chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人が資本の経営塾☆元伊勢丹パリ☆伊藤邦彦のブログ https://ameblo.jp/smileito92/

元伊勢丹パリ&上海駐在・バイヤー。人とモノの素敵な出逢いをプロデュースしています。

世界屈指のファッションストア・伊勢丹の最前線で衣食住トータルを扱い、サロン・ド・ショコラやゴヤール導入などにも関わっりました。独立後はグローバルなビジネス経験と、人が資本の未来社会に通じるマインド作りのお手伝いを、個人や企業様にご提供しています。

人とモノの価値創造プロデューサー☆伊藤邦彦
フォロー
住所
越谷市
出身
四日市市
ブログ村参加

2017/09/11

arrow_drop_down
  • 挑み続けるマインドがある?

      (筆者撮影)  世の中もヒトのこころもどんどん前へどんどん進んでそしてどんどん変わっていこうとしているのだから心配なんか持ち込まないで気付いたこと閃いたこ…

  • 2024/06/30

     (筆者撮影)  あなたはどんな風になりたいのか…それのイメージができていないのにそれに近づくことはできません将来はどのように活躍したいのか…そのプランがない…

  • 誰かの何かに

    (筆者撮影)  稼ぎが大きいとかそうでないとかそんなことは気にしないでも誰かの役にたっていればそれで良いのでは?誰かのチカラになっていてそれで必要とされるなら…

  • 縁起が未来を変える

      (筆者撮影)  いま起こる出来事は、過去と何らかの関わりの中にあって結果としてそれを受け取っていますよね試験の結果が捗々しくないとすればそれには原因がある…

  • 未来に囚われよ

     (筆者撮影)  いま目に映る現象をみてなんて狂ってしまったんだ…なんて嘆かないでもっと未来に意識を向けましょう秩序の乱れは過去が崩れ落ちるために伴うものだか…

  • あなたの決めごと、あなたのルール。

     (筆者撮影)  誰にもある、自分の決めごとマイルール。それはアイデンティティと深く結びついていてあなたにとり大事なものも多いのかも知れないけれどそれを盾にし…

  • 良い未来に向かっている

    (筆者撮影)  良い未来に向かっているあなたはそう信じていますか?例えば、久々の休日。しかも晴天。大好きな富士山を眺めようと、山中湖に向かっているとしましょう…

  • いまの常識は、未来でも常識と言えるの?

      (筆者撮影)  常識的な思考の中にいると、大きく道を外さない安心感がありますけれどもそれではバターンの中をグルグルしかねないし、前提環境が変わっているのに…

  • 非常識な信念

    (筆者撮影)  世間が言うのが常識というものだとするなら何でもかんでも服従するものではありません従順である必要はありません大河の一滴という言葉があるように誰も…

  • 見える以外は、排除している

      (筆者撮影)  映し出される世界は、私たちのマインドセットに従ったものというお話、それを昨日のブログ中でご説明しています。今日はその続きです。マインドセッ…

  • 設定通りの世界が映し出される

    (筆者撮影) 私たちの脳には、私たちが設定したマインドに従って、それに見合う世界を映し出す機能があります愚痴や泣き言ばかり言うマインドが常態化していたら、その…

  • 焦点の当てどころ

      (筆者撮影)  同じ電車に乗っているのに右隣りの女性はスマホを見ながら笑いを堪えている様子で左隣りの男性からは音楽が漏れている顔を上げて正面に座る人は船を…

  • 使うか、使われてしまうのか

     (筆者撮影)  私たちには意志があります。それを魂と言うのか、真我と呼ぶのか、呼称はわかりませんか、確かにあります。そしてそれは、脳や身体とは別のもであるこ…

  • 燕たちが巣立つように

    (筆者撮影)  この春やって来た燕の子供たちがまもなく巣立とうとしています。数日前までひな鳥よろしくか弱い声をあげていたのにあっという間に、いつ飛び出しでもお…

  • 失敗なんて、まったく気にしない

    (筆者撮影) コロナ禍も明けて一年が経ちましたがみなさんの生活環境は元に戻った感じですか?マインドや変化を受け取る感覚はいかがでしょう?世界は元より常に留まる…

  • どちらが、しあわせ?

      (筆者撮影)  時間はどっちからどっちに向かって進んでいる?一般的にそれは過去から未来に向かって進んでいるように感じていますよねというか、そう教わってきた…

  • しあわせと決めている

    (筆者撮影) 望みは大切にしたいものだけれどそれにこだわるとそれがもとで不満を募らせ兼ねないだから望みはあっても プロセスは楽しまなきゃ!結果へのこだわりもほ…

  • 現状を取り繕うのか、未来に染めのか。

    (筆者撮影)  現状は過去からの積み重ねで出来ていて過去に端緒となる縁起があって、それがいま現実となって現れ出てきているに他なりません〝いま〟は確かに、過去と…

  • 出てきたものはすべて、前へ進むためのもの

     (筆者撮影)  嬉しいことがあれば喜びそうでないことには不愉快な気持ちになるそれは至極当たり前のことだけれども好き嫌い好む好まないは、私たち都合で決めている…

  • 信じる未来はありますか?

     (筆者撮影)  信じるか、信じないか、それは、私たち次第。あなたには、叶える未来がありますか向かうところがイメージされている?雑念も、もやもやする感情も、信…

  • マインドが変わってきた

     (筆者撮影)  みなさんも街へ出掛けていますか集合意識の変化を感じ取っていますかチャレンジしているところには人々の思いとエネルギーが集められるから、そうした…

  • 自分の声

     (筆者撮影)  自分の声に耳を傾けていますか?素直なあなたの声に耳を澄ましてみましょう世間の評価が混じっていませんか経験値というフィルターでその声を歪めたり…

  • 望んでいるつもりでも

     (筆者撮影)  望んでいるのに…そのつもりで願い、行動しているのに…それが実現しないそれが引き寄せられないのはどうしてなのでしょう。望むことは時として、不満…

  • 思考ぐせ、口グセ

      (筆者撮影)  愚痴を言葉にするひとは、のべつ幕なく他人を見つければ漏れなく愚痴を言い続けるのは、何故でしょう弱気な人もいつもそうで心配症な人もいつも変わ…

  • 限りあるエネルギーを

      (筆者撮影)  資源が有限なのは何も地球の話ばかりではなくて私たちが活力として使うことができるエネルギーもまた有限ですそれはとてもとても貴重な限りあるエネ…

  • 一度や二度とで変わるものか

    (筆者撮影)  みんな何かを変えなければ…と漠然とは感じていても実際にはどうすれば現状がパキンって切り替わるのか分からないで、何となーく、そのまま放置みたいに…

  • すべては、ひとつの課題なので

    (筆者撮影)  ひとつの課題がある事実はただそれだけなのに問題だ、問題だ。とんでもないことになりそうだ。心配だ、不安だ。それがあたかも百も千もあるかのように焚…

  • あなたの気持ちひとつで。

     (筆者撮影) 褒める気持ちがあるのなら、いくらでも、いくらでも、褒めることができるのに。気持ちの問題なのだから、何の努力も、何の苦労も、何の工夫も要らないの…

  • やってみましょう

    (筆者撮影)  何はともあれ、やってみましょう。ずっと、気になっていることも。しないと後悔しそうなことも。駄目かも知れない、無理かも知れない、出来ないに決まっ…

  • 自分のことを、自分でできることを。

     (筆者撮影)  誰かへの不満も誰かの批判もある程度はやむを得ないこともあるけれど自分のことを棚上げしていないかなそれは、政権与党の批評ばかりで、代替政策が置…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人とモノの価値創造プロデューサー☆伊藤邦彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
人とモノの価値創造プロデューサー☆伊藤邦彦さん
ブログタイトル
人が資本の経営塾☆元伊勢丹パリ☆伊藤邦彦のブログ
フォロー
人が資本の経営塾☆元伊勢丹パリ☆伊藤邦彦のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用