多々良沼のコハクチョウと他の鳥(弁天島、梅の花、ネコもあり)@群馬県館林市日向町
今朝(2020年2月23日)、群馬県館林市の多々良沼へ。ここを目的地にした理由は、白鳥が越冬するところだとネットで知ったから。最初はカモを撮りに行くつもりであったが、白鳥の方が気になってしまったのだ。2月ももうすぐ終わるので、撮るなら最後のチャンスかもと思って決行。これがコハクチョウ。下記参考の通り、くちばしの黄色部がオオハクチョウに比べて小さいので、間違いないはずだ。(参考:館林市の館林白鳥観察マップhttps://www.city.tatebayashi.gunma.jp/docs/2010112400016/files/swanmap.pdf)遠巻きに撮ると、目が点になってかわいい💛浅い所で寛いでいる様子。朝日でフラミンゴにしか見えない。(笑)日が昇るにつれ、皆沖の方へ移動してしまった。泳ぐ姿は優雅。しか...多々良沼のコハクチョウと他の鳥(弁天島、梅の花、ネコもあり)@群馬県館林市日向町
2020/02/24 07:14