ロードバイクで釣りに行けないかなぁ~
渓流釣りにもっと気軽に行きたいと、かねてからテレスコピックのロッドを買ったり、折り畳みの長靴を準備していましたが・・・なかなか行く機会が無く、ようやくバックパックに道具を入れて、ロードバイクで行けるところに行ってみました。 20kmぐらいなので、ロードバイクではすぐに着きますが、いかんせん38℃ぐらいの灼熱の真夏の太陽下では、さすがに汗だく。 ポイントに着いても、暑くて暑くて釣りどころではなく、生命の危険を感じますね。。。 釣果は水温も高いので、カワムツのオンパレード。 釣っても釣ってもカワムツ。 やはり、水温が高いのでアマゴの反応は無いです。 そもそも、家からロードバイクでちょろっと行ける距離では、気温も高く釣り場自体のコンディション(放流直後以外はアマゴはいない)が良くないですねぇ。 50kmぐらい行けばもう少しマシかもしれませんが、それには距離だけでなく、地獄の坂道もありそうですね。。。やはりロードバイクで渓流魚を狙うのは難しいのか・・・。 ただ、今回、一応一通りの釣り道具を持参してみましたので、荷物的には十分ロードバイクでも出来ることが証明できました。あとはポイントが近くにあれば、言うことが無いのですが。。。 まだまだ、道のりは遠そうです。
2020/08/28 05:00