どうもしゃまるです。杏仁豆腐が好きなんだ。 どこが好きっていうのは具体的に無いんだけど、デザートを選ぶタイミングって 人生で何回もありますよね。そんなときに杏仁豆腐がいれば絶対に杏仁豆腐を選ぶ 杏仁豆腐の味って説明できないですよね、杏仁豆腐味としか言えませんよね。 杏仁豆腐ってデザート界で唯一全部、漢字じゃないですか!?!?!?? すげー杏仁豆腐!! 杏仁豆腐、杏仁豆腐って言いすぎて疲れました。 さっさと紹介します!!! 一番よく食べる杏仁豆腐はコンビニで売ってる杏仁豆腐だけどコレ!! ローソンの杏仁豆腐が一番好き。くりーみぃーで美味しい。 あ、ローソンのLチキ 塩レモン味はあまりおいしくなか…
いまチョコミントが流行ってるのかチョコミントの季節なのかわかんないんですけど、 ファミリーマートに行ったらチョコミントメロンパンとチョコミントパンケーキに出会ってしまって少し、いや結構引きました。 味はどんなんかというとまだ食べてないんですよね今度食べます。たぶん www.shamalog.com チョコミント大好きなんですけど チョコミントパンって・・・誰が買うねんって純粋に思ってしまいました。 メルカリでピスタチオの殻が売られてるのを見て誰が買うねんって思うのと一緒です。 しかし ピスタチオの殻にもメルカリで買う人がいるように チョコミントメロンパンとチョコミントパンケーキにもたぶん需要が…
社会人2年目なんだけどさすがにもう慣れました。 そして慣れて飽きました。←これ一番デカい 辞めたい要素増えた。 この仕事を何十年も続けれる気がしない 自分の興味のあるやりたい仕事に就いたけどやっぱり楽しいとはかけ離れてて、 今の仕事を辞めてどうしよう?ってなりますよね。 親とか周りに相談した時にやりたい事があるなら辞めればいいんじゃない? と言われるわけです。 でも やりたい「仕事」とかない!! んですよね 家でゲームしてYouTube観て携帯ぽちぽちしてダラダラしたいんです。 自分にやりたい「仕事」は無くても楽しい「仕事」はあると思います。 楽しそうに仕事をしてる人っていうと、バイトしてた居…
ひさしぶりに実家帰ってきたんだけど居心地よすぎぃ!! 居心地が良すぎてウンコしに行くだけでも動くのめんどくせぇぇ ご飯を自分で作らなくていいのすごい楽。 あと家で飼ってる猫が可愛すぎて癒された。うちの猫は家族以外の人には威嚇するので久しぶりに会っても威嚇されないということは覚えてるよう もっとリアクションが欲しいけど猫のそういうところもいいですよね きょうはそんなかんじでおわり www.shamalog.com www.shamalog.com www.shamalog.com
どうもぉぉぉしゃまるです。 やっとボーナスでたぁぁぁ!!!1年目はボーナスじゃなくて寸志だったんですよね 賞与よりだいぶと少な目。すんすんすん寸志ってなんやねーん 寸志とは 1. いささかの志。寸心。 2. 心ばかりの贈り物。 まぁずっと研修だったから仕方ないと思うけど、ちゃんと寸志から賞与になりました! はぁ~うれしい! でも特に欲しいものとか無いんですよね!ゲームはしてるし、映画もパソコンで観れるので十分。 www.shamalog.com マンガもそんな金額的にはおっきくないので気持ち的に余裕がググッっと上がったくらいでした。 でもジュースとかお菓子に使うのも勿体ないし置いとくだけっての…
アイス食べてて歯が欠けることなんてありますか? あずきバーってめっちゃ固いですよねでもめっちゃ固いアイス食べてるわけでもなく 普通のアイス食べてるときに歯が欠けました。 歯が欠けたときに食べてたアイスはこれ森永のクッキーアンドクリーム めちゃくちゃうまいからおススメです 歯は上の奥の歯が4分の1くらい欠けたけど欠けたかどうか分からなかったので特に問題ありませんでした。 歯って人間の体の中で欠点の一つですよね なんで歯は再生しないんだろ おわり
美味しいカレーを食べたいときはインド料理屋さんに行くのがおススメ!!
みなさんはカレーを食べに行くときどこへ食べに行きますか? ココ壱番屋?すき屋とか吉野家でもカレーは食べれますよね でもやっぱり一番うまいのはインド料理のカレーなんですよ。 当たり前のこと言ってんじゃねぇとか言わないで!!! もう最近、インド料理屋さんってたくさんありすぎてインフレしてますよね! マンガとかで例えたら時間止めれるーとか全員の能力使えるーとかそういうレベル 店の外観で入りづらいとか外国人と話さないといけないっていう先入観で ちゃんとインド料理屋さんでカレーを食べたことない人も多いはず! たくさんあるインド料理屋さんの中でプジャっていうワードで絞られるので調べて見てください わざわざ…
新入社員や入社2~3年目の人たちの退職が多いらしい。 弊社、従業員400人~500人の中小企業で入社した時から 『相談できる先輩や上司を作ってください』と言われます。 何か困ってることや不満、相談したいことがないか面談も多いしその分帰るのが遅くなるしそんなことしても辞めるやつは辞めると思ってる。 自分も辞めようと思ってる1人なので面談でいろいろ心配されるのが心苦しい 入社してから3年目までの退職理由で多いらしいのが 入社前と配属後のギャップ、差が大きい ことらしい 確かに、自分のイメージしていた仕事が思っていたよりも複雑で細かい。 残業もするつもりなかったのに仕事が増えていくとどうしても残業し…
「ブログリーダー」を活用して、shamalさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。