気な所もありますが、せっかくなので記録に残したいと思います36w4d位から、前駆陣痛が結構頻繁に。ドキドキしながら、陣痛タイマー起動させたりしていました。最初に使ってい
2021/08/17 11:43
生れました♪
数日予約投稿していましたが、無事に40w1dで出産しました出産の様子等はまた、落ち着いてから記録したいと思います今回も促進剤を使ったので、スピード出産母からは「そんなにすんなり産むと、柊君に『お産は簡単』って思われるよ」って言われてしまいました第3子であ
2021/08/05 14:22
予定日とプレッシャー
暑い日が続いています3人目にして初めて11ヶ月目に突入今回も予約投稿なので、現実では生まれているかもです先日義母からのプレッシャーについての続きです予定日数日前に、柊君に義母からラインが入ったそうです。柊君は私に知らせる気は無かったみたいですが、話
2021/08/02 11:10
39w6dで手芸(オムツ替えシートと腹巻付きパジャマ)
7月最終日ですね生れているかな?予約投稿です先日、まだ生まれないので予定日前日に手芸?しました①ダイソーのエプロンを使ってのオムツ替えシート②伸びた腹巻パジャマの補強①はもともと西松屋の3枚組のオムツ替えシートを使っていますが、新生児~離乳食開始
2021/07/31 10:10
早く生むべきなのか・・・
暑い日が続きますね妊娠中は着ぐるみ来ている状態ともいわれるので、さらに暑い水分摂ったり、エアコン利用したりで対応中です熱中症等お気をつけ下さい39w3dで健診を受けきました。入院中~産後は義母に何かとお世話になる予定なので、健診結果も簡単に報告。義母
2021/07/29 15:08
【10ヶ月目】39w3d 健診11~誘発するのか?~
お腹は下がって来たような気がしますが、相変わらず後期悪阻中ですそのおかげで?先日ビュッフェに行きましたが、体重増加はそこまで無く食後に2時間自宅でがっつり吐きましたが妊婦健診11回目を39w3dで受診。前回の健診で、羊水量が減少していれば、誘発分娩になるか
2021/07/27 15:11
破水対策中
39wは入りました!あれ?切迫早産だったのに上2人も39w台での出産だったので、そろそろかな~とドキドキしていますそして、天気がいまいちの日が多く水通しが終わっていないような??のんびりしすぎました最終確認中です柚樹君(1人目)の時が破水からだったので、
2021/07/24 09:10
【10ヶ月目】38w4d 健診10~まさかの大台に⁉~
まだまだ後期悪阻に苦しめられています。そろそろお腹は下がっていそうですが、ホルモンの関係でしょうか妊婦健診10回目を38w4dで受診。の関係で2週間ぶりの健診となりましたこの日から2日後の健診&初モニターなのでドキドキでした健診結果≪桜花≫体重:前回
2021/07/21 09:22
入院に向けて【上の子対策】
ここ数日、前駆陣痛でドキドキしています。先日は5分位の間隔になり、まだ我慢できそうでしたが、念のために産婦人科へ連絡。休日だったので、病棟のスタッフの方が出ると思ったら、先生「今、お産が入っていて誰も出が離せないから、僕がでたよ~」と。えええーー!!
2021/07/19 15:44
【10ヶ月目】36w3d 健診9~安静解除♪~
後期悪阻で2~3食後に1~2時間嘔吐してますトイレで過ごす時間が長いもう少ししたら、良くなるかな?柚樹君の時がずーっと吐いていたので、ダメかな妊婦健診8回目を33w5dで受診。やっぱり、午前中の方が体調がいいので、基本午前中の受診にしています健診結果≪桜花
2021/07/08 10:16
入院準備の追加~36w~
前回、入院セット・分娩セットの準備を33wでしました!そして、臨月に入ってソワソワしつつこれも~っと追加した分を記録します《陣痛セット追加》・マスク 2枚(お産中のマスク着用は不明ですが、念のため)・セルカ棒(立ち合い可能ですが、間に合わない時や柊
2021/07/02 21:15
義実家でのモヤモヤ②
ちょっと義実家(義母)へのモヤモヤが・・・。旦那にはその都度伝えていますが、溜め込まないためにも。前回からの続きになります。義実家に行くときには、基本食事をご馳走になります。顔見せるだけでもいいのですが、「いつも大変だろうから、食べて行って」とし
2021/06/30 20:47
義実家でのモヤモヤ①
ちょっと義実家(義母)へのモヤモヤが・・・。旦那にはその都度伝えていますが、溜め込まないためにも。我が家は、義実家から車で10分位の所に住んでいます。3人目の出産入院中・産後(1週間程)は義母が食事を差し入れしてくれるそうです。ありがたいです先日義母
2021/06/28 20:48
お手軽おやつ【ダイソー】
おやつって悩みますよね3歳・1歳の子どもがいるので、休日はおやつの準備も13時位~2時間位寝ますが、寝る時間が遅くなる日はおやつは無しです。本人たちも特に何も言ってこないのでおやつについては、特にこだわりと言うほどではありませんが、なんとなく市販のお菓子
2021/06/27 21:05
入院セットを出来るだけコンパクトに!
コロナ禍で面会制限あり。荷物の受け渡しも最小限になる予定のため、今回は荷物が多め入院セットについてはをご覧くださいパジャマや肌着、タオル等がすごい枚数にバッグ1個に収めようと思いましたが、難しい。受け渡しの際に持ってきてもらう??でも、何らかの事
2021/06/25 20:48
セルフ心拍確認
後期悪阻との戦い中です先日受けた健診の後は、約3週間健診がありません詳しくは胎動を感じていれば、元気って思って過ごせますが、忙しかったりすると胎動カウントとかできなかったり3人目だと色々おざなりになっている部分がありますね夜、子供たちが寝た後
2021/06/23 20:45
入院準備【33w】~入院セット~
3回目の入院準備。今回はコロナ禍のため、だいぶ多くなりました面会も無いし、病室のソファーを荷物で占領します《入院セット》・パジャマ~4セット・タオル、バスタオル、ハンバー・スリッパ・肌着・母乳パット(上2人の時もドバドバ出たので)・お風呂、食事用
2021/06/21 21:00
入院準備【33w】~陣痛セット~
3回目のお産になる今回34週までに済ませておくように病院から言われた入院準備。少しずつ進めて完成したかな?今回も今まで同様に《陣痛セット》と《入院セット》に簡単ですが分けて準備しました。陣痛セットは入院中に使う物も入りますが、分娩室にもって行きたい物や
2021/06/19 21:00
【9ヶ月目】33w5d 健診8 ~後期悪阻は続く~
後期悪阻でぐったりしていますでも、胎動も激しい位元気なので、赤ちゃんがすくすく育っていそうで安心しています妊婦健診8回目を33w5dで受診。朝はあまり吐かないので、出来る限り午前中に動く様にしています健診結果≪桜花≫体重:前回より-0.8kg(妊娠前より∔7.
2021/06/17 20:46
後期の悪阻で
8ヶ月健診の時に、若干後期悪阻??と思っていた時からの話です。綺麗な話では無いので、ご注意下さいその後もやっぱり食後に嘔吐。2~3食/日で、朝は比較的吐かずに過ごせますが、昼と夕はアウト間食(補食目的)も吐いたり・・・1週間で2kgの減健診後に1kg増え
2021/06/15 20:26
男女の産み分け(中国式)
3人目妊娠中の桜花です。男女は男・女・女(予定)です。産み分けしたか、してないかと言われると微妙w授かれる事が一番、男女どちらも欲しかったので、2人目は女の子希望でしたが、特にこれと言った事はしませんでした。3人目はどっちも居るので、できれば女の子かな
2021/06/13 21:00
コロナで健診が・・・
9ヶ月に入り、旦那と実母から「もう臨月だね♪」と言われました。・・・10ヶ月目ですが子どもを産んでいるとは思えないボケっぷりの実母&3人目のパパになるとは思えない柊君。ボケボケな2人ですが、まあいいとします産婦人科でもやはりコロナは問題ですね。今回出産予
2021/06/11 21:00
【8ヶ月目】31w5d 健診7 ~後期のつわりは・・・~
もう9ヶ月入りました先日8ヶ月の最後の方で妊婦健診を受けてきたので、その記録を妊婦健診7回目を31w5dで受診。午前中の方が体調がいいので、できる限り午前中に予約を取っています健診結果≪桜花≫体重:前回より+1.9kg(妊娠前より∔8.0kg)子宮経管:2.7㎜≪
2021/06/09 21:00
【8ヶ月目】29w4d 健診6 ~連休の暴飲暴食が~
現在妊娠9ヶ月目に入りましたもう少しで、現状に追いつけます妊婦健診6回目を29w4dで受診。前回から3週間空いたのは、GWの関係で予約が取れませんでした受付の人から聞いた「2~3回先の予約まで取れる」と言う話にびっくり3人目で初情報でした早速、その次の回から2
2021/06/05 21:00
【7ヶ月】26w5d 健診5 ~またコロナが増加~
現在妊娠8ヶ月目です!現在に追いつけるように記録中です妊婦健診5回目を26w5dで受診。7ヶ月目の2回目健診ですこの時期、減少していたコロナ罹患者数がまた増加傾向に。GWを目前に警戒レベルも上がり、実家への帰省も厳しそう健診結果≪桜花≫体重:前回より+1.9k
2021/06/03 21:00
【7ヶ月目】24w4d 健診4~性別判明~
現在妊娠8ヶ月目です!現在に追いつけるように記録中です妊婦健診4回目を24w4dで受診。7ヶ月目から月2回になるんですね毎回の事なのに、すっかり忘れていました健診結果≪桜花≫体重:前回より+1.4kg(妊娠前より∔3.1kg)子宮経管:2.6㎜≪赤ちゃん≫推定体重
2021/06/01 21:00
【6ヶ月】22w4d 健診3 ~やっぱり張る~
現在妊娠8ヶ月目です!体調見ながら、今までの妊娠経過を残しています22w4dで妊婦健診3回目の受診。気持ち悪さはまだありますが、だいぶ落ち着いてきました昼食は摂れますが、夕食は通常時の半分やお茶漬け等などですがそして、上2人の時もでしたがお腹が張る日中は
2021/05/31 21:00
【5ヶ月目】18w4d 健診2~まだ悪阻が~
現在妊娠8ヶ月目です!やばい全然記録に残せていません簡単に残していきたいと思います18w4dで妊婦健診2回目の受診をしました。この時点でも、悪阻継続中でフラフラ。仕事復帰は難しそう職場も何かあってもいけないので(業務内容の軽減等は難しい)、休みを継続する
2021/05/29 21:00
【しまむら】ガーゼケットを購入
メインブログでも記事にしましたが、先日ガーゼケットを購入しました今で使用していたのはどちらも出産祝いで頂き、重宝していますどっちも購入しようかと思いましたが、3枚同時に使うかな?予備としてあればいいかな?と思ったので、薄手のガーゼケットのみ追加
2021/05/28 09:00
アマゾンの出産準備BOX届きました!
約1ヶ月間になりますが、アマゾンの出産準備BOXを申し込み、届きました!申し込み時の記事です可愛い箱です。直接ラベルが貼付されていました。オムツやミルク等のサンプルが入っています新生児用テープ3枚Sサイズテープ3枚撮り忘れで、おしりふきも1パックほ
2021/05/27 08:56
アマゾンの出産準備BOXの在庫復活!
最後の妊娠と思い、受け取れるマタニティ特典等をフルで受け取ろうと頑張ってます(笑)アマゾンの出産準備BOXへも手を出してみました。①ベビーレジストリに出産準備リストから30点以上登録②登録の中から、1点以上かつ合計700円以上の商品購入③出産準備BOXの在庫があ
2021/04/28 16:24
子どもだちのマイナンバーカード取得Ⅱ
桜が満開でお花見の季節ですね忘れないうちに、前回の続きを2月中旬にマイナンバーカードの申請を行い約1ヶ月。(1ヶ月と1日:29日間)手元にマイナンバーカード発行のはがきが届きましたはがきを手に早速役所へ。私の住んでいる地域は特に予約不要。親が住んでい
2021/03/30 20:00
子ども達のマイナンバーカード取得Ⅰ
やらなきゃやらきゃと思っていて、なかなか出来ていなかった子ども達のマイナンバーカード取得。親の分は制度が始まって比較的直ぐに取得していました。でも、子どもって身分証の必要性もそこまで感じないし・・・って感じで作ってませんでした。マイナポイントが始まっ
2021/03/22 14:04
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、桜花さんをフォローしませんか?