chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あさみ
フォロー
住所
神奈川県
出身
秋田県
ブログ村参加

2017/10/30

arrow_drop_down
  • ONEというアプリでレシート撮影、1円〜5円GET

    レシ活、ONEというアプリを利用してます。 わかりやすく1円から5円貰えるってすごい。 利息で1円貰うにはいくら元手がないと ならないでしょう?と思えばやるっしょ。 モーニングルーティーンで メイクしながら レシート撮影、 楽天ポイントアプリ、ログインポイントGET ローソンアプリ、 Pontaアプリ、 ahamoアプリ、 と流れでやります。 多分、電車で通勤時間にポイ活してる人も多いみたいで繋がりにくかったりしますが… 今度エクセルでポイントの総計出したいけど なかなか…

  • 中学生の子供にAirTagを持たせる

    うちの子の中学は基本的にスマホ禁止。 けれど学校から塾に行く事もあったりするから 大体で良いから 居場所を確認したい。 それで活用しているのがAirTag そんなに大きく無いし 音が鳴る時もあるみたいだけど 概ね問題ないみたい。 家の鍵のキーホルダーに一緒に付けて いるので、鍵の紛失時にも役立つことでしょう。 勿論、本人にも説明して同意を取ってます。 子供に嫌がられないポイントは、 しょっちゅう確認しない、 寄り道など、小言を言わない事でしょうか。

  • サブスクにメス!

    春です。何か始めたくなりますね。 けれど、逆に今までのサブスクを見直すチャンス?でもあります。 まず、子供が塾の科目を増やしました。 月に数万とか、塾代高いです…泣きたくなります。 これから勉強は塾にウェイトを置くので チャレンジは解約。 自分でバリバリ勉強できる子には チャレンジは塾より安くて良いですよね。 後は、もう一つの習い事も一旦、やめてもらおうかと。部活も忙しくなった事もあり 渋々了承してもらう。渋々の割に 復習や練習もしていなく小言の一つでも 言いたくなるけど我慢。 お次はヤクルト! 話題のヤクルト。 家族全員お腹弱いので、ヤクルトとミルミル。 確かに整った!よかった!しかし毎日飲…

  • 中小企業のミカタ、小規模企業共済

    月に夫70,000円、 私も70,000円拠出しています。 14万 × 12 ヶ月=168万 168万×10年=1680円 これに利回りもついて、 所得税等、節税になるので 実際はもっと得するはず… 今まで貯金ゼロ、他にiDeCoやNISAなどは ないので公的年金の他に老後の備えはこれだけ。 私は専業主婦だったり扶養内で働いている時期も長かったので、公的年金は少ないです。 別に遊んでた訳じゃなくて 子供の面倒見たり睡眠時間も少なくて大変だったですけどね。これぞ子育て罰ですよね。 かといって、フルタイムで働くお母さんは メチャクチャ大変だと思います。 そりゃ少子化になるわ。

  • やっぱりノーマネーDAYが貯金増大への近道。

    Pontaポイ活、ローソンでゲット。 高校生のうちの子は、 私の考えが染み付いていて コンビニのお菓子高い! という感覚が身に付いてます。 けれど、友達付き合いや小腹が空く事もあるでしょう。 こういうお菓子をあげると とても喜んで学校に持っていきます。 用事を色々こなして休憩はマック。 勿論、楽天ポイントでお支払い。 今から色々ポイント洗い出し作業します。 電気店のを忘れないように〜

  • お金をかけずとも親孝行

    私は現在、横浜市に住んでいます。 両親は地方の田舎に住んでいます。 普段も帰省となると交通費がかなり かかりますし、コロナも心配でした。 ですので、ビデオ通話でご飯を一緒に食べたり 時々はかんぱーいとお酒に付き合ったり 長時間でなくとも時々は繋がるようにしています。 もちろん、帰省をしたり呼び寄せたり 贈り物をするのも良いですが 無料で喜んで貰えるので コロナが収束しても続けてゆきたいです。

  • PLAN75を途中までみて…

    どんよりした気持ちになってしまった… いま、一つ自営の他にバイトもしているけど 収入の柱がいくつか無いと今もこれからも厳しい… 私の場合は ①夫婦自営の給与 ②バイトの給与 ③ポイ活 ④これから頑張りたい私自身のビジネス って感じですかね。 お金は稼ぎ方と使い方が大事ですね。 頑張りますが、 一体いつまで頑張らないといけないのでしょう(涙)

  • 標準体重=身長(m)×身長(m)×22

    健康診断で引っかかり、 病院受診。幸いにも薬の世話にはならずにすみましたが まずはダイエット。 実は昼にてりたまをマックで食べたわ… しばらく我慢… _φ(・_・ 卵白身だけ 野菜キノコ海藻たべる 青魚 豆腐 ささみ 7000歩以上歩く 体重53.5目指す(現在60k) 睡眠時間確保 八百屋で野菜、 業スーでささみと乾燥海藻買ってくるわ。

  • 高い塩でも醤油より節約?

    最近、色々値上げしてますね。 で、思ったんですよ。醤油、おかずの味付けで大さじ2とか毎日使ってると あっという間に無くなる。 塩味とかだとコストはどうだろう。 節約の春、色々見直してます。

  • お墓も宗教も贅沢品

    こんなこと誰にも言えないから こちらで書くけれど 私の信念は表題の通り。 生きていくのに必死な人は先祖様より 自分や家族を生かすのに精一杯だし、 仏壇の花代や線香代があったら 食費に回したい。現実問題はそうかと。 (だから余計に先祖を大事にしないと バチが当たる等の考え嫌い) 私自身は火葬が環境の負担になるなら どっかで腐らせてもらうか土葬でも 法律上可能ならそれで良いし、 骨も砕いて土に戻すか 海にまかせてもらって問題ないなら どういった方法でも。 個人を偲ぶのは心の中でも出来るよね。 墓参りって故人の一、ニ親等内以外は 知らんて…と思うよね。 これはもう、プレイだよね。

  • 相変わらず業務スーパーのお世話になる日々

    これで約3000円。 他のスーパーに比べると安いですよね。 なんでもかんでも値上げでキツイですね。 ポイ活や懸賞やキャンペーンも 昔に比べるとしょぼいのが多いし、 日本の衰退を肌で感じます。 一番は、郵便。 遅い。遅すぎる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あさみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あさみさん
ブログタイトル
横浜主婦あさみのお得な生活
フォロー
横浜主婦あさみのお得な生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用