ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
う~ん…
よく行くドラッグストアにあんまり見ないスナック菓子があったので買ってみた。 紅ショウガの方は、意外とイイ感じで美味しかったんですが、塩キャラメルの方は……。 袋を開けた瞬間に甘い匂いがしました。 パッケージに、ほどよい甘み…とありますが…かなり微妙な味ですねえ。 ホント、な...
2025/03/31 13:07
この時季にも行って見たいけど…
青森の八甲田方面らしい。 まあね、まだ4月になるくらいな時季ですからねえ。 オイラが行った時はGW前でこんな感じでしたから。 この時は、もう道路も凍結も無く、怖さはそんなになかったけど、↑の写真はまだまだ凍結してそうですよね。 雪が全く無い時も行きましたが、この辺りの景色は...
2025/03/31 04:54
ヤッタネ快勝!
大人の休日の〆はTVでのBリーグ観戦でした。 オイラが高2までやってたバスケットボールのリーグです。 で、今日は地元長崎ヴェルカVS宇都宮ブレックスの試合でした 長崎は西地区で6位、対する宇都宮は東地区の1位で今一番強いチーム。 で、結果から。 ナント勝ちました、長崎。 1...
2025/03/30 19:52
推しの曲 ステレオサンセット Akaneya Himika MFゴースト
昨日の夜中にモトGPと並行してMFゴーストも録画してたので見てました。 前回は後編のエンディング曲のSIDE-Uを上げてたので、今回は前編のエンディング曲のコレ。 [Vietsub/Rom/Kan] Stereo Sunset - Akaneya Himika (Prod....
2025/03/30 13:27
懐かしい曲 A Horse with No Name - America 1971
モトGPスプリントは小椋選手が9位、上々だと思います。 本戦は夜中なので、明日の朝録画を見て確認しましょう って事で今日はレース観戦も何もない大人の休日です。 A Horse with No Name - America 1971 【和訳】アメリカ「名前のない馬」 オイラが...
2025/03/30 10:01
次期トランポ
予定通り次期トランポ契約してきました。 年式が08年なので、今のより5年ほど新しくなりました。 この5年と言う月日がオイラの知らない世界へと連れて行ってくれそうです。 グレードが高い車なので、装備はかなり贅沢なんじゃないかなと思います。 ひょっとしたら片方外すかもしれません...
2025/03/30 05:18
懐かしい曲 OH MY LITTLE GIRL 尾崎豊
尾崎の曲を聴く事はほとんど無いんですが… 尾崎豊(Yutaka Ozaki) - OH MY LITTLE GIRL この曲はドラマ…この世の果ての主題歌でよく聴いてたから歌える。 このドラマは結構思い出深いなあ。 鈴木保奈美と三上博史がメインだったっけ? あと豊川悦司と秋...
2025/03/29 21:10
候補車見に行って来ます
いよいよ次期トランポ購入へ向けて動き出します。 とりあえず、今日現車を見に行って来ます。 最近?の中古車屋さんって予約して行くってのが多いんですが、そういう風潮なんですかね、今って。 昔は…大昔はネットも雑誌も無かったから、直接お店に行って探す感じだったと思うけど。 まあ、...
2025/03/29 06:31
コレ流行ったなあ
50年ほど前…凄く熱中した遊びが…… 中学生に上がる頃だったっけかなあ? いや、マジで頑張りました。 オイラ、当時から好きな事で負けるのが凄く嫌だったので、頑張って練習していました。 オイラ達の街にもヨーヨーチャンピオンの外国人さんが来て大会やってました。 まだ子供だったオ...
2025/03/28 04:45
懐かしい曲 小比類巻かほる - Together
オイラが絶好調だった25歳くらい、毎日通ってた池袋のキャバクラのタレントさんと仲良くなり、アフターで連れて行ってもらったのが同じ池袋のカフェバーだった。 当時カフェバーが流行ってるってのは知ってたけど、オイラはお酒も飲まないし興味もなかった・・・けど、指名してる子が誘ってく...
2025/03/27 19:46
ムダなデカさが良いね
先日見に行ったサーキットの狼ミュージアムみたいなヨーロッパの旧車スーパーカーも好きですが、負けず劣らずなくらい好きなのがこんな感じの車。 めちゃくちゃ怪しいですよね。 この無駄にデカい車体が最高じゃないですか。 初めてアメリカ行った13年前のデイトナバイクウィークで フロリ...
2025/03/27 04:49
懐かしい曲 こもれ陽 かぐや姫(山田パンダ)
春…と聞くと思い出す曲が数曲あるけど、今日はとりあえずこんな気分。 ♪こもれ陽♪ 大人の休日の時、こんな感じの曲を聴いていたいな…って、若い頃から聴いてたけどね。 山田パンダさん、今どうしてんのかな? かぐや姫も好きだなあ。 でもさ、最近の気候はこんなのんびりな感じじゃない...
2025/03/26 19:47
人生変わった出来事
最近、FBで出てくるのが初めて行った頃のGNCCの記事。 今から15年前ですね、もう。 この年の一年前から始まった、JNCCのライダー派遣で少年が連れて行ってくれました。 この時は、小池田選手もまだ日本にいて、数年後にGNCCフル参戦となりましたね。 この頃は森選手もJNC...
2025/03/26 04:52
懐かしい曲 ワイルド・ワン スージー・クアトロ
これも忘れてた。 先日見つけ出したアルバムたち。 ↑はオイラが持ってるアルバムで一番古いヤツで、初めて買ったLPレコード。 当時、EPレコードは500円、LPは2500円だったと思う。 中学一年生くらいでLP買えるお小遣いは貰っていなかったんだけど、オイラは新聞配達やってた...
2025/03/25 04:45
JNCC第2戦 阪下大会
昨日はずっと家にいて午後からはJNCC観戦でした。 なんか、上位はほとんどMXライダーじゃないですか。 もう数年前からオイラ達一般人のレースではなくなってますね。 走る方では、魅力は感じませんが、観る方では凄く魅力的です。 ホント、日本で一番ハードなエンデューロだと思います...
2025/03/24 04:41
懐かしい曲 ベルサイユのばら ジャニーズ・ジュニア・スペシャル
最近、民放見てると、よくベルサイユのバラのCMを目にして、フッと思い出したこの曲。 ベルサイユのばら/JJS いましたね、ジャニーズジュニアスペシャル。 板野俊雄さんは、チョイ前(と言っても数十年前)にもよくバックダンサーとしてトシちゃん達の後ろで踊ってましたね。 林正明さ...
2025/03/23 10:29
今日も暖かい
昨日も暖かかったけど、今朝も暖かいですね。 春っぽい暖かさじゃなく、初夏っぽい暑さですけど…。 TVでは異常気象だのなんだのって言ってるけど、オイラが東京来てからだって4月に雪降った事もあるし、1月に25℃になった事もあった。 まあ、その時期から始まってるのかもしれないけど...
2025/03/23 07:08
懐かしい曲 Technotronic - Get Up
さ~て、いよいよ春っぽくなってきました…ってか、いきなり夏っぽくなりそうですが。 オイラが、25歳くらいの時、ホンの一時期、ホント一瞬だけ嵌ったこのグループ。 Technotronic - Get Up (Before The Night Is Over) (12" Ext...
2025/03/22 19:28
今日はランチお休み
今日はランチは無しでチョイと知り合いの車屋さん?オートバイ屋さんのところへ行って来ます。 次なるトランポ購入の相談です。 カーセンサーやグーで色々見てるんですが、プロの見解も聞いておきたいな…と。 ちなみに、オイラ今まで車とかオートバイとか買う時は、お店に行って悩む事はほと...
2025/03/22 06:49
懐かしい曲 ストレンジ・カインド・オブ・ウーマン スモークオンザウォーター ディープ・パープル
今日はコレです。 メジャーなヤツはあんまり聴かないオイラですが… Deep purple live in New York 1973 この頃のディープ・パープルはよく聴きました。 ハードロックのヴォーカルで一番好き…と言うか、この人だけです、好きなのは。 イアン・ギラン…特...
2025/03/21 19:55
さて、売り出します
さて、オイラのトランポですが…知り合いから詳細を…ってのがあったので詳しく紹介してみますかね。 今の状態はこんな感じ。タイヤはスタッドレスで18インチ、今年で3シーズン目ですが、去年は一度も履いていません。 たぶん、出すならこのまま出すと思います。 20インチの夏タイヤに換...
2025/03/21 04:48
懐かしい曲 クールス シンデレラ~紫のハイウェイ
クールスのリーダー、秀光さんが亡くなったらしい。 73歳、肺ガンかな? 最近はマーシーと一緒にYouTubeとか出てるのを見てたんだけどね。 ドラムが秀光さんですね。 ひろしちゃんの隣です。 追悼として クールス/70年代 懐かし映像&曲/舘ひろし♪シンデレラ~紫のハイウェ...
2025/03/20 18:18
久々の激マディランチ
昨日は天気予報通りの天気になりました。 夜中…と言うか、朝方の2時くらいは弱い雨だったんです。 ああ、雨か…と思いながら、チョイ寝して5時頃起きて外見たら雪に変わってた。 それでも、まあ積る事は無いだろう…と、ランチへ行く準備して外を見たら…かなりな雪になってて一気に積り始...
2025/03/20 04:53
一番なヤツを忘れてた
先日行ったサーキットの狼ですが…一番の目玉な車を忘れてました。 やっぱ、これですよね、サーキットの狼と言ったら。 風吹裕矢が乗ったロータスヨーロッパですよね。 このロータスは運転した事は無いんですが、知り合いが乗っていたので運転席に乗せてもらった事があります。 カウンタック...
2025/03/19 06:25
懐かしい曲 シャ乱Q シングルベッド
ホントは昨日FMで聴いたんだけど、追悼の曲があったので、コッチは今日って事で。 シャ乱Q「シングルベッド」(MV) この曲はホンと切ない…歌詞を見ながら聴くと余計切ない。 もちろんカラオケでも歌うけど、マジで感情移入しちゃって切ない。 このMVはCDとはちょっと違うん...
2025/03/18 12:14
やっぱ昔の方が良いな
FBでSP忠男さんとこのDAXのマフラーが出ていたんですが… はて?コレだけ?このままだと足に排気が当たるよね?どうなってるの?と思ってSP忠男さんのHPで商品を見てみたら たぶん↑これですね。 最初のはエキパイのみで、サイレンサー部分が無いヤツ。 なんでこんなとぐろ巻く必...
2025/03/18 04:40
懐かしい曲 ブルーライトヨコハマ いしだあゆみ
とりあえず、追悼ですかね。 ブルーライトヨコハマ(1969年 MV)いしだあゆみ 69年って事は、オイラは5歳か。 この曲は覚えてるなあ。 クソガキながら、キレイな女の人だなと思ってた。 もちろん、歌詞さえあればカラオケも歌える。 こんなに可愛くてキレイな人でも、いつかは亡...
2025/03/17 19:25
キットカット
チョコレートだ大好きなオイラですが キットカットも切らさないように毎回買い揃えてるんですが、最近思う事があります。 この袋を見てもわかるように、か コレがなかなか面倒で、13枚だと2日間くらいもたせる事ができるんですが、8枚だとすぐ無くなってしまう時も出てきます。 最近、買...
2025/03/17 14:05
シンプルイズべストじゃないの?
ホント最近のモトGP見てて思う事があります。 このブレーキひとつにしても、色んな制御が付いてる模様です。 パッと見ただけじゃ、何がどんな作動をしているのかって分かりませんよね。 ブレーキってスピード落とせればいいんじゃないの?って思うんですが、そうじゃないんですかね。 ↑は...
2025/03/17 04:41
懐かしい曲 You're The One For Me D Train
いやあ~今日は寒いですねえ…そんな日は家でヌクヌクと大人の休日ですね。 で、この曲は二十歳前くらいかなあ。 D Train - You're The One For Me この頃、新宿のディスコ行ってたんだけど、この曲が全盛の頃長崎帰ってディスコ行ったらコレが掛かってて、調...
2025/03/16 11:11
2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP
録画で見ましたが、やっぱマルクは速いですね。 全盛期より速いんじゃないですかね? 同じドカワークスで2年連続チャンプだったペッコをまったく寄せ付けづに完全勝利、スプリントとは言え圧倒的でしたねえ。 弟のアレックスも速くなりましたねえ。 なんか、今シーズンは兄弟旋風ですかね…...
2025/03/16 09:24
誰か来てる?
昨日は、水曜日のために軽くコース整備してきました。 コンディションはちょうど良いくらいな湿り具合でオイラ好みでした。 でも、昨日の夕方からの雨と今日の雨で水曜日までには回復しないでしょうね。 それはそれで楽しめますかね。 で、チョイと驚いた事がありました。 トランポ置き場か...
2025/03/16 05:18
サーキットの狼 ACコブラ
とりあえず今回でサーキットの狼関係はおしまいかな? まあ、またたまに出てくるかもしれないけど…って事で、最後はコレ。 ACコブラです。 オープンカーにはあんまり興味無いんですが、コブラは結構好きです。 シェルビーコブラとか、ACコブラとかあるみたいですが、どんな関係なのかは...
2025/03/15 00:50
サーキットの狼 ランチア・ストラトス
大人になってから、一番乗りたかった車。 ストラトスです。 コレは、世田谷に居た時、何回か見かけてたんですが、ショートホイルベースにワイドなトレッド、低い車高が注目の的でした。 このショートホイルベースの車の乗り味がどんな何だろう?と興味がありました。 ちなみに、国産でも短め...
2025/03/14 19:59
サーキットの狼 フェラーリ 512BB
当時の最高峰の車じゃないですかね、コレ。 オイラ思うに、このミュージアムの中で一何存在感があったと思う。 他の車はイメージとちょっと違うなあ…と感じ出たけど、コレだけはイメージのまんまだった。 この車も初めて見ました。 なんて言うんだろう?…当時のフェラーリのフラッグシップ...
2025/03/14 04:47
懐かしい曲 吉田拓郎/春を待つ手紙 元気です
もう、春もそこまで……って感じですね。 って事で、オイラの中での春を感じる曲。 吉田拓郎/春を待つ手紙('79、17th.single)、元気です('80、20th.single) タイトルに春って付いてるけど…普通、春と名が付く曲って暖かさとか、期待とかの曲が多い気がする...
2025/03/13 18:37
サーキットの狼ミュージアム ランボルギーニ カウンタック
やっぱ、スーパーカーと行ったらコレですよね。 カウンタックの写真を見た時は、ホント衝撃的でした。 でもね…なんかこの写真はイマイチな感じ…って、色が何ナノこれ?って感じなので やっぱ、赤ですよね、イメージは。 そして ドアのガルウィング、コレは驚きました。 漫画の中でのカウ...
2025/03/13 04:46
サーキットの狼ミュージアム デ・トマソ・パンテーラ
スーパーカーブームの時、一番好きだった車。 パンテーラでした。 当時、ほとんどの人がカウンタックやフェラーリB・Bが好きだって言ってましたが、当時から天邪鬼だったオイラは「じゃあ、俺はパンテーラ」って言ってました。 最初はそんな感じで他人と一緒はイヤ…と言う気持ちでしたが、...
2025/03/12 04:49
推しの曲&歌手 藤田麻衣子 片想い
昨日、F横で聞いた曲。 藤田麻衣子「片想い」Lyric video 皆さん、この歌手知ってます? オイラ名前も知らず、曲も初めて聴いたんですが、かなり有名な歌手なんですね。 ラジオで聞いて思わず聴き入ってしまいました。 普段、そんな事はあんまりないんですが、この声がね…、ち...
2025/03/11 19:45
サーキットの狼ミュージアム ヤタベRS
スーパーカーシリーズ続いては…名前は分かりませんがYATABE RSと紹介されていました。 車体関係はワンオフのフルオリジナルな様です。 サーキットの狼の漫画で風吹裕矢がロータスヨーロッパから乗り換えたのがコレらしいんですが、その頃の記憶が無いんですよね。 ディーノの名前が...
2025/03/11 04:38
サーキットの狼ミュージアム ランボルギーニ・ミウラ
じゃあ、スーパーカーシリーズの始まりです。 まずは実車は初めて見ました。 ランボのミウラですね。 SNSとかではよく見かけるんですが、実車は初めてでした。 カッコイイですよね。 もちろんV型12気筒ですよね。 エアクリは無しで茶コシでした。 昔、先輩のカウンタックのエンジン...
2025/03/10 19:37
本物の魔力
レース車両…特に4輪のレース車両を目の前で見るチャンスってあんまりないと思うんだけど、昔の車両とは言え、すぐ近くで見させてもらいました。 左はプリンス時代のスカイライン、そして右… 日産のR382です。 オイラの中では、フォーミュラーカーより、こっちの方がレース車両…と言う...
2025/03/10 04:51
もう一ヶ所行ったところは…
昨日はサーキットの狼ミュージアムへ行ったついでに、ココへも行って見ました。 今日行われてる神栖ビーチエンデューロの会場です。 でも、マジで風が強く、寒くって表に出る勇気が出ませんでした。唯一撮った写真が トイレに行った時に撮った時の写真だけです。 波も凄く獰猛な感じで荒々し...
2025/03/09 15:20
懐かしい曲 17歳 森高千里
珍しいハプニングだなあ…、でもその後チャンと歌ってるから凄いねえ。 [ライブ ハプニング] 森高千里 17才 完全版 きっと、若い頃のヤツだと思うけど、オイラこの頃の森高には全く興味無かったんだよね。 好みが違う…と言えばそれまでだけどホント可愛いとかキレイとか全く思わなか...
2025/03/09 10:49
念願の場所へ
昨日はコチラへ行って来ました。 このミュージアムの存在を知ったのは最近でした。サーキットの狼…と言うともうスーパーカーブームのパイオニアですよね、たぶん。 たぶんってのは、オイラが夢中になっていたのが小学生の頃なので、それ以前にスーパーカーがあったのか知らないからです。 ア...
2025/03/09 06:48
この頃が一番かなあ
なんか、いつも楽しんできたオイラですが、今、よくよく考えるとこの頃が一番楽しかったかも…。 BEST SONGS OF 1979 高校1年から2年生の頃かなあ。 やっぱ高校へ入ってから、色んな人に会って、色んな事やるようになって楽しみ方も変わったし増えたかな。 こうやって昔...
2025/03/08 03:19
推しのグループ Novelbright
さあ、次はこのバンドのライブ行きますかね。 ストリートピアノ演奏に突撃していきなり歌ってみたら!? このツキミソウは去年のGWくらいから、ほぼ毎日聴いています。 カラオケには行けていないけど、車の中では毎回練習しています。 自分の推しの人が目の前で歌ってくれたら…そりゃあ嬉...
2025/03/07 19:05
やっぱ本物を見るのが良い
MotoGP開幕戦でブッチギリで優勝したマルク 19年?20年くらいに怪我してから、しばらくトップ争いから遠ざかってたけど、やっと…って感じですかね。 いつの間にかマルクも32歳になってるし。 21歳でチャンピオンになってから無双状態だったもんね。 マルクが怪我で離脱してい...
2025/03/07 04:48
今週末はお出掛けしてきます
さてと、昨日…一昨日の夜は結構積もってた雪なんですが、あっと言う間に融けちゃってましたね。 まあでも、結構な水量だったので、ランチもコンディション厳しくなったでしょうね。 で、オイラは明日の夜からチョイとお出掛けして土曜日の夜くらいに帰ってくる予定なので 行けるとしたら日曜...
2025/03/06 04:45
懐かしい曲 渡辺 真知子 迷い道
今日FMで聴いたのはこの曲。 渡辺 真知子・迷い道 これ、中学生か、高校入ってたか…なくらいだったかなあ? 今は凄いおばちゃんになってるけど、この頃はそんな感じじゃなかったと思うけどな。 コレに限らず昔の曲って不思議なのが、特に好きで聴いてた訳じゃないのに、キッチリ覚えてて...
2025/03/05 18:38
雪はどうですかねえ
まだ、表を見ていないので分かりませんが、昨日の夕方時点でこんな感じでした。 車の上で2センチくらいでしたね。 道路には全く積っていませんでした。 で、 帰って来てから、トランポの写真撮ってる間にこんな感じになりました、サーロン。 雪が積もっていたらとりあえずサーロンで出勤す...
2025/03/05 04:46
懐かしい曲 1989 Naon no Yaon Ⅲ FINALE
昨日見てたヤオンのナオンは1990年のヤツだったんですが、コレはそのチョイ前のヤツ。 1989 Naon no Yaon Ⅲ FINALE いやいやみんな若いねえ。 懐かしい人もたくさんいるし。 36年前?そりゃあみんな変わるよね、今は。 今年もやるんだろうなあ、まだチェッ...
2025/03/04 19:52
For sale!
とりあえず、告知だけしておきます。 オイラのトランポ、10アルファード V6を来月あたり手放そうと思っています。 まだ決まった訳じゃありませんが、その時期に新しいトランポを購入しようと思っているので手放す次第です。 誰か欲しい人いたら10万円ほどで…と言う事で。 特に車両に...
2025/03/04 04:41
懐かしい曲 Clock Strikes Ten CheapTrick
ナオンのヤオンの昔のヤツ観ていたら…コレ歌ってた。 Cheap Trick - Clock Strikes Ten (from Budokan!) これも中学生の頃だなあ。 一時期だったけど、夢中になってました。 甘い罠とか、ドリームポリスとか。 最初見た時は、リック・ニー...
2025/03/03 19:34
2025MotoGP第1戦タイGP
昨日はそんなに晴れなかったけど、寒くなかったのでトランポアルファードの洗車をキッチリやりました。 普段でもランチへ行った後には洗車していますが、今回は水垢取りシャンプー等を使ってキレイにしてあげました。 泡だらけでの洗車は久し振りだったのでスッキリですね。 そして… 午後か...
2025/03/03 04:58
懐かしい曲 カントリーロード ジョン・デンバー
予報よりは暖かくないけど、寒くは無い大人の休日。 そんなのんびりできる日はこういう曲が良いかな…と。 Take Me Home, Country Roads - カントリー・ロード - Lyrics - 日本語訳詞 - Japanese translation - John...
2025/03/02 11:54
久々見た24YZ-X
今日は暖かくなる…と言う事でしたが、今のところ曇ってて寒くは無いけど暖かくは無い感じですね。 って事で、朝一から今年まだ一度しか乗っていないYZ-Xのエンジンを掛けてみました。 もちろん、エンジン掛けるのも正月乗った時以来…で、2か月ぶり。 でも、キック2発で掛かりました。...
2025/03/02 08:51
凄いな小椋選手!
開幕のモトGPを途中から見てみたら……、ナント#79小椋選手がQ2を走ってるじゃないですか。 更に見てたら、ナントナント予選5番手でフィニッシュ!コレって凄い事ですよ。 だって小椋選手の前にはジャック・ミラー、マルケス兄弟、バニャイヤしかいないんです。 更に更にスプリントレ...
2025/03/01 17:49
アルタ閉館ですか…
アルタが閉館ですか… オイラの学生時代…桜上水に住んでた頃は遊び場は新宿が多かったので、アルタにもよく通いました。 渋谷も行っていましたが、井の頭線へのそり換えが面倒だったので、直で行ける新宿がやっぱ好きでした。 色んな思い出がありますね…アルタ。 いいともの前にも笑ってる...
2025/03/01 13:05
乗用車をトランポにする理由
オイラが下道の旅を始めて3年くらい?のもエン参戦がきっかけでしたね。 トランポもアルファードに変わったからできた企画だったかもしれません。 それまでのフレンディもお気に入りのトランポでしたが、排気量が2000のチョイ非力…まあ、フレンディしか知らない時は十分だと思っていたん...
2025/03/01 06:58
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wayout660ssさんをフォローしませんか?