高齢猫の治療と看取りが続く 3
親娘猫の母猫の全顎抜歯手術を1月26日に予約していました。少し前から、今年で14歳となる黒トラ猫の幸男の体調が悪く、全く食べなくなっていたので、獣医さんへ電話して予定変更。抜歯手術の猫を前泊させてもらうことにして、二匹を病院へ連れて行く。幸男のことは、前から年齢的に腎不全だと思っており、どう看取るか悩んでいました。朝晩50ccの輸液をしていましたが、脱水が追いつかない。食欲も落ちて痩せた。どう看取るかを決めるために、病院へ行きました。血液検査の結果は、腎不全の中期。朝晩100ccの輸液が必要とのこと。幸男は子猫から育てた保護猫。人慣れ度は抜群なので、輸液は簡単です。どこまで延命できるか、やってみます。100ccの効果はすぐ出て、少量ですが、食べるようになりました。贅沢な猫なので、美味しいものしか食べません...高齢猫の治療と看取りが続く3
2024/01/30 14:33