ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴーヤの美味しい食べ方
写真はゴーヤではありません。庭で見つけたオンブバッタ。見えるかな。さてゴーヤの美味しい食べ方です。ゴーヤを半分に縦長に切る。中の種をスプーンで採る。それを千切りに切る。塩と砂糖をいれ、手でもみ、しばらく置く。(水が出てきます)それをまた絞り、今度は鍋のお
2022/09/19 10:02
押してダメならひいてみる
また違うタイプの人と会った。この人は営業する気があるのか?という感じでゆったり構えていて沈黙さえあり、もう終わったの?とおもうとまた話すような人。質問に対しては答えるが、自らぐいぐい来ない。不思議な空気を醸し出している。本当にいろいろな個性があり面白い。
2022/09/17 16:54
読書の秋
昔からあることで無くしたくないものもある。例えばこの花。昔はどこにでも咲いていたが、私の周りではめったに見なくなった。クローバーの原っぱも見なくなった。ヘビ苺も見なくなった。だから見つけたときは根こそぎとって、自分の庭に入れている。基本売ってる花と違って
2022/09/15 08:41
昔ながらのやり方の方がいい場合がある。
あるクリーニング店の話。我が家のそばには、ありすぎるほどクリーニング店がある。新しくできたところは、店舗も綺麗だし、ハンガーを返すと10円バックされるなどリピート及び環境のことも考えた仕組み作りをしている。何曜日に持っていくと割引になるとか、3点以上持って
2022/09/14 07:00
変革の時
やはり今は変革の時である。失敗覚悟で行動しなければいけない。ただ同じこと繰り返したり、前と同じ状況が戻るだろうなんてもう思っている人がいないと思うが、じっとしているだけではいけない。だからといってこんな時期に大きすぎるチャレンジはもっといけない。地味にこ
2022/09/13 09:30
後に引きずる営業話術
最近敏腕営業マンに会うチャンスが多い。だいたい支店長クラスの人である。最近、人件費削減だろうか?または一度つかんだチャンスを逃してはいけないという切迫からか?支店長クラスの人が現場にいる。たまたまなのだろうか?だからツボを押さえていてさすがなのである。少
2022/09/12 08:13
穴場の図書館
あまり教えたくないが、穴場の図書館を見つけた。みなとみらい線の馬車道駅から歩いて行ける、ジャイカ横浜のなかの図書館である。ジャイカの建物内にあるため、一般的にそこに図書館があるとは気が付きにくい。しかし、とてもきれいだし今、現状問題になっている例えばコロ
2022/09/08 08:51
最速でビジネスを進める方法
またまたすごい人に出会った。敏腕営業マンである。初めて会ったばかりなのに、小さな情報から短時間で、情報収集し、それをお客様に役に立つ、ちょっと保管しておきたいと思うぐらいの資料まで会う前に作りあげておく。これを初めて会ったばかりのお客様に渡してしまうので
2022/09/04 07:35
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やまさんさんをフォローしませんか?