きくやのフロランタンとアップルパイ
最近やたら東北関係のお土産を貰う機会が有り、今回はフルール・きくやのフロランタンとアップルパイを頂きました。 どちらも定番なので、何のひねりもありませんが、やはり定番は美味しいね! はずしません。 まぁ、美味しくてはずさないから定番になる・・・という説も有りますね。 ただ、このフロランタンはちょっと肉厚な感じ。フロランタンと言うとキャラメルの硬い部分が多いのですが、これは薄いのでクッキーという感じです。 フロランタン風のクッキーとでも言うべきでしょうか?! だから、クッキー部分が分厚いので、ボリューミーなんです。 ただ、キャラメル部分が薄いので、甘すぎず何個でも食べたくなります。食感ももちょっと普通のフロランタンとは違いますね。 ついつい美味しいので何個も食べてしまいますが、フロランタンは非常にカロリーも高くデブ一直線ですから、食べすぎには気を付けましょうね! もう一つはアップルパイ。5cmぐらいのパイ生地にサクサクとりんごの食感がたまらない。はやり東北土産だけあってリンゴはいい物を使ってますね。こちらも甘さを抑えてあって、ついつい何個も食べてしまいます。 特にこちらのアップルパイは食感を大切にしているとのことで、パイ生地もサクサクです。リンゴとパイの異なったサクサク感がたまりませんね! このフルール・きくやというお店のお菓子は、東北の素材を大切にケーキやお菓子を作っています。ケーキやカフェもあるそうなので、岩手に行ったら寄ってみたいですね。
2019/12/29 05:00