ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
加藤産業の株式を売却しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は日本株の投資先として、加藤産業に投資していました。加藤産業は関西を地盤とした酒類や食品の卸売が主要事業の会社で、昨年の5月に投資を開始しました...
2021/12/31 13:01
2021年もシーゲル教授の1月効果を実践します
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株投資以外にアノマリー投資、つまり理論では説明できない株価の季節性に着目した投資を行っています。 そのアノマリーの1つに「1月効果」と...
2021/12/29 18:01
【速報】auカブコム証券でアメリカ株の取り扱いが始まります
お疲れ様です、ローンウルフです。 日本のネット証券会社でアメリカ株の取引を行おうとする場合、これまではSBI証券、楽天証券、マネックス証券といった大手のネット証券会社から購入してい...
2021/12/27 18:01
アリババは暴落したけどいつも通り新興国株ETFのSPEMを購入しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は新興国株ETFであるSPEMを3の倍数の月(3月、6月、9月、12月)に購入することとしており、1回の買い付け口数はアメリカ株と同じく売買価格...
2021/12/26 12:01
ゆるい糖質制限を始めてから3か月後の状況
お疲れ様です、ローンウルフです。 9月より私は、年末に行われる予定のTAKUYA∞生誕祭の際の10kmランのため、ゆるい糖質制限を始めるということをブログにて報告しました。 &nb...
2021/12/23 18:01
「新興国株へ投資する人は情弱」なのか?
お疲れ様です、ローンウルフです。 ここ10年のアメリカ株式市場はとても好調だったのに対し、新興国の株式市場の値上がりは緩慢となっています。 それもあってか、「アメリカ株投資が正解、...
2021/12/21 18:01
最強の投資法を見つけてしまいました
お疲れ様です、ローンウルフです。 私が株式投資を始めてからもう16年になるんですが、その間様々な書籍を読みながら色々な手法を模索して実践してきました。 そしてこの度、ついに私は最強...
2021/12/19 12:01
保有中の日本の小型株と優待銘柄の2021年12月時点の現状認識と今後の方針
お疲れ様です、ローンウルフです。 前回の記事で私は、今現在保有している日本の小型株と優待銘柄の保有状況について公開しました。 保有状況公開後はこれらの銘柄の現状認識と...
2021/12/17 18:01
日本の小型株・優待銘柄の状況【2021年12月】
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株を主力投資先としていますが、日本の小型株や優待銘柄にも投資をしています。 日本株の保有状況については3か月に1度報告することととして...
2021/12/15 18:01
S&P500とナスダック100のショートを手仕舞いました
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は先月末より数度にわたってS&P500とナスダック100のショートを行い、その旨について記事にしました。 しかし12月7日...
2021/12/13 18:01
2021年9~11月の個人事業(せどり)の売上を公開します
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は昨年2020年9月より個人事業主として開業し、せどりで日々の生活費の収入を得ています。 そして3か月おきに当ブログにてせどりの売上の状況につい...
2021/12/09 18:01
S&P500とナスダック100のショートを100万円追加しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 11月30日と12月2日にかけて私は、S&P500とナスダック100のショート(対象が値下がりした場合に利益を得られる取引)をしたことを前々回の記...
2021/12/07 18:01
マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2021年11月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 今月も私の米国株ポートフォリオと市場平均(VOO)の成績比較を下記のルールのもとに行います。 ・ETFや個別銘柄と同じタイミングでVOOを購入した...
2021/12/05 12:01
S&P500とナスダック100合わせて約170万円ショートしました
お疲れ様です、ローンウルフです。 今回はシンプルにお伝えします(笑)私は11月30日にS&P500を約100万円、12月2日にナスダック100を約70万円分ショート(対象の資産が値...
2021/12/03 18:01
2021年11月末時点の私の米国株ポートフォリオ
お疲れ様です、ローンウルフです。 月末までは過去最高値付近で推移していたものの、新型コロナウィルスの変異種であるオミクロン株の登場以降は株価がやや下落した11月のアメリカ株式市場。...
2021/12/01 18:01
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ローンウルフさんをフォローしませんか?