ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
株価暴落時に買うべきはディフェンシブ銘柄なのか
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株の主な投資先として、相場低迷時に強いディフェンシブ銘柄を定期購入しています(IJR、ウォルト・ディズニー、3Mはディフェンシブ銘柄扱...
2021/11/28 12:01
日本と先進国におけるアフィリエイト目的のブログの規制の違い
お疲れ様です、ローンウルフです。 インターネット上には無数のブログが存在し、投資ブログの数だけでも莫大な数があります。私が登録している「にほんブログ村」の株ブログのカテゴリーだけで...
2021/11/25 18:01
ゆるい糖質制限を始めてから2か月後の状況
お疲れ様です、ローンウルフです。 9月より私は、年末に行われる予定のTAKUYA∞生誕祭10kmランのため、ゆるい糖質制限を始めるということをブログにて報告しました。 ...
2021/11/23 18:01
ついにブログ開設4周年!これからも普通の感覚を大切にします
お疲れ様です、ローンウルフです。 本日2021年11月21日、当ブログ「一滴の影響 〜お金に困らない人生を送るために〜」はついに開設から4周年を迎えることが出来ました! 開設間もな...
2021/11/21 12:01
最近見る機会がめっきり減ったある株価指標
お疲れ様です、ローンウルフです。 一時期はよく目にしたものの、最近はめっきりと見る機会が減ってしまった株価指標があったなぁということに最近ふと気づきました。 それはPSRという指標...
2021/11/18 18:01
主観的なリスクと客観的なリスクの違いを意識しよう
お疲れ様です、ローンウルフです。 投資をしている人であれば「リスク」という言葉が、投資の世界では一般的な意味とは異なる使い方をされていることを知っていると思います。 一般的な意味に...
2021/11/16 18:01
ジョンソンエンドジョンソン会社分割に対する私の対応
お疲れ様です、ローンウルフです。 先週の金曜日に驚きのニュースが舞い込んできました。私が投資しているアメリカの個別銘柄の1つ、ジョンソンエンドジョンソン(以下JNJ)が会社分割を行...
2021/11/14 12:01
株式市場と湖の上の薄氷
お疲れ様です、ローンウルフです。 今回は真冬の北国のある街でのお話です。その街の外れには大きな湖があり、毎年冬になると強烈な寒さによりその湖全体が凍り付きます。 凍ったといっても湖...
2021/11/11 18:01
「オールカントリーは中国が含まれているから買うな」は真に受けるな
お疲れ様です、ローンウルフです。 少し前の話ですが、ある動画の内容が話題になっていました。それは「オールカントリーは投資対象国に中国が含まれているから買うな」というものです。 オー...
2021/11/08 18:01
F&L(旧スシロー)の2021年9月期決算発表の感想。長期保有に黄信号?
お疲れ様です、ローンウルフです。 昨日11月5日、私が保有している日本株のFOOD & LIFE COMPANIES(旧スシロー、以下F&Lと呼ぶ)の2021年9月期の決算...
2021/11/07 12:01
金融所得課税の強化を投資手法を見直すきっかけにしよう
お疲れ様です、ローンウルフです。 ここ1、2か月ほど個人投資家を賑わした話題がありました。それが金融所得への課税についてです。 金融所得に対する税率を30%にするといった話題が出た...
2021/11/04 18:01
マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2021年9月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 今月も私の米国株ポートフォリオと市場平均(VOO)の成績比較を下記のルールのもとに行います。 ・ETFや個別銘柄と同じタイミングでVOOを購入した...
2021/11/02 18:01
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ローンウルフさんをフォローしませんか?