ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7/9 レペ 300m10本
今日はガーミン先生の指示を無視してレペを実施。無酸素が不足しているというガーミンのデータを踏まえたメニューである。300mを10本。無理しないペースで。ガーミ…
2025/07/09 21:13
神戸マラソン落ちた
また落ちたよ。どないなったんねん。もう走らへんぞこら。
2025/07/03 11:20
6/27 スプリント6本+α
ガーミン先生のメニュー月から水までランオフしちゃったので追いメニューしんどすぎて気持ち悪くなりながら家に帰った。
2025/06/27 23:26
Garminコーチ 第11週メニュー(6/23〜6/29)
Garminコーチ 第11週メニュー(6/23〜6/29)先週末のランの疲れが残っていたので、月曜はランオフに設定。それと、ロング走は土曜限定に変更。日曜に走…
2025/06/23 21:43
6/22 ロング走75分
本日のラン。結局ガーミン先生はロング走を指示してきた。可もなく不可もなく、普通の14kmこれで週の始めに先生が立てたメニューはこなせた。はい、また来週。
2025/06/22 22:47
6/21 無酸素40秒を10本
ロング走が無酸素インターバルに変わった日(6/21)本来であれば今日はロング走の予定だったが、走る時間が取れなかったため、Garminのロング走を日曜のみ設定…
2025/06/21 23:46
6/19 閾値走 17分
気持ちが乗らない日の閾値走(6/19)今日はGarmin先生の指示通り、閾値走(メイン走17分)を実施。ただし、朝から疲労感があり、正直「今日はしんどいな…」…
2025/06/19 22:20
6/17 閾値走17分
Garminコーチの掌の上で走る火曜日(6/17)月曜の予定は「リカバリー走(28分 @7:00/km)」だったのですが、疲労感が残っていたので、潔くランオフ…
2025/06/17 22:50
Garminコーチ 第10週メニュー(6/16〜6/22)
2025/06/16 12:57
Garminコーチ 第9週(6/9〜6/15)を終えて
Garminコーチ 第9週(6/9〜6/15)を終えて|ベースを重ねて、少し刺激も。先週は走れない日が多かったけれど、今週は月曜、金曜を除いてしっかり走れた。…
2025/06/15 17:39
英検を受けようと思ったり。。
最近というか、ここ数か月というかもう少し長い期間というか、英単語帳見たりラジオ英会話聞いたりしてます。特に英語は無くても生きていけるけど何となくです。TOEI…
2025/06/15 00:27
6/10 無酸素1分7本
Garmin先生、さっそくメニューを無視しました。今日のGarminコーチメニューは「ベース走48分 @5:50/km」だったけれど、実際にやったのは雨の中の…
2025/06/10 22:21
Garminコーチ 第9週スタート!(6/9〜6/15)
Garminコーチ 第9週スタート!(6/9〜6/15)先週は私用が重なり、Garmin先生のメニューをほぼスルー…。気を取り直して、今週は火曜以降しっかり時…
2025/06/09 21:17
6/8 閾値走20分 心拍数150~159
今週はガーミン先生の指示はガン無視。今日も閾値走。20分閾値走6/4 4:19/km 152bps6/8 4:29/km 154bps蒸してたからか昨日飲みす…
2025/06/08 14:46
6/4 閾値走20分 心拍数150~159
本日のガーミン先生のメニューは何だったけ?昨日は閾値走だったけど、走らなかったら今日はジョグになっていたような。。。ということで、閾値走に変更。 自分でメニュ…
2025/06/05 00:32
Garminコーチ 第8週のメニュー(6/2〜6/8)
Garminコーチ 第8週のメニュー(6/2〜6/8)今週のGarmin先生は、ポイント練習は火曜と土曜の乳酸閾値走。ただし、金曜から日曜まで私用で走れないた…
2025/06/03 00:27
Garminコーチ第7週を終えて(5/26〜6/1)
Garminコーチ第7週を終えて(5/26〜6/1)今週は月曜スタートの7日間メニュー。ポイント練習2本+ロング走、そして2回の休養日が含まれた、バランス重視…
2025/06/02 01:14
5/27 閾値走15分
乳酸閾値走をこなしてきた(5/27)今週のGarminコーチメニュー、火曜は閾値走15分。設定は「15分間 @4:40/km」。📊 実施データ 総走行距離:6…
2025/05/27 23:50
Garminコーチ 第7週スタート!(5/26〜6/1)
Garminコーチ 第7週スタート!(5/26〜6/1)今週のGarmin先生のメニューは、2回の休養日を挟みつつ、乳酸閾値・インターバル・ロング走まで盛り込…
2025/05/26 20:46
5/19の週のラン
Garminコーチ:予定と実績の比較(5/19〜5/25)今週のGarminメニュー、どこまでできたか?予定と実際を照らし合わせて、少しだけ反省もしつつ振り返…
2025/05/26 00:17
5/24 無酸素1分×7本
🏃♂️土曜のトレーニング:無酸素1分×7本土曜はは無酸素インターバル1分×7本を実施。ガーミン先生のメニューでは金曜日に無酸素が入っていた。飲み会みたいなも…
2025/05/25 23:36
5/21 トレーニング:スプリント(10秒×7本)
ガーミン先生は本日の練習メニューを修正した。月曜はリカバリーであったが、少し頑張って走ってしまい、火曜日は休養、水曜日はスプリントと修正された。ペースは3:0…
2025/05/22 00:47
Garminランニングコーチ 第6週スタート!(5月19日〜)
Garminランニングコーチ 第6週スタート!(5月19日〜)今週もGarmin先生から1週間分のメニューが届きました。📅 今週のメニュー一覧 5/19(月…
2025/05/19 20:08
ようやく膝を気にせずに走れるようになった
昨年4月から続いていた膝の痛み未満違和感以上の状態。ようやく最近気にせずに済むようになってきた。どのスピードで走っても気にならない。日常生活の中で気になるシー…
2025/05/19 00:53
5月12日〜18日のラン記録
Garminランニングコーチ 第6週(5月12日〜18日)今週のGarminコーチメニューが出ました。準備フェーズの最終週。「走行習慣と基礎の有酸素能力の確立…
2025/05/19 00:32
5/18 無酸素1分×6本
🏃♂️今日のトレーニング:無酸素1分×6本本日は無酸素インターバル1分×6本を実施。ガーミン先生のメニューは今日はランオフ(休養日)でしたが、今週はあまり走…
2025/05/19 00:03
ノートパソコンが爆速になった件
ノートパソコンが爆速になった話最近、ノートパソコンがめっちゃ重くて、イライラしてたんです。アップデートがされてなくて、それが原因かと思いやるけどまだ遅い。そこ…
2025/05/17 02:50
5/13 テンポ走
🏃♂️【今週のGarmin テンポ走記録】🏃♂️昨日走らなかったら、今日のメニューは テンポ走 に!臨機応変やな。詳細データはこちら👇 ラップ …
2025/05/13 23:18
Garminランニングコーチ 第6週(5月12日〜18日)
Garminランニングコーチ 第6週(5月12日〜18日)今週のGarminコーチメニューが出ました。毎日走るー。難しいなそれは。先週の実績は、、、聞くな。二…
2025/05/13 00:17
ヴィッセル応援
今年4回目の現地観戦C大阪多いなーヴィッセルも熱気あり先制したものの、逆転負け。後ろが不安定だったのかな次がんばれよ。
2025/05/06 23:02
Garminランニングコーチ 第5週がスタート!(5月5日〜11日)
Garminランニングコーチ 第5週がスタート!(5月5日〜11日)今週のGarminランニングコーチのメニューが出揃いました。準備フェーズも中盤を過ぎて、今…
2025/05/05 10:16
【実録】GarminのAIにランニングメニューを任せて1週間走ってみた結果!
【実録】GarminのAIにランニングメニューを任せて1週間走ってみた結果!Garmin Connect PlusのAIランニングプランを使って、1週間ランニ…
2025/05/04 12:57
chatgptにカメラの設定を聞いた
スマホで子供のバスケの試合を動画撮影していたのだけど、昔使っていた一眼レフで撮影してみようかと思って、chatgptに聞いてみた。EOS 7dでバスケの動画…
2025/05/02 10:06
4月のまとめ
体重はこう微減。アルコールはこうこちらも微減ランの距離はこんな。距離を減らしたおかげで、膝は気にならなくなった。一年間モヤモヤとしてきたので、このまま完治とな…
2025/05/01 01:01
4/30 乳酸閾値
今日もGARMIN先生の教えに従う閾値走。一週間前よりも5秒落としてくださいました。で、実際のペースも先週から5秒落ちほんで、疾走区間の心拍数は5bpm下がる…
2025/05/01 00:51
4/26 スプリント 15sec×3本×2セット
GARMIN先生のメニューはスプリントそんなに速く走って怪我したらどうするの?15秒を3本@3:05/km つなぎは3分の休憩。実際は2分ちょっと。5分ジョグ…
2025/04/26 22:43
ゴールデンウィーク突入
今日から休みだー木を切って、雑草抜いて、ヴィッセルの応援に行って、娘のバスケ見て、釣りいって、LANケーブル張って、すだれかけて、枝豆の種まきして、実家の処分…
2025/04/26 09:47
AI
AIエージェントというものがあるらしい。ベテランのエキスパートと同じようなエージェントを作って、若手の壁打ちに使いたいのだけどできるかな?
2025/04/23 22:28
4/23 乳酸閾値
今日もGARMIN先生の教えに従うそんなに走っていないのになぜに閾値走?時間は短いけどさペースがハマるまではガーミンを見ながら速度調整。心拍数を見ると閾値走と…
2025/04/23 22:26
4/18 無酸素1分×6本
Garmin先生の指示通りのメニューこの週は月から木までランオフなんですけど厳しく無いですかね?故障明けって聞いてないんですか?いきなり無酸素ってぶち込むかな…
2025/04/23 22:25
TOEIC
取り立てて英語は必要ではないけども、まあなんか最近英語の勉強をしています。NHKラジオ英会話を聞いたりとか、フレーズ帳見たりとか。会社のでTOEICのテストも…
2025/04/22 23:11
またまたヴィッセル勝利
今日もノエビアに行きました。またまた勝ったもんだからニッコリです。ビールもおいしかった😄
2025/04/20 17:08
土曜の仕事
今日は年に何回かある仕事の日。何を好き好んで土曜日に働いているのか。あなた方が平日に時間を作るのが面倒くさいことは分かるけどね。かといって他を巻き込まないで欲…
2025/04/20 02:13
ヴィッセル勝利
本日は17時になるとすぐさま退社ノエビアに向かった。リアル観戦で勝ったのはいつ以来だろう。好調の川崎を寄せ付けなかった。帰ってDAZNで復習しようっと。
2025/04/16 21:31
4/13 トレッドミル
娘を体育館に送った待ち時間でトレッドミル。隣の人が止めないから60分も走ってしまった。まだ余裕なフリをして1km追加。心臓バクバクおかげさまで今日も筋肉痛。G…
2025/04/15 12:26
4/9 テンポ走
2、3月はほとんど走らず。究極の回復までは至らなかったが練習を積んでも良かろうというところまでソロリ回復。GARMINさんにメニューを作ってもらうことにした。…
2025/04/09 23:02
ダイエット
体重がどんどん増えている。ウォーキングなど始めるが効果が見えない。やはり晩酌かな。。。
2025/04/05 09:36
仕事での自己犠牲とか
いつも職場には100の仕事があってそれを誰がやるのかという話か。100の価値を120にしようとは思わないのか。50過ぎて気付いた。甘ちゃんやな。純粋過ぎる。そ…
2025/03/22 20:55
ヴィッセル神戸
3年くらい前だっけ、ヴィッセルの試合を見るようになった。DAZNでね。2年前はノエビアに行った。初瀬のすごいフリーキックを見れた。すごかった。中村俊輔かと思っ…
2025/03/02 19:38
2/11 9日ぶりのラン
シーズンオフで自由な日々丸亀ハーフのあと、9日ぶりに走る。まあなんか、以前と変わらんね。走れる。走っている時に違和感を感じる時がある。走ったあと膝裏を押すと痛…
2025/02/11 21:35
2/2 丸亀ハーフ
本日は丸亀ハーフ無事に完走できた。3キロくらいで軽くもやっと膝にくるけど、それ以降はなんともなし。息子とも一緒に走れて良かった。15km過ぎまで一緒でした。(…
2025/02/02 21:36
1/29 閾値走20分
本日はテンポ走か閾値走か。キロ5よりも速いペースで6キロくらいのつもりでスタート右ハムにハリを感じたので20分でやめた。日曜の丸亀ハーフもあるので。膝の気のせ…
2025/01/29 22:33
1/20の週のラン
今週のラン今日は昨日の疲労がきつい。肩が超ダル重。腕振りで疲れたのか?しんどくて肩に力が入っていたのかもしれない。膝は変わらず。昨日調子よく感じたのは2日休ん…
2025/01/26 21:29
1/25 10kmペース走
本日はペース走キロ5よりも速く、10kmよりも長くと思って走り出す。3km過ぎからしんどくてやめたいなと思い出し、7km過ぎでペースを落とした。タイムトライア…
2025/01/25 16:36
1/22 インターバル340m6本
軽めにインターバル週末に10kmくらいのペース走をやれたら。
2025/01/22 23:08
1/19 インターバル 300m14本、1/13の週のラン
本日はキロ5で10kmくらい走れたらいいなと家を出た。だがマイコースが工事中。今更別コースに出向くのも面倒なのでその近くの草地でショートインターバルをやる。ペ…
2025/01/19 22:39
1/15 キロ5で2km
膝裏が気になるのは気のせいと思って走ることにした。キロ5で走ったら普通にしんどい。膝裏も気になる。でも気のせいだ。
2025/01/15 23:22
1/13 閾値走10分2本
キロ7くらいのジョグをしてて、膝裏は張るし痛いような痛くないような感じだし、やけになって閾値走をやってしまった。走ったあとにすぐさま膝が悪化することはなかった…
2025/01/13 21:43
1/6の週のラン
ちょいと平日はなかなか走れず。時間がないわけじゃないけどちょっとね。4日オフで走ると膝は元通り。なんで?しぶとい。ほんとにしぶとい。丸亀終わったら数週間オフに…
2025/01/12 23:38
12/16の週、12/23の週、12/30の週のラン
三田ハーフのあと風邪引いて、平日はノーラン。キロ7くらいのジョグキロ7くらいのジョグ所々に坂流しを入れる。ほんの少しだけ膝は快方に向かっているかも?という気に…
2025/01/05 17:36
1/4 仕事で思いついたこと。
やはりその力量を持っていない人が四の五の口を出すことはいけないわけで、かといって口を出す立場ではあるわけで、そのインターフェースを種類として制限すればいいので…
2025/01/04 21:01
2025年 走り初め
初日の出まずは全力で取り組める状態にすること。具体的な目標はそれから決めたい。奥さんと仲良くすること。子供に対しては三者三様で接すること。健康に留意すること。…
2025/01/01 08:31
2024年の走り納め
とりあえず日の入りを撮ってみた
2025/01/01 00:56
12/9の週の練習と三田ハーフDNF
今日の三田ハーフは途中棄権。膝や体調を考えると、テクノから上がってきたところから学園に向かう気力が湧きませんでした。家に近いところでやめました。帰ってきたら熱…
2024/12/15 17:02
12/2の週の練習と小野ハーフDNSとヴィッセル連覇
まずはヴィッセル連覇。イエーイ今年は5回も応援に行ったけど一勝二敗二分勝ったのも前半の0−0までしか見てないやつ。でも優勝したのでOK。来年は目の前で勝利を見…
2024/12/08 22:38
11/25の週
今週のラン全てキロ7。飲み会2回と雨1回でランオフ。膝の状態は違和感以上痛み未満のまま変わらず。5段階のうちの2くらい?昨日今日の10kmオーバーでやや悪化?…
2024/12/01 22:46
11/18の週
今週のラン全てキロ7膝の状態は違和感以上痛み未満のまま変わらず。6日走って悪化していないことを評価したい。
2024/11/24 19:37
11/17 膝の違和感以上痛み未満
駅伝の後、どうにも春から続く膝の違和感以上痛み未満が収まらないので、一週間ほど走らずそのあとはキロ7のジョグを続ける。でも変わらないな。どうしたらいいのか。。。
2024/11/17 23:03
11/2 インターバル 2km4本
12月のハーフマラソンに向けてインターバルの距離を伸ばす。2kmをキロ4くらい。4本でつなぎは3分のジョグ。vo2maxと乳酸性作業閾値への刺激を狙う。2km…
2024/11/03 10:07
10/30 閾値走に近い10km
駅伝の後10日ほど経ってポイント練習を再開した。12月の小野、2月の丸亀とハーフを入れているので距離を伸ばさんといかんなと。そこでテンポのつもりで走った。4:…
2024/10/31 12:22
10/26 ラン7km 知らん人と競争
駅伝終わったあと、平日のポイント練習はキャンセル。春以降ずっと左膝裏の調子が悪い。駅伝に向けてポイント練習をこなしてきたけども、集中していないジョグでは数キロ…
2024/10/26 20:41
10/20 駅伝5km
昨日の雨でコースはどうかと思ったけど少し水たまりがあるくらいだった。ただ風がかなりあって、向かい風では心が折れそうに。幸い折り返してからは追い風となったので風…
2024/10/20 20:25
10/12 閾値走5km
本日は閾値走5kmを4:10/kmくらいで。来週は20分切れるのかな。本当に微妙だ。4km10/1 4'01/km 153bps5km走10/12 4'07…
2024/10/12 20:02
10/9 3km2本
来週末の駅伝に向け水曜のポイント練習は3km2本。最大酸素摂取量を爆上げするためのきついメニュー。ペースは5kmのレースペース以上。キロ4以上で走る。まあこん…
2024/10/10 07:34
10/5 インターバル 340m 10本
本日はインターバル340m10本つなぎをゆっくりジョグとして歩かないようにしてみた。つなぎにビビってラン区間は控えめ。最後のつなぎは歩く。辛かったけどももう少…
2024/10/05 16:00
姫路落選
走りたかったなーしゃーない、篠山走ろう。
2024/10/04 22:53
10/3 テンポ走 7km
今週2回目のポイント練習。ある程度のペースである程度の時間を走り乳酸性作業閾値をアップさせる狙い。昨日と週末のインターバルが本練習で今日はおまけの位置付け。駅…
2024/10/03 23:09
10/1 4km+2km
いつもはポイント練習を週2回やってんだけど今週は火、木、土の3回にしようと思う。レース前の追い込みだ。先週に続きキロ4の5kmを目指す。今日は粘れず。4kmで…
2024/10/01 23:41
9/28 インターバル 340m 10本
本日はインターバル340mつなぎは60秒の歩き。先週までの90秒から短縮10本以上を目標とした。6本目位から辛すぎてたまらんが惰性で走って何も考えないようにし…
2024/09/28 20:08
9/25 5km走
駅伝まで3週間今の実力を計るために5km走を実施とりあえずキロ4を目指した。4キロ目から一杯になる。最後はペースが落ちるも必死のパッチでゴール思っていたよりも…
2024/09/26 08:12
9/21 340m 8+2本
先週と同じ設定で8本5分休憩して2本追加。来週は思い切ってつなぎの時間を短くしよう。想像するだけで震える。
2024/09/22 14:44
9/18 閾値走25分
25分に伸ばして3回目の閾値走今日も風なくて暑くて大変でした。閾値走の意識の範囲内ではあるものの、甘やかさずやめたい気持ちを抑えて耐え切った。辛かったけど耐え…
2024/09/18 22:21
9/14 レペ340m8本
つなぎを90秒に短縮して走る。最後は辛くなったけどもう少しいけるか?レストを短くする方で調整するか。レストを短くすれば、いい感じの心拍数グラフになると思う。そ…
2024/09/16 00:48
9/11 閾値走25分
気温も高いしむわっとするし風もないし辛い条件でした。20時過ぎに出走メニューは25分閾値走。辛っ。最初は頑張りすぎずに最後は頑張りました。体は重かった。ちょっ…
2024/09/12 07:14
9/7 レペ340m8本
土曜日のポイント練習は340m8本ペースは軽快に体が動くイメージで。レストはウォークで2、3分3本目の終わりのラップボタンを押し忘れたようで回復とランが同じラ…
2024/09/08 17:23
9/4 閾値走25分
日が暮れると涼しい。走りやすくなって来た。ポイント練習の負荷を上げる。閾値走の時間を5分伸ばして25分にする。ペースはなりで。無理はしない。調子はいまいちだっ…
2024/09/04 22:54
8/31 レペ340m8本
今週も平地レペをやる。340mの往復で戻りは歩き。ランでは追い風を受ける。そんなに強くはない。膝周りはレペ中に気にならないし、その後にかけて悪化することはない…
2024/09/01 23:02
8/28 閾値走20分+R340m
在宅&定時日でまだ明るいうちに出走いつもの閾値走の後に余力があればレペと思い走り出す。いつもの閾値走の感覚で終了思ったよりも走れた最近のデータを比較すると次の…
2024/08/29 06:37
8/24レペ340m6本
そろそろ行けるのではないかと思い、平地で恐る恐るスピードを上げてみた。結果、今の所膝周りは大丈夫そうだ。一安心このペースのレペだと坂ダッシュの方が筋肉への負荷…
2024/08/24 20:48
8/21 閾値走20分
今日は在宅&定時日でまだ明るいうちに出走走った後にヴィッセルの天皇杯を見る。柏の方が良かったけど何とか勝利。頑張りすぎない気持ちで走る。結果、いい感じの閾値走…
2024/08/21 22:49
8/18坂ダッシュ4本
連休最終日いつものように坂ダッシュきついのに耐えながら駆け上がる体もキツく感じたので無理しない程度にこなした。左膝は微妙に良化。ただ右も含めていろんなところが…
2024/08/18 22:59
8/15 閾値走20分
昨日は息子のところに行ったのでランオフ閾値走を本日にスライド。1km過ぎでちょっとキツいかと思ったけども同じ努力感で走り続けた。結果、とってもきつかった。心拍…
2024/08/15 23:08
8/11 坂ダッシュ4本
この週末も坂ダッシュオリンピック女子マラソンをみた後に出走ハッサンのスパートに刺激を受けて張り切りすぎる。しかしトラックもマラソンも最後は同じなんて想像できま…
2024/08/12 11:30
8/8 閾値走20分
盆休み前の仕事は昨日まで。今日からゆっくりのんびりダラダラするぞー昨日のランは閾値走。水曜が飲み会だったのでスライドさせた。時計をみてコントロールせずに閾値走…
2024/08/09 09:23
8/3 坂ダッシュ4本
坂ダッシュ暑いんでラン間の休憩は日陰で十分にとる。凍らせたスポドリで体を冷やし回復させるこなすだけという感じ。脚は先週よりも良い気がする。
2024/08/04 23:14
7/31 閾値走20分
本日は在宅。日が暮れてから出走。メニューは閾値走20分。7月から始めて5回目となる。これまでよりも心拍数はやや高いが耐えられる範囲。耐えられる範囲となるように…
2024/07/31 22:40
7/27 坂ダッシュ4本
先週と同じく坂ダッシュ4本。下りは歩き。1本目と2本目の間でトイレ休憩。一本目の走り始めの膝が、先週よりも良い感じがした。体も動く。
2024/07/27 11:11
7/25 閾値走20分
水曜は飲み会であったため、木曜にポイトレをスライドした。20分閾値走、心拍数が150の後半にならないように走る。思い通りの心拍数で走れた。最近のデータを比較す…
2024/07/26 23:43
7/20 坂ダッシュ4本
膝の調子は変わらず。坂ダッシュをできれば4本。走り出しは力まずにリズムよく走ることを心がけて、終盤は粘る。下りは歩き。10時過ぎだと暑い。先週の坂ダッシュ。こ…
2024/07/20 17:33
7/17 閾値走20分
本日のポイトレ7/10の閾値走7/7の閾値走左の膝裏の違和感は変わらない。様子を見ながら負荷を掛けていく
2024/07/17 22:27
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、arachan-sago-zoさんをフォローしませんか?