AIは、何を問う
AIの発達は目覚ましく、 人間越えも近いと言われている。 2040頃にはほぼ達成され、 今ある仕事の半数以上がAIに 置き換えられるとか。 仕事をとられるというよりも、 大多数の人が仕事をしなくてもよくなる との予測も見受けられる。 そうなってくると、働く意味として 大多数が挙げる「生活のため」は 実質意味を持たなくなる。 人間が労働力として求められなくなると すれば、人間が働くことはどのような 地位を得るのか? マズローの5段階説でいう「自己実現」 へ一足跳びで至るのは間違いないと思う。 では、「自己実現」とは? 見渡す限り、実現したい自己を 確立させている(あるいは目指している) 人は少な…
2019/06/24 22:50