レジェンド坂本が試合の緊張感を持続するために敢えて凡打を繰り返した試合。
本気でやればタイムリー連発でしたが、そうなると昨日と同様にワンサイドとなり試合として成立し難くなりますので、大勢の登板機会を確保するためや、Rマルのセーブ機会を確保するために、自らが汚れ役となって、得点機での凡打を繰り返しました。 セイバー厨や、結果論でしか語れない単細胞な方には理解しがたいことかと思いますが、球場に詰めかけたヤクルトファンのことも考慮すれば、試合の終盤まで緊張感のある試合展開を確保することは球界の盟主としての義務となります。 本気でプレーしてしまうと、中盤で試合が決まってしまうので、次の次の監督候補としては、球界の盛り上がりを考えて、敢えて自らが汚れ役となって、得点機での凡打…
2025/03/30 20:38