契約社員時代に副業でせどりを始め、脱サラして社長になった2児のパパ。現在はせどりと中国輸入を中心に複数販路で物販展開中。【物販】Amazon・メルカリ・ヤフオク・ヤフーショッピング【コミュニティ運営】ラインチーム40名在籍
どーも! ひろっきーです。 もうすぐで2020年が終わりますね。 今年1年を振り返りたいと思います。 目次 1. 輸入を育てた2. […]
どーも! ひろっきーです。 先日嬉しい出来事がありました。 ヤフショで「優良店」の評価を頂きました~! コレ、ずっと付けたかったんで […]
どーも!ひろっきーです。 昨日は先輩経営者の事務所へ突撃してきました。 実は全員元々同じ職場の同僚と先輩。ひょんな事から距離が縮まり、今こうして同じ時を過ごしてきました。 (いつかやりたい事。事務所で乾杯) 「人の話を聞く事」 これ、めっちゃ大事です。 せどりは特に一人でやりがち。仕入れ~納品~販売まで全部自分一人で完結してしまいますからね。それはメリットでもありますがやはり「仲間」は大切です。 (初のUber Eats&豚足) 人と話をするって事は「自分の目線以外の話」が聞けるんです。 自分の中ではある物事に対して「これは絶対にこうだ!」みたいな考え方があったとしても、「それ、こっちの方がいいかもよ?」って言ってもらえると、意外と「あ!そうかもしれない!」みたいになる事があります。 言われたやり方でやってみるとその方が生産性が上がったりする。こんな事が起きます。 なのでせどりにしろ中国輸入にしろ「仲間」は作っておく事をオススメします。 (最近新しくパートさんが入って来てくれました。) 「自分一人だけ」って限界があります。なので僕はこれからも人を巻き込んで一緒になって前進していきます(^-^) 今日もひろっきーせどりブログを読んで頂きありがとうございます!ではまた! ↓↓ランキング参加中↓↓クリックして頂けると嬉しいです♪↓↓フォローお願いします↓↓ゲームせどり売れたリスト100選無料配布中★ご質問・相談等いつでもどうぞ★メールするhirokkyxx@gmail.com
「ブログリーダー」を活用して、HIROKIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。