chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笠間市の行政書士 金木裕之のブログ https://ameblo.jp/g-kaneki/

情に厚く、涙もろい行政書士が熱い想いを語ります。かねきひろゆき(茨城県笠間市在住)

地元笠間市のある県央地域を中心に、茨城県内のお客さまが安心感を得るお手伝いができればと考えております。 目の前の一人ひとりのお客様の話に心をこめて耳を傾け、深い共感の心を持ってお客様のお話をお聞きいたします。 どうぞ、お気軽にお問い合わせください。TEL0296(72)7864<土日祝日もOK>

金木裕之
フォロー
住所
茨城県
出身
茨城県
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • 「生命潮流」の向かう彼方

    「生命」とは、何か。 かつて、バクテリアや微生物などの下等生物は、塵や肉汁などから発生するものと信じられていた時代があります。 「生物」は「無生物」から生まれ…

  • エースナンバー18

     茨城県で唯一のプロ野球チーム茨城アストロプラネッツ エースナンバー18長尾光(ながお ひかる)投手 昨シーズンは5つの独立リーグの日本一を決める大会準優勝の…

  • 新監督

    茨城県で唯一のプロ野球チーム茨城アストロプラネッツ の2024新入団選手発表イベントに参加しました。降雪後のマイナス気温にもかかわらずたくさんのファンで大盛況…

  • 行政書士の日

    行政書士の日である2月22日は、毎年、行政書士会で新春交流会が開催されます。私は、國井豊名誉会長(大洗町長)のスピーチを楽しみにしていましたが、今年も素晴らし…

  • ジェームズ・ディーンの「夢」

    『エデンの東』『理由なき反抗』などの名作映画で知られる俳優ジェームズ・ディーンはその瑞々しい演技によって多くの観客の心をとらえました。 しかし、三作目の映画『…

  • 新しい言語に挑戦

    東京外国語大学の公開講座で4月からの授業の申込み始まりました。 世界中のあらゆる言語がオンラインで学べます。★東京外国語大学オープンアカデミー私はタガログ語初…

  • 2024シーズンスタート

    昨年11月に開催しました水戸市民会館のダンスイベントでは、多数のご来場ありがとうございました。キレッキレのダンスでご好評をいただきましたプロチアパフォーマンス…

  • SSAWS

    片付けをしていたらららぽーとスキードームSSAWSチケットが出てきました。真夏に湾岸高速を飛ばして世界最大の室内スキー場に向かう自分の姿に酔って(笑)。当時は…

  • 大洗地魚とれたて市

      はじめて伺いました。始まる前から大行列でした ふだん豊洲に送られるものが、その場で買えるそうです。    建設業を営んでいるお客さま・建設業許可申請手続き…

  • 「コンステレーション」を感じる力

    都会を離れ、大自然の中で、夜空を見上げます。 そこには、無数の星が瞬いています。 そして、それらの無数の星の中で、ひときわ輝いて見える星々が、美しい「星座」を…

  • 農福連携事業

       茨城県で唯一のプロ野球チーム茨城アストロプラネッツの球団事務所に伺いました。 今回は、山根将大社長にお願いして 球団を含めたアドバンスフォースグループが…

  • 大洗磯前神社

    旧暦の元日の今日は、大洗磯前神社に参拝いたしました。心が洗われる清々しい空間でした。もう梅が咲いていました。神磯の鳥居神池の近くにてゆずり葉  建設業を営んで…

  • 医療法人制度の研修

    先日、茨城県行政書士会主催で、茨城県職員が講師をつとめる医療法人制度の研修に参加しました。 他の許認可事務では、法令の立案担当者による逐条解説や事務手引きが市…

  • 楽しげな空間

     初めて入りました。 アメリカ西海岸のピアっぽくて、映画に出てくるようなおしゃれなお店です。 若者でたくさんで、BGMと相まってガヤガヤしている雰囲気が、いか…

  • 「ダブル・バインド」のメッセージ

    文化人類学者のグレゴリー・ベイトソンが、「ダブル・バインド」という考えを述べています。 例えば、母親が子供に対して、「お前は、良い子だね」と言う。 しかし、も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金木裕之さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金木裕之さん
ブログタイトル
笠間市の行政書士 金木裕之のブログ
フォロー
笠間市の行政書士 金木裕之のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用