Pixel7aに続いて6aもバッテリ問題がニュースになっている。該当機種ではバッテリ交換もあるとのこと。
PC自作歴○年のIrvineがPC、スマホ、タブ、AV機器、デジモノのレビューを書いています。
最近は機器の故障を修理することが多く、テレビ、レコーダ、スマホ、タブレットの修理、リカバリ記事を書いています。
【アップル】ヤマダウェブコムにてiPadがセール 1月5日まで
ヤマダデンキのECサイトであるヤマダウェブコムで、第9世代iPadのセールが開催される。1月5日まで。
【初売り】楽天新春ポイントアップ祭開催 ポイント最大41.5倍 2024年1月1日~3日
毎年恒例の楽天の初売りセールが開催される。今回はポイントアップ祭なので買い回りではない。 また福袋セールも開催。1月3日まで。
総務省が12月22日に省令を出しており、6GHz帯/320MHz幅チャンネルを家庭などで使えるようになった。 これにより、WiFi7でルータの製品が発売され、家庭やオフィスでの利用が可能になる。
【初売り】恒例 アップル初売りセール 2024年1月2日-5日 最大3万円分のギフトカード
普段は全く値引きのないアップルの製品。そんなアップルでも年に数回チャンスがある。ユーザには知られたセールが今年もやってくる。 今年のアップルの初売りは2倍の日数になって、ネット上とリアル店舗のアップルストアで開催する。1月2日~5日まで開催。
あっという間に12月ももう終わりに近づいている。長かった夏。そして暖冬が予想される異常気象の2023年を締めくくり、来年はいい年であってほしい。 そんな諸兄の希望を叶える、amazonの初売りが告知された。1月3日から1月7日まで。
【カラオケ無料開放デー】スイッチのカラオケ JOYSOUND 2024年1月6日と13日
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があり、1月は年に3回の無料開放デーの時期。2024年1月6日と13日に開催。 どちらも8:00~19:59まで。12時間たっぷり歌える。
【年末年始セール】デルが年末年始セールを開始 最新のPCがクーポンで最大20%オフ
PC大手のデルもブラックフライデーセールを開始。お得にPCを買って年末年始を過ごしたい人は必見。 クーポンで最大17%オフになる。12月4日まで。
【WD製8TB使用】NAS4Freeの容量再拡張後に8TBHDDでエラー発生 HDDの経年劣化か?
約1年前に3TBを8TBに交換して32TBの容量のNASにグレードアップした自作NASのNAS4Free。今はXigmaNASという名前になっている。 いつものようにバックアップファイルをコピーしていたら、エラーになった話。
【ソフマップ】期間限定PCパーツセール 開催中 1月8日まで
ソフマップで期間限定PCパーツセールが開始している。CPUやマザボがお得に買える。1月8日まで。
【気になるレコーダ】ついに出た、IOデータ製SSD搭載レコーダ HVTR-T3HDZ
初めての製品ではないかな。 今までテレビ番組を録画するレコーダはHDDを搭載していたが、とうとうSSD搭載のレコーダがIOデータから2024年1月に発売される。
【povo 2.0】3/7日間データ使い放題トッピングが期間限定で登場 1月10日まで
auが提供するpovo2.0にて、年末年始休暇向けの3/7日間データ使い放題のトッピングが登場。販売は1月10日まで。
【セール】ツクモが年末年始大感謝セールを開催中 1月3日まで
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが年末年始感謝セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。1月3日まで。
【MagicAnimate】静止画から動画を生成するAIを試してみた
最近話題になった、静止画から動画を作成できるMagicAnimateを試してみた。 RTX3060で動画を作るのはちょっと厳しいかな。
【LINEMO】年末年始プレミアムフィーバータイム開催中 MNPでポイントバック
ソフトバンクが提供するオンライン専用のプランであるLINEMOがキャンペーンを開始。その名も「年末年始プレミアムフィーバータイム」。 スマホプランで最大2万円分、ミニプランで最大10,940円分のPayPayポ員とが還元。1月9日まで。
【Core Ultra】インテルからMeteor LakeことCore Ultraが発表 AIプロセッサ内蔵
インテルがイベントにてMateor LakeことCore Ultraを発表した、 また、デルからCOre Ultraを搭載したノートPCが発表されている。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、SSDなどがお得に買える。12月20日まで。
【ホリデーセール】Google ストアでホリデーセール開催中
Google直営のストアでブホリデーセールが開催中。
【楽天】楽天大感謝祭開催 ポイント最大45.5倍 2023年12月19日~26日
楽天のセールは毎月開催のお買い物マラソンなのだが、今回は内容はお買い物マラソンのまま、タイトルは「大感謝祭」で開催。12月26日まで。 税込み1,000円以上の買い物を異なる店舗ですると、店舗数分のポイントが増加。 たくさん買い物する予定があるなら高ポイントを狙える。
【ソフマップ】歳末感謝スペシャルウィーク第二弾 開催中 12月24日まで
ソフマップで歳末感謝スペシャルウィーク第二弾が開始している。ノートPCがクーポンでお得に。12月24日まで。
【VMware】製品ラインナップをサブスク制に完全移行 永続ライセンスはなくなる
オンプレの世界で仮想化基盤を展開してきたVMware社。先ごろブロードコムの買収が終わってレイオフの報道があったが、なんと製品ラインナップの売り方を変えると発表した。
【セール】ツクモがバーチャルキャストショッピング協賛セールを開催中 12月18日まで
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがバーチャルキャストショッピング協賛セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。12月18日まで。
マイクロソフトからクライアントPC用のOSであるWindows11のアップデートで動作がおかしくなった。9月末のパッチ適用前まではよかったのだが。 2か月以上たってやっと解決したようだ。
【スマートウォッチ】ファーウェイ GT 3 SE 1年レビュー
ファーウェイ製スマートウォッチ、GT3 SEを提供いただいて昨年末にレビューした。 それから1年以上たった。半年前にベルトを交換したのでその後の使い心地を記録する。
【ポイントバック】楽天超ポイントバック祭開催 2023年12月13日~17日
たまに開催される、楽天市場の超ポイントバック祭が開催中。最大41.5倍。12月17日まで。
【周年レビュー】Logicool製トラックボール M575の2年レビュー
2021年末から使っているLogicool製のトラックボール、M575の使い勝手がとても良い。大きなディスプレイではマウスは持ち上げることが多かったが全くなくて、動きが少なくていい。 2年経った状況について書いている。
【新年福袋】2024年夢のお年玉箱抽選追加販売 ヨドバシから 12月12日まで
毎年恒例のお年玉箱の追加販売がヨドバシ.comから発表された。12月12日 10時59分までの抽選申し込み、発表は12日18時以降。
【Ryzen】AMDがAI対応 Ryzen 8040シリーズが発表
AMDのAI用途の新しいCPUであるRyzen 8040シリーズが発表された。
【amazon】HOLIDAY SALE開催 2023年12月16日~12月8日
長かったブラックフライデーが終わり12月。世間はクリスマスムードに包まれ、我が家でもとっくにツリーを出して電飾を飾っている。 今年はもうないのかなと思っていたら、やっぱりあるんだ。amazonからセールの情報が来た。 今回はHOLIDAY SALE。クリスマスと新年を見越したセールだ。必要なものを買いそろえよう。12月16日から12月18日まで。
【お勧めレコーダ】ブルーレイレコーダ売り上げランキング 2023年冬
レコーダは需要が減っているようだが今でも根強い人気がある。今冬もブルーレイレコーダについても同様に売れ筋ランキングを調査しておく。
わが家の東芝のREGZA 55Z7が一時期壊れそうな雰囲気を出していたが、最近もまだ壊れずに見れている。ただ毎朝すぐには画面が表示してくれない。最近はすぐに表示することもあるが、そろそろ断末魔なのだろうかな。さあて、そろそろ次に買う候補を探しておこう。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、SSDなどがお得に買える。12月11日まで。
【気になるディスプレイ】シャオミからゲーム/事務用に格安なディスプレイ登場
気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はシャオミからゲーム用、事務用それぞれの格安なFHDディスプレイ。
【Surface】ヤマダウェブコムにてSurface Laptop4 がセール中 12月31日まで
ヤマダデンキのECサイトであるヤマダウェブコムで、Surface Laptop 4のセールが開催中。12月31日まで。
【シャオミ】新端末Xiaomi 13T Proが12月8日発売 ソフトバンク、MVNOより
シャオミの新たなハイエンドスマホ・シャオミ13T Proがいよいよ発売される。 ソフトバンク、IIJmio、mineo、イオンモバイルから発売。
【新年福袋】2024年夢のお年玉箱抽選販売 ヨドバシの結果発表
毎年恒例のヨドバシ.comのお年玉箱の抽選結果が発表された。さあ当たったかな?
【福箱抽選販売】2024年新春 ソフマップから 12月7日まで
ビックカメラと同時に、毎年恒例の新春福箱がソフマップから。12月7日20:59までの抽選申し込み。
【福箱抽選販売】2024年新春 ビックカメラから 12月7日まで
ヨドバシカメラのお年玉袋に続いて、毎年恒例の新春福箱がビックカメラから。12月7日20:59までの抽選申し込み。
皆が使っているコミュニケーションソフト、LINEでまたも個人情報の流出があったという。
次々と発売されるスマホやタブレット。Androidも更新されて今や14だ。 そんな中でひっそりと役割を終えるO
【セール】HPが年末大感謝SALEを開催中 12月27日まで
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで年末大感謝SALEを開催中。12月27日まで。 年内に届く製品もあるそうなので、ボーナスの金額を見て購入することも可能。
【IIJmio】MNPでスマホが110円から GoGoキャンペーン継続開催中 1月17日まで
MVNOのIIJmioが他社からの乗り換えでスマホが安くなるキャンペーンを今月も継続している。最安で110円でスマホを購入できる。最新のXiaomi 13T Proやmotorola razr 40も登場。2024年1月17日まで。
【スーパーSALE】四半期恒例 半額満載 楽天スーパーSALE開催 2023年12月4日~11日
四半期恒例の半額多数の楽天スーパーSALEが始まる。12月11日まで。 税込み1,000円以上の買い物を異なる店舗ですると、店舗数分のポイントが増加。 たくさん買い物する予定があるなら高ポイントを狙える。
【LLM】サイバーエージェントのCALM2を試してみた (3)Windowsでやってみた
サイバーエージェントが商用利用可能なLLM(大規模言語モデル)を公開したので早速試してみた。 今回は自作PCのホストOSであるWindows11に作ってみた。やっと試すことができた。
【カラオケ】冬うた大集合 スイッチで指定曲30曲限定無料開放 2023年12月11日まで
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があるが、今回は指定の歌限定の無料開放。今回のテーマは冬うた。 赤鼻のトナカイ、クリスマス・イブ、恋人がサンタクロース、粉雪、silent、白い恋人たち、ベテルギウス、雪の華、ロマンスの神様など。
【ブラックフライデー】ツクモがブラックフライデーセールを開催中 12月4日まで延長中
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがブラックフライデーセールを開催延長中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。12月4日まで。
【SoC】クアルコムからスマホ用の新たなSoCが発表 Snapdragon 7 Gen3
ハイエンドのSnapdragon 8 Gen3に遅れて、ミッドハイレンジ用のSoCであるSnapdragon 7 Gen3が発表された。
「ブログリーダー」を活用して、irvinejpさんをフォローしませんか?
Pixel7aに続いて6aもバッテリ問題がニュースになっている。該当機種ではバッテリ交換もあるとのこと。
amazonのPrime Dayが開催される中、ひっそりと楽天でセールが始まっている。いつものお買い物マラソンではなく、年に数回の超ポイントバック祭。ポイントは最大5倍。7月15日まで。
相次ぐ11インチのタブレット。SoCを安価にしたRedmiラインナップにRedmi Pad SEの後継タブレットが登場。Redmi Pad2だ。
ディスプレイのメーカで以前アンバサダーを務めさせていただいたJAPANNEXTが、3月に続いてリファビッシュ品をセール中。 普段から販売しているが、セールなので一段と安くなっている。ちょうど壊れたとか、PCを更新するけどディスプレイは安くしたい人におすすめ。 早い者勝ちなので早めに見るほうがお得だ。7月31日まで。
メインディスプレイの操作環境を改善するために16インチ2K解像度EVIC 1601を横に縦置きディスプレイとして置いて1年。ディスプレイそのものと操作性についてレビューする。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。7月14日まで。
メインスマホのXiaomi 11T Proのバッテリが徐々に気になってきた。外出すると毎日充電が必要な状況だ。 正月明けから新しいスマホの購入を考えてきたが、そろそろかなと考え、散々迷ったがXiaomi 15にした。今回はアプリの移行と外観チェック。
amazonや楽天がセールをする中、デルがPCをお得に買えるセールを開催中。タイトルは夏のブラックフライデー。7月22日まで。
amazonも楽天もセール中に、ツクモも参戦! ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 ディスプレイ、SSD、ミニPCなどがお得に買える。いつものように1日限りのセール。7月10日まで。
USのマイクロソフトが発表した。世界中の従業員の4%に当たる9,000人をレイオフするとのことだ。
気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回は新興のINNOCNから40インチ5K解像度のディスプレイだ。
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があるが、今回は指定の歌限定の無料開放。今回のテーマは夏うた大集合。
ソースネクスト様より機材提供をいただいて、忘れ物防止タグのPebble Bee(ペブルビー)を試してみた。 財布や鍵、スマホをどこかに忘れて置いてきてしまう人にはいい製品だ。今回は実際に使ってみた。
ソフマップでSUMMER SALEが開催中。7月13日まで。ゲーミングPCやPCパーツをお得に買える。
ソフマップでPCパーツのセールが開催中。7月31日まで。CPUとマザボのセットやASUSマザボをお得に買うことができる。
スマホやタブレットのメーカのOPPOがオンラインストアにてSUMMER CAMPAIGNセールを開催中。 スマホやタブレットを探している人は覗いてみよう。
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで26周年大祭り第2弾を開催中。 ゲーミングPCをお得に購入できるチャンス。2025年7月31日 12:59まで。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。7月7日まで。
メインスマホのXiaomi 11T Proのバッテリが徐々に気になってきた。外出すると毎日充電が必要な状況だ。 正月明けから新しいスマホの購入を考えてきたが、そろそろかなと考え、散々迷ったがXiaomi 15にした。今回はシステム情報の確認と性能測定。
毎月恒例の楽天のセールが始まる。今回はお買い物マラソン。ポイントは最大47倍。7月11日まで。
気になるストレージ新製品を紹介しつつ勝手にレビューするシリーズ。今回はスティック型のSSDながらREGZAのテレビが提供するタイムシフトマシン機能に対応し、最大6chの録画が可能なSSD。IOデータから発売されたので見ていく。
ASUSがビッグサマーセールを開催している。クーポンでPCが最大34.5%割引される。7月21日まで。
スマートスピーカの先駆けであるamazonのEchoシリーズ。今や小さな子供でも「あれくさ」と呼びかけることを知っているほど普及している。 Echoシリーズは音声だけのものからディスプレイ付き、車載用、スマート法務制御用と多彩なものが出ているが、今回は目覚まし時計だ。
ソフマップでPCパーツサマーセールが開始している。CPU、マザボ、グラボ、SSDをお得に買える。最長で8月18日まで。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがバーチャルキャストショッピング協賛セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。一部商品は7月17日まで。
マイクロソフトはWindows11 21H2/22H2のサポートが10月8日に終わることを周知した。 21H2/22H2を利用するユーザは、23H2に速やかに移行する必要がある。
2022年7月からJAPANNEXTの40インチ5K湾曲ディスプレイ、5X40を使ってきている。先ごろ廃番になったらしいが、他社が同様の機種を出しており、JAPANNEXTからもまた出るのではないだろうか。2年たった使い心地を紹介するとともに、5X40のおかげでPCライフが変わったことも触れておく。
ミニPCの製造、販売メーカの1つのGEEKOMが48時間限定の15%オフセールを開催中。
USのGoogleストアにて、Pixel9の発表が予告されている。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、グラボ、SSDなどがお得に買える。いつものように1日限りのセール。7月10日まで。
ソフマップでプレミアム会員メンバ限定でMSI製のPCがお買い得になっている。7月15日まで。
2023年7月4日から名古屋港の港湾作業を統括して管理するシステムがランサムウェアに乗っ取られ、業務が2日半停止した。 詳細な顛末が公表されているので、他山の石とすべく確認していく。
マウスコンピュータが夏のボーナスシーズンに合わせたセールを開催中。最大5万円引き。7月17日まで。
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで公式通販25周年記念大祭りの第3弾を開催。 15-fcなど安価なものや学生にもいいAero 13-bg、ハイエンドのEnvyまでセール中。7月22日まで。
PC大手のデルが夏のブラックフライデーセールを開始。お得にPCを買いたい人は必見。 クーポンで最大15%オフになる。
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があるが、今回は指定の歌限定の無料開放。今回のテーマは夏うた。
今年いつもと違って大画面の、Zenfone11 UltraがASUSから発表された。いつものコンパクトさとは違う、他社並みの大画面。 機能がハイエンドなので価格も高め。でもASUSがいいという方はどうぞ。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。7月8日まで。
LLMを開発するサイバーエージェントが、大規模視覚言語モデルを開発し画像の説明をするLLMを開発した。試しに自分が持つ写真を説明させてみたら、100点はつけられないけど合格点かな。
久々になるが、気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はJAPANNEXTからデスクワーク向けのUSB-C対応ディスプレイの2機種。