ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。7月14日まで。
PC自作歴○年のIrvineがPC、スマホ、タブ、AV機器、デジモノのレビューを書いています。
最近は機器の故障を修理することが多く、テレビ、レコーダ、スマホ、タブレットの修理、リカバリ記事を書いています。
【特報】JAPANNEXTがリファビッシュ品をセール中 早い者勝ち 12月10日まで/延長保証を発表
ディスプレイのメーカで一昨年アンバサダーを務めさせていただいたJAPANNEXTが、9月に続いてリファビッシュ品をセール中。 普段から販売しているが、セールなので一段と安くなっている。早い者勝ちなのでディスプレイを欲しいと思っている人は一度覗いてみてはいかがだろう。12月10日まで。
【ブラックフライデー】Google ストアでブラックフライデーセール開催中 12月3日まで
Google直営のストアでブラックフライデーセールが開催中。12月3日まで。
【ブラックフライデー】ツクモがブラックフライデーセールを開催中 12月2日まで
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがブラックフライデーセールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。12月2日まで。
【TV放送制御不能】夏のテレビ朝日の放送事故の原因が意外なソフトエラーだった
この記事を読んで、確率的には低くても発生することがあるんだなぁ、と思った。太陽フレアのせいなのかな。
【ブラックフライデー】デルがBLACK FRIDAYセールを開始 12月9日まで
PC大手のデルもブラックフライデーセールを開始。お得にPCを買って年末年始を過ごしたい人は必見。12月9日まで。
【Rocky Linux】CentOS後継のRocky Linuxが9.5 正式版を提供開始
CentOSの後継の一つ、Rocky Linuxが次のバージョンである9.5が正式提供、GAしたと公表されている。
【Alma Linux】CentOS後継のAlma Linuxが9.5正式版を提供開始
CentOS8の後継の一つ、Alma Linuxから次のバージョンである9.5が正式提供、GAしたと公表されている。
【シャオミ】新端末Xiaomi 14T Proの発売日が発表 11月29日発売
シャオミの新たなハイエンドスマホ・シャオミ14T Proの発売日が決まり、11月29日となった。 SoCには前モデルと同じくMediaTekを採用し大きな変化ではカメラをライカとの協業で開発していることか。 14T Proはソフトバンクから発売。14T ProはSIMフリーモデルもあるので、IIJmioなどMVNOからも発売。
楽天モバイルから初の企画、最強感謝祭が開催される。楽天市場のセールとは違いようだ。どういう内容か見ていこう。12月2日~27日に開催。
【ブラックフライデー 】ソースネクストが開催中 12月1日まで
各種ソフトウェアを販売するソースネクストがブラックフライデーセールを開始。 そろそろ年賀状の季節なので、年賀状ソフトの更新を考えている人にいいだろう。12月1日まで。
【新年福袋】2025年夢のお年玉箱抽選販売 ヨドバシから 11月25日~12月1日まで
毎年恒例のお年玉箱がヨドバシ.comから開催予告があった。今年もいろんな商品が並びそうだ。
【OCNオンラインショップ】15000円以上の購入で使える割引コードを配布中 11月28日まで
OCNオンラインショップ、といってもピンとこないが多いかもしれない。1年前はNTT-Xだった、オンラインショップだ。 定期的に割引コードを提供しているこのショップが今回も結構大きな割引コードを提供中。11月28日まで。
【ブラックフライデー】amazon ブラックフライデーの開催 2024年11月29日~12月6日
amazonが年末恒例のセール開催を正式発表。 ブラックフライデーセールは11月29日~12月6日の8日間開催。先行セールは27日から開催。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。あれ、ブラックフライデーじゃないんだ。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。11月25日まで。
【福箱抽選販売】2025年新春福箱 ソフマップから 12月1日まで
ビックカメラと同時に、毎年恒例の新春福箱がソフマップから。12月1日23:59までの抽選申し込み。
【モトローラ】折り畳みスマホ razr50 Ultra登場 12月6日発売
モトローラから初秋に登場した折り畳みスマホ、razr50の上位バージョンが登場。razr50 UltraはSoCにSnappdragonを採用し、アウトディスプレイをrazr50よりも大きくして全画面表示という印象。ケースってどうしているのだろう?
【気になるディスプレイ】JAPANNEXTの15インチ折り畳みディスプレイ
気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はJAPANNEXTから以前アナウンスのあった、15インチ折り畳み式のデュアルスクリーン。
【福箱抽選販売】2025年新春 ビックカメラから 11月26日まで
去年より10日以上も早く、毎年恒例の新春福箱がビックカメラから開始。11月26日20:59までの抽選申し込み。 一部の同じ商品が並ぶソフマップは11月22日から。
【ブラックフライデー】Lenovoがセール開催中 先着でAmazonギフトプレゼント 11月28日まで
世界屈指のPCメーカであるLenovoもブラックフライデーセールを開催中。 先着でAmazonギフト5,000円分をいただける。11月28日まで。
【気になる周辺機器】玄人志向のSATAポート増設カード SATA3-I5-M.2
気になる周辺機器があるので記録しておく。 今回はM.2.ボードをSATAポートに変換してくれるカードだ。
【セール】ツクモがツクモの日セールを開催中 11月20日まで
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、グラボ、SSDなどがお得に買える。いつものように1日限りのセール。11月20日まで。
【HP】早くもBLACK FRIDAYセール開始 第2弾は12月9日まで
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで早くもBLACK FRIDAYセールが開始。 最大50%オフ。第2弾は12月9日まで。本格的に始まったブラックフライデーでPCをお得に買えそうだ。
【povo 2.0】povo Data Oasis ローソンへの来店でデータ容量100MBをもらえるようになる 11月19日開始
KDDIが三菱商事と組んで、コンビニのローソンを買取り非上場にした。シナジーの第1弾として、ローソンの店舗を訪れるとデータ容量を100MBもらえるようになる企画が発表された。 いよいよその企画が始動する。名前はpovo Data Oasis。
【ブラックフライデー】シャオミが開催を予告 11月21日 20時スタート
スマホやタブレットだけでなく最近はテレビ、掃除機なども販売する、シャオミの公式サイトがブラックフライデーセールの開催を予告。 開催は11月21日20時。
【ブラックフライデー】楽天ブラックフライデー開催 ポイント最大46.5倍 2024年11月21日~27日
今年もやってきた。楽天のブラックフライデーセール。11月27日まで。 税込み1,000円以上の買い物を異なる店舗ですると、店舗数分のポイントが増加。 たくさん買い物する予定があるなら高ポイントを狙える。
家電量販店のノジマがVAIOを買収するというニュースが入った。 量販店がメーカーを買収?どういう背景なのだろう。
【ソフマップ】BLACK FRIDAYセール開始 11月29日まで
ビックカメラ子会社でPCやスマホを販売するソフマップが、BLACK FRIDAYセールを開始。 ゲーミングPCやパーツを安く買える。11月29日まで。
【セール】ヤマダウェブコムにてiPhone15Pro/Pro Maxが特別価格
ヤマダデンキのECサイトであるヤマダウェブコムで、iPhone15 Pro/ Pro Maxがセール価格で販売される。
ヤマダ電機ののECサイト、ヤマダウェブコムがブラックフライデーセールを開始。
【ソフマップ】PCパーツセール開催中 2025年1月13日まで
ソフマップでPCパーツセールが開催中。AMDのRyzen 9000シリーズとX870チップのマザボのセットも登場。2025年1月13日まで。
【BLACK FRIDAY総合案内】 今年はどこでPC、スマホを買う? 2024
日本に根付いてきた感のあるBLACK FRIDAYセール。 このブログでもいくつか紹介してきたので、2024年のセール情報をまとめておく。
【マウス】BLACK FRIDAYセール開始 最大8万円オフ 12月4日まで
数少なくなった国内のPCメーカのマウスが、BLACK FRIDAYセールを開始。 最大8万円オフ。12月4日まで。
【セール】ツクモがバーチャルキャストショッピング協賛セールを開催中 11月18日まで
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがバーチャルキャストショッピング協賛セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。11月18日まで。
【楽天】楽天イーグルス感謝祭開催中 ポイント最大40.5倍 2024年11月16日まで
今年も恒例の楽天イーグルス感謝祭が予告なしで始まった。16日23:59まで。 ポイントは最大40.5倍になる。
【画像生成AI】Stable Diffusion3.5をためしてみた
画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusion 3がリリースされたのが夏。不評でその後のFLUX.1に話題をかっさらわれたせいなのか、早くもバージョンアップがやってきた。 Stable Diffusion 3.5を早速使ってみた。残念だが3本の手を持つ人間はまだ生成される。うーむ。
【ブラックフライデー】ビックカメラが開催を予告 11月15日 22時スタート
ビックカメラのECサイトが早くもブラックフライデーセールの開催を予告。 開催は11月15日22時。終了は25,26日頃かな
【Pixel9】ソフトバンクオンラインショップで Pixel9(128GB)が24円になる
スマホの安売りは問題視され、いろいろ規制ができては網の目をくぐる方法が開発されてきた。 Pixel9がソフトバンクオンラインショップで36円になっていたが、値下げされ24円になった。
【気になるディスプレイ】REGZAから初のゲーミングディスプレイ登場 RM-G276N/G245N
気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はREGZAから登場したゲーミングディスプレイだ。
【タブレット】シャオミが11インチ高性能ハイエンドタブレット Pad7を発表
シャオミがPad6につづくハイエンドタブレット Pad7を中国向けに発表した。日本でも発売されるかな。
【HP】早くもBLACK FRIDAYセール開始 第1弾は11月18日まで
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで早くもBLACK FRIDAYセールが開始。 最大50%オフ。第1弾は11月18日まで。大決算祭りで買い忘れたPCをお得に買えそうだ。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。11月11日まで。
【IIJmio】MNPでスマホが980円から 最大58780円引き トクトクキャンペーン開催中 2月3日まで
MVNOのIIJmioが他社からの乗り換えでスマホが安くなるキャンペーンを今月も継続している。最安で980円でスマホを購入できる。2025年2月3日まで。
【シャオミ】新端末Xiaomi 15Pro/15が発表 中国向け
シャオミの新たなハイエンドスマホ・シャオミ15 Proとその下位ラインの15が発表された。 ただし今回は中国向けであり、シャオミのすべてのスマホが日本で売られるわけではない。この機種も日本では販売されないのだろうな。
【Reno 11A】OPPOサイトでの購入時にクーポンで割引に 12月6日まで
先日OPPO製 Reno 11Aについて、オウガ・ジャパンの企画担当の方に製品について伺った。 OPPOのサイトで割引になるクーポンを頂いたので公開する。
【気になるパーツ】Zalmanから15インチディスプレイが付いたPCケース
気になるパーツのご紹介を始める。第1回目は何これ?と思ったZalmanのPCケース。 どこかで側面にディスプレイを付けられるものを見た記憶があるが、このPCケースはフロントに装着だ。
【気になるディスプレイ】JAPANNEXTの大型ディスプレイ2機種
気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はJAPANNEXTからデスクワーク向けの大型応ディスプレイの2機種。
【新mac】アップルからM4 搭載iMac/Mac Mini/ Mac Book Proが発表
アップルから新CPUであるM4を搭載した、iMac/ Mac Mini / Mac Book Proが連続で発表、11月8日から発売開始される。
AMDのZEN5世代、Ryzen9000シリーズのゲーム向けキャッシュ増量CPU、Ryzen 9800X3Dが発表された。 11月7日というのは発売開始日だったのね。
【楽天】楽天お買い物マラソン開催 ポイント最大46.5倍 2024年11月4日~11日
毎月恒例の楽天のセールが始まる。今回はお買い物マラソン。ポイントは最大46.5倍。11月11日まで。
【amazon】冬支度セール開催 2024年11月4日~11月12日
毎月やってくるamazonのセールが今月初の「冬支度セール」と題してやってきた。期間が長く、このやり方がセールの売り上げにいいのかな。 11月4日から11月12日まで。ポイントアップエントリで最大8%。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。11月5日まで。
【Alma Linux】新たなバージョンAlmaLinux OS Kitten が登場 その目的は何か?
CentOS8の急な終了に出てきた新たなディスよリビューションの一つである、Alma Linux。 Red HatのRHELクローンとして出発したが、昨年のRedHatの方針変更によるソースコード締め出しにより、アプリケーションレベルで互換性を維持する方針に変えた。それから1年経つが、ソースコード非互換からくる問題は聞いたことがない。 そんなAlma Linuxが新たなOSを作ったという。ALmaLinux OS Kitten 10とはいったい何のためのものだろうか。
【カラオケ】応援ソング大集合 スイッチで指定曲30曲限定無料開放 2024年11月11日まで
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があるが、今回は指定の歌限定の無料開放。今回のテーマは応援ソング。
【自作PC】2.5インチSSDが故障! 交換して復旧するまで
自作メインPCのJisaku8を作って1年3か月くらいか。定期的に生成AIを試したり、動画編集したりで大活躍だ。 この1年ちょっとの間にディスプレイを増設したりトラックボールを入れ替えたりしたが、主要なパーツの入れ替えはしていなかった。 ある日、SSDが不調になりいろいろ困ってSSDを交換している。
「ブログリーダー」を活用して、irvinejpさんをフォローしませんか?
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。7月14日まで。
メインスマホのXiaomi 11T Proのバッテリが徐々に気になってきた。外出すると毎日充電が必要な状況だ。 正月明けから新しいスマホの購入を考えてきたが、そろそろかなと考え、散々迷ったがXiaomi 15にした。今回はアプリの移行と外観チェック。
amazonや楽天がセールをする中、デルがPCをお得に買えるセールを開催中。タイトルは夏のブラックフライデー。7月22日まで。
amazonも楽天もセール中に、ツクモも参戦! ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 ディスプレイ、SSD、ミニPCなどがお得に買える。いつものように1日限りのセール。7月10日まで。
USのマイクロソフトが発表した。世界中の従業員の4%に当たる9,000人をレイオフするとのことだ。
気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回は新興のINNOCNから40インチ5K解像度のディスプレイだ。
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があるが、今回は指定の歌限定の無料開放。今回のテーマは夏うた大集合。
ソースネクスト様より機材提供をいただいて、忘れ物防止タグのPebble Bee(ペブルビー)を試してみた。 財布や鍵、スマホをどこかに忘れて置いてきてしまう人にはいい製品だ。今回は実際に使ってみた。
ソフマップでSUMMER SALEが開催中。7月13日まで。ゲーミングPCやPCパーツをお得に買える。
ソフマップでPCパーツのセールが開催中。7月31日まで。CPUとマザボのセットやASUSマザボをお得に買うことができる。
スマホやタブレットのメーカのOPPOがオンラインストアにてSUMMER CAMPAIGNセールを開催中。 スマホやタブレットを探している人は覗いてみよう。
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで26周年大祭り第2弾を開催中。 ゲーミングPCをお得に購入できるチャンス。2025年7月31日 12:59まで。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。7月7日まで。
メインスマホのXiaomi 11T Proのバッテリが徐々に気になってきた。外出すると毎日充電が必要な状況だ。 正月明けから新しいスマホの購入を考えてきたが、そろそろかなと考え、散々迷ったがXiaomi 15にした。今回はシステム情報の確認と性能測定。
毎月恒例の楽天のセールが始まる。今回はお買い物マラソン。ポイントは最大47倍。7月11日まで。
データベースやJAVAだけでなく、近年はOracle Cloudに力を入れるオラクル社。データベースを自前で持つという強みでサポートとコスト面で他のクラウド事業者を追撃しているようだ。 Oracle Cloudが新規に4.3兆円もの受注をしたと報道で聞いた。どういう用途なんだろう。
これは驚いた。Googleが販売するPixel7について、韓国パンテック社の特許を侵害しているとし、東京地方裁判所が販売禁止命令を出したという。 Googleは何をやらかしたのだろうか?
ソースネクスト様より機材提供をいただいて、忘れ物防止タグのPebble Bee(ペブルビー)を試してみた。 財布や鍵、スマホをどこかに忘れて置いてきてしまう人にはいい製品だ。
日本通信はMVNOの草分け的存在で、ドコモなどMNOキャリアとの高価な接続料を粘り強く交渉しついに安価に接続できるようにしてきた。 そして日本通信は音声、SMS通信網を自社で構築し、MNOと相互接続を目指すという。MVNOを卒業し、準MNOを目指すのかな。 その第一段階として、携帯電話番号の指定を受けたそうだ。
DDR4メモリ価格は今年中くらいで生産終了になりそうだが、ここにきてDDR%よりも高いメモリになっている。 AMD Ryzen 5000シリーズがまだ現役であるように、DDR4メモリの需要はまだ強い。高価なDDR4メモリが自作PCの価格を押し上げている。
ソフマップでPCパーツサマーセールが開始している。CPU、マザボ、グラボ、SSDをお得に買える。最長で8月18日まで。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがバーチャルキャストショッピング協賛セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。一部商品は7月17日まで。
マイクロソフトはWindows11 21H2/22H2のサポートが10月8日に終わることを周知した。 21H2/22H2を利用するユーザは、23H2に速やかに移行する必要がある。
2022年7月からJAPANNEXTの40インチ5K湾曲ディスプレイ、5X40を使ってきている。先ごろ廃番になったらしいが、他社が同様の機種を出しており、JAPANNEXTからもまた出るのではないだろうか。2年たった使い心地を紹介するとともに、5X40のおかげでPCライフが変わったことも触れておく。
ミニPCの製造、販売メーカの1つのGEEKOMが48時間限定の15%オフセールを開催中。
USのGoogleストアにて、Pixel9の発表が予告されている。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、グラボ、SSDなどがお得に買える。いつものように1日限りのセール。7月10日まで。
ソフマップでプレミアム会員メンバ限定でMSI製のPCがお買い得になっている。7月15日まで。
2023年7月4日から名古屋港の港湾作業を統括して管理するシステムがランサムウェアに乗っ取られ、業務が2日半停止した。 詳細な顛末が公表されているので、他山の石とすべく確認していく。
マウスコンピュータが夏のボーナスシーズンに合わせたセールを開催中。最大5万円引き。7月17日まで。
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで公式通販25周年記念大祭りの第3弾を開催。 15-fcなど安価なものや学生にもいいAero 13-bg、ハイエンドのEnvyまでセール中。7月22日まで。
PC大手のデルが夏のブラックフライデーセールを開始。お得にPCを買いたい人は必見。 クーポンで最大15%オフになる。
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があるが、今回は指定の歌限定の無料開放。今回のテーマは夏うた。
今年いつもと違って大画面の、Zenfone11 UltraがASUSから発表された。いつものコンパクトさとは違う、他社並みの大画面。 機能がハイエンドなので価格も高め。でもASUSがいいという方はどうぞ。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。7月8日まで。
LLMを開発するサイバーエージェントが、大規模視覚言語モデルを開発し画像の説明をするLLMを開発した。試しに自分が持つ写真を説明させてみたら、100点はつけられないけど合格点かな。
久々になるが、気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はJAPANNEXTからデスクワーク向けのUSB-C対応ディスプレイの2機種。
PC大手のLenovoが七夕祭りを開催中。機種によるがポイントが10倍付与させる。7月11日まで。 PCメーカ
毎月恒例の楽天のセールが始まる。今回はお買い物マラソン。ポイントは最大46倍。7月11日まで。 税込み1,000円以上の買い物を異なる店舗ですると、店舗数分のポイントが増加。 たくさん買い物する予定があるなら高ポイントを狙える。
Xに投稿したが、ASRock製のベアボーン、DeskMini X600を半年近く待っていたので、自制心がきかず購入してしまった。 さあて何に使おう。今回は性能測定。