ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
購入からもうすぐ3か月…「柴犬銘柄」はどうなった?
お疲れ様です、ローンウルフです。 5月の前半ごろ、私は日頃交流のある米国株ブロガーの柴犬さんの記事を読み、物流と食品関連の銘柄に勝機を見出し、食品卸売業を営む加藤産業と製粉・食品事...
2020/07/30 18:01
若くしてセミリタイアするには諦めるものと諦めないものの峻別が必要
お疲れ様です、ローンウルフです。 高級料理を楽しむ、定期的に旅行に行く、一軒家を買って住む、いい車に乗る…人には金銭的な出費を伴う様々な欲求があります。しかし私のように親族からの相...
2020/07/28 18:01
私の考える弱者の投資法
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は元々パチスロで稼いでいた時期もあり(といってもそれで食べていたわけではなくアルバイト感覚で打ってたという感じですが)、パチスロを打っていた時代...
2020/07/26 12:01
セミリタイア・フリーランス志望者に朗報!年金受給額を増やす方法があった!
お疲れ様です、ローンウルフです。 公的年金について、サラリーマンは勤め先の厚生年金に強制的に加入している方がほとんどだと思いますが、個人事業主については強制加入される公的年金につい...
2020/07/24 18:01
運用額の多寡がメンタルに与える影響はあまりない
お疲れ様です、ローンウルフです。 先日久々に総資産の「8桁目の数字」が1つ増えました。前回は目前でコロナショックが起きてしまって先延ばしになってしまいましたが、相場が回復し、また退...
2020/07/22 18:01
セミリタイアに一番重要なのは〇〇だ!
お疲れ様です、ローンウルフです。 何度もお伝えしている通り、私は今年の7月からセミリタイア生活に入りました。30代で、しかも平均的な収入しかないのにセミリタイアをしている人ってあま...
2020/07/20 18:01
コロナショック時に37倍のリターンを稼いだ人物が採用している投資戦略とは?
お疲れ様です、ローンウルフです。 以前ニコラス・タレブがアドバイザーとしてかかわっているファンドが、2020年3月の株価暴落局面でおよそ37倍もの驚異的なリターンを叩きだしたことに...
2020/07/19 12:01
10年間地方公務員として勤めた私の退職金を公開します!
お疲れ様です、ローンウルフです。 以前から何度もお伝えした通り、私は今月より地方公務員を退職していわゆるセミリタイア生活に突入しました。 そんな中で、つい先日私の銀行...
2020/07/17 18:01
正式に地方公務員を退職。セミリタイア生活に突入します!
お疲れ様です、ローンウルフです。 6月29日の記事で私は地方公務員を退職する旨の話をし、7月から有休と夏季休暇の消化をしたのちに退職するということについて話しました。 ...
2020/07/15 18:01
リスク資産における米国株の比率を引き下げます
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は投資資金のうち、7割をアメリカ株に、残りの3割を日本の小型株・優待銘柄、新興国株、アノマリー投資向けにそれぞれおおよそ均等に10%ずつ振り分け...
2020/07/13 18:01
私の考える低年収でも再現できる支出の最適化
お疲れ様です、ローンウルフです。 この記事を投稿する少し前、三菱サラリーマンこと穂高 唯希さんの「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・...
2020/07/12 09:01
米国株ポートフォリオの資産推移を視覚化してみた【2020年6月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 今年の1月より、アメリカ株の資産額の積み上げを可視化し、皆に資産の積み上がりを実感してもらいたいとの思いから、米国株ポートフォリオの各月の投資額、...
2020/07/10 18:01
30代でセミリタイアした私の節約術
お疲れ様です、ローンウルフです。 何度かお伝えしている通り、私は地方公務員を退職してセミリタイア生活へ突入しようとしているわけですが、ツイッターでの反応を見ていると皆さんは投資手法...
2020/07/08 18:01
マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2020年6月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 一時急落する場面があったものの、結局は先月比でプラスとなったアメリカの株式市場。そんな中、毎月行っているS&P500(VOO)と私のポート...
2020/07/06 18:01
今年(2020年)上半期のセクターごとの騰落率を調べてみた
お疲れ様です、ローンウルフです。 早いもので、今年はもう半分を過ぎてしまいました。そんな中で、今年の上半期のアメリカ株式相場をセクターごとの騰落率から振り返ってみたいと思います。 ...
2020/07/04 21:47
2020年6月末時点の私の米国株ポートフォリオ
お疲れ様です、ローンウルフです。 6月11日に1日で5%以上下げるなど時に荒い値動きを示しつつも、再び徐々に落ち着きを取り戻してきた6月の株式市場。 そんな中でディフェンシブ銘柄を...
2020/07/03 18:01
私が退職時に皆の前で話したこと
お疲れ様です、ローンウルフです。 前回の記事でもお伝えした通り、7月の人事異動が叶わなかったため、私は地方公務員を退職することといたしました。 ちょうど昨日が出勤日と...
2020/07/01 18:01
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ローンウルフさんをフォローしませんか?