chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wfw−sweets
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/02

arrow_drop_down
  • なんだこの味は!たこ焼きスィーツって何?

    大阪のおみやげに、たこパティエというお菓子を頂きました。大阪は八尾市の「瓢月堂」さんの名物お菓子で、今では大阪名物になってあっちこっちで売っていますね。 なんでもタコ焼きスィーツとのことで、「はじめての食べる味」と書いてあり、恐るおそる食べてみると、なんだか懐かしい味。 マヨネーズと鰹節、青のり・・・とたこ焼きの鉄板のトッピング。これがパイの上に乗っている感じです。ただ、これがあられやせんべいだったら、よくある味なんですが、クルミの入った本格的なパイに乗っているので、微妙なハーモニーになります。どこか懐かしいようで、全く新しい味。 さすがパティシエがしっかり作り上げただけあって、本格的な味です。 サクサクと何個でも食べれますが、あまりたくさん食べると、口の中がたこ焼き味に染まるので、この絶妙なコラボは楽しめません。1個、2個でやめておくのが良いです?! 「大阪行ってきたで~」と職場のメンバーに一個づつ配る・・・そんな食べ方がGOODです。そうすると、また食べたくなります。 大阪ではこれのアイスも売っており(限定?)、たこ焼きアイスもいいですね。これを真似て、アイスにたこパティエを添えて出すのも、なかなかオシャレですよ。アイスをたこパティエでサンドするつわものもいます(笑)。 と、話題豊富なたこパティエ。大阪土産にいかがでしょうか?

  • 「乳蔵」の焼きプリンケーキと木苺プリン

    江戸屋の「乳蔵」ブランドのスイーツ。焼きプリンケーキと木苺プリンを頂きました。 こちら、北海道お土産でよく頂けるスィーツです。 香ばしいキャラメル風味とクリームチーズの濃厚な味わいが絶妙な「焼きプリンケーキ」。スポンジはしっとりとしてクリームチーズケーキが焼きプリン風味。これは病みつきになります。 木苺プリンは甘さを抑えたプリンに甘酸っぱい木苺のシロップが絶妙なバランスで、大人の味って感じです。木苺が丸っと一個入っており非常に贅沢。非常にさっぱりしたスィーツでもう一個食べたくなる美味しさです。 このシリーズにマンゴープリンもあるそうなので、そちらも食べてみたいですね! あと、乳蔵ブランドでは「北海道プリン」や「アイスプリン」など色々シリーズがあるので、是非食べてみたいですね。 楽天やYahooでも購入できますので、ちょっとした贈り物にもピッタリですよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wfw−sweetsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wfw−sweetsさん
ブログタイトル
ダイエット中でもスイーツ食べたい
フォロー
ダイエット中でもスイーツ食べたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用