名医がいる腸
腸内は、健康維持する名医の揃った病院でもあり、病気をつくり出す工場にもなります。腸内細菌は、食べ物の消化、食中毒の予防、アレルギーの症状改善、そしてお肌の調子を整えることなど、私達の健康を維持するために活躍してくれています。 便に色をつけているのは「胆汁」で、胆汁は肝臓で作られ、一時、胆嚢にストックされて十二指腸に分泌されます。 この胆汁そのものは緑色ですが、ウンチに色をつけるのはビリルビンという物質で、酸性なら黄色、アルカリ性なら茶褐色の便になります。 この物質はウンチの酸度によって、アルカリ性なら黒ずんだ茶褐色、酸性なら黄色みを帯びたオレンジ色になります。 腸内にビフィズス菌や乳酸菌など有…
2022/08/31 04:50