色彩 を 断捨離 した モノトーンラバー ミニマリストに憧れ、断捨離する日々
外苑前で働く普通の30代。 会社へ自転車15分圏内に住んでいる。 狭くてもいいから、文化の香りのする、新しいものに前向きな地域に住みたいと思い、 40m2の超極小住宅に家族3人暮らし。 ホントに狭いので、 必然的に「フランス人は服を10着しか〜」的なシンプルな暮らしを心がける。
おニュー感を消したいから、履きこなした風になるように踏みつぶして!自分だと躊躇しちゃう。 と、真っ白いコンバースを差し出した友達がいました。 元気かな? ミニマルとコレクション。
風通しをよくしようと、シルバータイム刈り込み ブーケにしました。癒しをありがとう。 そして 生命力のすごさに驚いています。 あんなに刈り込んだのに もう新芽が生えて
「ママ!ウチと一緒だね!」 なかなかハイセンス!
色々なことを学ばせていただいているACTUS さん 50th Anniv.大アクタス店:7.27Sat - 28 Sun 青山店がリオープンした頃、 DESIGN LETTER との出会いの衝撃は今でも覚えています。 あの頃の私は、今
我が家と真逆と思われる空間。 新木場の CASICA コンセプトにすごく共感し、 何度回っても発見がある素敵な空間です。 こんな空間も実はスキです。 「木」すごく奥深く、
理想はいつも同じ服を着ているおしゃれな人。7月の服「上3・下3」
自分のスキをお洋服を介してみると↓ Tops:白 夏の室内は寒いことが多く、 自転車通勤のため、日焼けによるシミ防止はもちろん、 直射日光を浴びるとやけどしたように肌がヒリヒリしてかぶれる
幾何学模様 / 無彩色 / インダストリアル BROOKLYN BEAUTY / FASHION LABO TOKYO ここも、 私のスキが凝縮された空間。 最近周りが、ブルックリン付いてい
斜めストライプ / 幾何学模様 / 無彩色 私のスキが凝縮された無機質な空間 FABRIC Cofee & Sandwich こんな作り込まれた空間がスキと言うと、 非情で神経質な人間と思われる
先日、小学校の保護者会のあと、保護者主催の茶話会がありました。 テーマは「子どものいいところ」 褒めて伸ばしたいと思いつつ、ついつい怒ってしまったり。 子どもも、人間関係や塾など色々とストレスフ
一緒に働いているみんなから、誕生日プレゼントをもらいました。 ナガエプリュスさんの一点もののテキスタイルとアレンジが楽しめるブレスレット 数年前に見かけたときからずっと気になって
フラットでいること。 今日は誕生日。 このブログをはじめてマル2年が経ちました。 3年目に入ります。 毎年、具体的な目標を立てていました。 それなりにやってきました。 そして、 頑張らなきゃって
楽して手に入れたいと思っている。 でもそれって、本当にほしいものじゃなかったりする。 いや、 欲しいものがなくなってきている。 じゃなくて、 ものじゃないものが、欲しくなってきている。 そう
モノトーンインテリアの中での育児:スクールカウンセラーさんに会ってみる
新学期が始まって、4ヶ月目に突入。 新しい担任の先生と、息子の価値観が交わらない様子。 双方の意見を時間が経ってから 先生からは個人面談の際、 息子からはある日突然(個人面談より前に) 別々に聞いて
ひとりお嫁(プレゼント)に出すつもりで、3人お迎えしたのに、手放すのが惜しくなった3人のレジェンド。 今日はどの方に同伴していただこうかを考える朝の時間がスキ。 小さくても存在がすご
1 in 2 out ミニマリストを目指すからこそ、一点豪華主義。
靴を2足履き潰したので、1足新しいものを。 少ない数で過ごすとなるとベーシックなものを選ぶのが妥当かな、と思いつつ 後ろ姿がクールなコンバース。コンバース偏愛、続行中。
「ブログリーダー」を活用して、ARKさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。