ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
#事故に遭った経験
去年の8月ごろ、自転車に乗って出かけた。帰り道雨が降っていた。転んでコンクリートに頭を強く打った。ヘルメットをしていたが目の上にたんこぶが出来た。していなかっ…
2025/04/30 09:18
なぜ人を殺してはいけないのか
理由は大きく二つ考えられる。一つは他人に迷惑をかけてはいけないというモラル。その人の人生を奪ってしまう申し訳なさ。その人の家族や周りの人たちを悲しくさせてしま…
2025/04/28 09:24
#最近気づいたこと
国語も数学も勉強する理由は同じだということに気がついた。人の気持ちをわかってあげるということ。気づいてあげるということ。でも使いこなすには優しさが必要になる。…
2025/04/27 01:00
飴細工
今日本では、ある人の汚点を見つけたらその人には何を言ってもよいのだと考えているところがある。これはいじめに他ならない。こんな貧しい考えの方々は、人生がうまくい…
2025/04/26 09:17
#子供の頃〇〇して褒められた
給食係が給食室から教室まで給食を運んでくる。それを配るわけだが、メインディッシュが入っている容器は二人で運ぶ。 だが女の子が一人で運んでいた。もう一人は風邪な…
2025/04/25 10:49
かわいい話
ある所で働いていた時、休み時間に生徒たちが公園でボール遊びをしていた。私は道路で見張りをしていた。 一人の生徒にボールが行かないように遊んでいるような気がして…
2025/04/24 09:07
ものわすれ
何をしようとしていたんだっけ。ということがあった。たどって戻ってみた。「こう歩いてきて、階段を下りてきたから戻ってみて。」「たしか手すりを触っていたな。」「自…
2025/04/23 08:41
#給食の思い出を教えて
銀色のふた付き弁当箱の中にご飯が入っていた。カレーのときは弁当箱を円を描くように振っていた。 弁当箱を逆さまにしてご飯がお子様ランチのような形になる。カレーを…
2025/04/22 08:41
運動会のごはん
今は運動会でも教室で給食を食べるようになっているそうだ。親が働いていて来られないと一人になってしまう子がいるからだと思う。 私が小学生の時の運動会では親や親せ…
2025/04/20 20:08
#ペットが破壊しちゃった物
うちの猫は私との主従関係を壊した。猫のが偉い。テレビを見ていると、早く猫用動画にしてくれと目で訴えてくる。楽しそうに鳥やリスを追いかける。食費も猫の方が高くて…
2025/04/19 09:13
#自然と家に溜まっていくもの
お金 と言いたい。今のところは遣った後の領収書ばかり。 幸せ と言いたい。今のところは見当たらない。顕微鏡が必要かも。 妄想とか願望は結構たまっている。窓を開…
2025/04/18 09:40
募集されたイヤミバイト
あれえ、三十分前に入ったのに、このぶんは時給発生しないのですねえ。おかしいなあ。 あれえ、夜なのにあいさつがおはようございますなんですね。洗脳ですかあ。 あれ…
2025/04/17 09:17
#時間が戻るならこの時に戻りたい
5年後、10年後に時間を戻せるならと考えた時に、戻りたい日時は今日かもしれない。今日はそれほど貴重なものだ。だから大切に一生懸命に今日の時間を味わいたい。 …
2025/04/16 09:42
ラーメンに胡椒
ラーメンに胡椒は入れなかった。お店の味を変えてしまうのは失礼だと思っていたからだ。以前、友人に白いスパゲッティを作ってもらった。その友人はプロの料理人で店を…
2025/04/15 10:02
#おうち選びの基準
猫が走り回れる家を建てたい。3階まで走れる猫用の階段を作る。日当たりがよくなるような天井もつけて。屋上で遊びまわれるように。そんなことを考えていると仕事を頑張…
2025/04/14 09:56
#最近感じる悩み
2025/04/13 08:57
以前の純粋な自分を基準に
人を比べてはいけないという風潮がある。 比べるとどちらが良いとか悪いとか簡単に知ることが出来る。それに、比べることでありがたさもわかる。危険なのは、比べた時に…
2025/04/12 09:11
おにぎり
おにぎりがおいしかった。今はもう食べることが出来ないけどまた食べたいなといつも思ってしまう。冷たくなっていてもおいしいおにぎり。異常に大きかったおにぎり。手が…
2025/04/11 09:15
#詐欺に遭った経験
ネットショップで除草剤を注文した。安すぎたから怪しいとは思っていた。いつまでたっても届かず、そのまま逃げられてしまった。助走をつけて逃げて行ったという話を何…
2025/04/10 08:31
山でおしっこすると蛇が出る
山で散歩をしていたらトイレに行きたくなった。トイレがなさそうなので人がいなそうなところでしようとした。きょろきょろしながらズボンを少しおろして両手を前に回して…
2025/04/09 09:17
テレビのCM
テレビでCMを流しても物が売れないらしい。それはそうだ。いいところで無理やりCMになると気分が悪くなる。そんな気分でCMを見ても買おうとはならない。悪い印象が…
2025/04/08 09:02
いいことがない理由
自分の器に物が16個入るとする。そこには嫌な出来事と良い事を入れることが出来る。嫌なことだけを拾って埋めると当然、嫌なことだらけになる。それらを思い出して気に…
2025/04/07 08:40
#おうちで育てているもの
幸せを育てているはずなのになかなか芽が出てこない。水をあげすぎているのかな。周りのみんなは芽が出て大きくなっているのに。光の量が足りないのかな。 でもまだ芽が…
2025/04/06 09:00
#ケチに見えるかもしれない節約
寿司を食べに行ったときはまず1皿3貫のなすやイワシから食べる。味噌汁も頼むが、半分飲んだらお湯を入れて元の量にする。
2025/04/05 08:58
絵本のふろく
2歳か3歳のときにチャイクロという絵本を読んでいた。宇宙人が読むような不思議な本だった。よくわからないから何度も読んでいた。 調べてみると知育の本らしい。し…
2025/04/04 09:35
#自家栽培しているもの
髪の毛とか眉毛
2025/04/04 08:48
#金縛りの経験
以前は寝ているときに金縛りのようなものに会っていた。夜中に目が覚めても手足が動かない。忍者がいて忍法を使っていたら怖いから、目はつむったままで朝を待っていた。…
2025/04/03 09:22
#自由を感じる瞬間
ずっと自由でいると自由を感じなくなる。どうしたらいいのだろうと迷ったりこのままでいいのかなという不安な気持ちになる。縛られて、ほどかれたときに開放感を強く感じ…
2025/04/02 09:07
エイプリルフールの由来
なぜ4月1日はうそをついてもよい日になったのか。 槍や刀で戦っていた時代にとても法律の厳しい国があった。あまりの厳しさに法律を定めた大臣自身が罰せられて極刑に…
2025/04/01 08:45
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まさきさんをフォローしませんか?