ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本業の収入が多い人の投資手法があなたにとっても良い手法とは限らない
お疲れ様です、ローンウルフです。 ツイッター等のSNSや個人ブログを見ていると、実に様々な方々が様々な投資手法をとっているのがわかります。こうした他人の投資手法を参考にしている方々...
2020/11/29 12:01
ディフェンシブ銘柄を主力投資先にするのは意外とハードルが高い
お疲れ様です、ローンウルフです。 何度もお話している通り、私は不景気時にも業績が堅調なディフェンシブ銘柄をアメリカ株の主力投資先としています。 ディフェンシブ銘柄は株価も相場下落時...
2020/11/26 18:01
iDeCoの掛け金の金額を変更しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 株式投資をしている人にとってはおなじみのiDeCo(個人型確定拠出年金)。当ブログにおいても老後資金を貯めるのに適した手段であるとして紹介してきま...
2020/11/24 18:01
ブログ開設3周年!真夜中の太陽を目指した3年間
お疲れ様です、ローンウルフです。 この記事を投稿した前日の2020年11月21日、 当ブログ「一滴の影響 〜お金に困らない人生を送るために〜」はブログ開設から3周年を迎えました! ...
2020/11/22 12:01
私が安易に投資方針を変えない理由
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は2016年の9月からアメリカ株への投資を開始しました。私は開始当初からアメリカ株投資の基本戦略をディフェンシブ銘柄への投資を主力することとして...
2020/11/19 18:01
私の米国株ポートフォリオのセクター別比率を算出してみた
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は不景気時でも業績が堅調なディフェンシブ銘柄を中心に投資していますが、そうした銘柄だけではなくウォルト・ディズニーやQQQなど景気に敏感なセクタ...
2020/11/17 18:01
2度目の配当再投資を行いました
お疲れ様です、ローンウルフです。 4日前の11月11日、アメリカ株において2度目の配当再投資を行いました。銘柄は定期購入を行っているIJRです。 徐々にペースが速くなる配当再投資 ...
2020/11/15 12:01
「柴犬銘柄」の日清製粉グループの株式を売却しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 今年の5月、私はアメリカ株投資をしているブロガーである柴犬さんのブログの記事を読み、コロナウィルス感染拡大が業績の拡大につながる銘柄に投資をしよう...
2020/11/12 18:01
私の考えるGo To Eatオンライン飲食予約最強利用術
お疲れ様です、ローンウルフです。 10月1日より始まった、農林水産省の事業であるGo To Eatキャンペーンのオンライン飲食予約。株式投資をしているようなお金に敏感な方々であれば...
2020/11/10 18:01
私がGAFAMの中でもAmazonを購入したいと思った理由
お疲れ様です、ローンウルフです。 前回の記事で私は、コロナウィルス感染拡大をきっかけとした今後の更なるネットショッピングの拡大と継続、それに伴う手数料収入の増加を見越してAmazo...
2020/11/08 12:01
Amazonの購入を検討しています
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はこの9月から個人事業主として正式に開業しました。事業の内容としては物品販売業として届け出をしており、いわゆるせどりを事業としています。 &nb...
2020/11/05 18:01
マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2020年10月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 10月はコロナウィルス感染再拡大や大統領選を前にして荒れ気味の1か月ではありましたが、今月も私の米国株ポートフォリオとS&P500(VOO)の成績...
2020/11/03 18:01
2020年10月末時点の私の米国株ポートフォリオ
お疲れ様です、ローンウルフです。 「投資は結果だ!」といいながら、その投資結果を隠したり自分の権威の維持に都合のいい情報しか出さない人もいるみたいですが、私は自分に都合の悪い情報も...
2020/11/01 12:01
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ローンウルフさんをフォローしませんか?