春が来る前に
「猫を避妊しろと?自然の摂理を壊して…あんた達は神様か!」先日、野良猫さんが多い地区で苦情が多く出ている2軒のエサやりさん宅に訪問した時に言われた言葉。偶然にもどちらのエサやりさんも60代ぐらいの男性。「1人暮らし」と「高齢の母親と2人暮らし」共通しているのは、昔ながらの農家の本家で農機具小屋や離れがあり猫が隠れる場所がたくさんある。母親が始めたエサやりを息子さんが引き継いでいる。このパターン結構多い気がします。これが娘さんだと、このままではいけないと相談されてくる事例が過去に何度もありましたが息子さんの場合は、子猫が産まれても死んでもそれは気にならないのか、そのまま放置。近所から苦情が出て、第三者経由でこちらに相談がくるパターンがほとんどです。相手を怒らせず、穏やかに話しなんとか増えた外猫の避妊に協力し...春が来る前に
2024/02/22 08:08