今後のシャルター運営について(役員変更)
昨年の9月に、ステージ4の胃がん(余命半年)と診断された時から考え続けたことは、猫の飼育をどうするかでした。自分の死後、猫の世話は誰がするのか。できるのか。自分が癌になるとは想像もしていなかったので、短期間で真剣に考えました。私の問題解決方法は、常に自問自答。長文になるので箇条書きにします。1、まず「自分がどうしたいか」の基本を確認。「保護した猫は、最後まで責任を持って飼育する」。私の飼育する猫は、高齢猫と人馴れしていない猫が多いので、譲渡は考えてはいません。この考えは、癌になる前も後も変わりません。自分の経験上での理由ですが、人慣れしていない猫は、飼育環境を変えることで短命となるからです。2、「私抜きで飼育できる方法」を考えました。猫に対して、こだわりが強過ぎる自分が一人で行ってきた飼育を、人に任せる事...今後のシャルター運営について(役員変更)
2024/06/30 12:03