ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
#やめてほしい無駄遣い
小学生のテストがカラーの丈夫な紙である必要はない。ひと月に何科目も試験がある。裏面もコピーされている。何億もかかっているはず。カラーにしている理由は勉強に興味…
2025/05/31 08:56
小前田駅
埼玉県に小前田駅というのがある。ひとつ前の駅では次はおまえだと言われる。人によって解釈が異なる。何も感じない人もいれば、人を食い物にしてきた方には、次に餌食に…
2025/05/30 09:52
迷ったふり
どちらにしようか迷っている。迷っていると何もしないで済むから楽なんだ。子供のころからそんなことをしていると、ずるくて怠け者の大人になる。考えているふりをするよ…
2025/05/29 09:27
北野ファンクラブ
高校生の頃深夜に北野ファンクラブを見ていたら、ビートきよしさん¥も出ていた。きよしさんを久しぶりに見たたけしさんは、「お前と一緒にいると月給2500万が50万…
2025/05/28 09:20
嫌いな食べ物
ある生徒が嫌いな食べ物を教えてくれた。「しいたけとか、たけのことか。」そうなんだと言ったら、「たけ類が苦手。」と言っていた。他に何があるのだろう。
2025/05/26 20:33
親の顔色をうかがう子供
新しく来た生徒なのに、こちらの顔色をうかがっている子が結構いた。きっと親が何の脈絡もなく怒ったりしているのであろう。子供の前で両親がけんかしていたり、機嫌で急…
2025/05/23 21:38
なんとかたけぞう
以前、生徒を見送るときに男の子が「今日はお父さんとお母さんはコンサートを見に行っている」と言っていた。「「誰の?」と聞くと、「なんとかたけぞう」と言っていた。…
2025/05/18 08:43
電車で席を譲る
電車に乗っていて、ある駅に着いたらたくさん人が乗ってきた。60歳くらいの女の人が、座っていた私の方に来たので席を譲ろうと考えた。その女性は私の目の前にあるつり…
2025/05/16 15:01
#小学校の修学旅行
家庭科を教えてくれた足の悪い60歳くらいの先生がいた。担任ではなかったが学年についてくれて一緒に旅行にいった。 旅行中、崖に登って下りられなくなった女の子を助…
2025/05/10 08:34
バークレオ
2015年ごろ、友人とラーメンを食べようと思いメールを送った。所沢球場で野球を見ているからまた今度と言われた。冗談で「バークレオ打った?」というメールを返した…
2025/05/09 08:49
ノストラダムスの大予言
1999年に地球上に恐怖の大魔王は降てきていたのかもしれない。大魔王は不思議な力があるもんだから、地上に降りてもコンクリートや土の中をすり抜けることが出来る。…
2025/05/08 09:35
時間を使いこなす
問題や悩みは毎日生じてしまう。手が回らないので、できるだけ時間に解決してもらうことにしている。 悩みがないという人がいるがその人は「食器は洗えば済むから」の一…
2025/05/07 09:03
神の御加護
線香を買いにヨークベニマルというスーパーに行った。そのスーパーの中に100均がある。かごを取って線香を見つけてレジに向かった。店員が小声で「べにまる様の御加護…
2025/05/06 09:13
#明日の自分にひとこと
仕事に行く前に仏壇で拝んでいた。「それじゃあ行ってくるね」と写真に向かって言ってから仕事に向かう。時間がなくて急いでいるときはおろそかになってしまう。チーンを…
2025/05/05 09:12
気の持ち方
朝起きてカーテンをドゥルルルルンと言って開けてしまった。きっと自分の中では魔法の効果音のつもりだったと思う。 電気をつける時は何も言ってないと思うが、もしかし…
2025/05/04 08:58
体育の行進の練習
テレビや動画でどこかの社長が、体育の行進は全く役に立たないと言っていた。昔からの軍隊の練習で今の時代は意味がないそうだ。 学校の勉強でも数学は将来役に立たない…
2025/05/03 09:25
難しい時
諦めると傷つかなくてすむ。しかし一生懸命頑張っている人の目の前でそういった態度をとることは失礼になる。 今できることはもし望まない結果になってしまったとしても…
2025/05/02 08:58
#よく見る朝の番組
学生のときに3チャンネルで「ルドルフといっぱいあってな」を見ていた。猫の物語で、毒蝮三太夫さんが語りをやっていた。15分番組で、楽しく先が気になるので具合が悪…
2025/05/01 09:24
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まさきさんをフォローしませんか?