chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思考訓練の競馬 http://blood-for-train-mind.blog.jp/

データに頼って競馬で勝てるの? 直感を重視し、データからは拾えない穴馬を狙い撃つ!

大阪大学出身 27歳 競馬を愛するノマドワーカー。 データや傾向の具体的な知識にのみ頼るのではなく、演繹的思考から得られる理論・理屈を重視しています。

sho
フォロー
住所
向日市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/31

arrow_drop_down
  • スプリントG1にサンデーサイレンスは不要説を検証!

    サンデーサイレンスはしなやかな瞬発力を伝える。ここをベースとして1200mG1のようにしなやかさよりも、頑強なスピードが要求される舞台ではサンデーサイレンスの血が時に仇となる。そんな説をかねてから、唱えておられるのが血統評論家の望田潤氏。第48回高松宮記念回顧~ア

  • 【枠順傾向】中京芝1200mは内枠が有利?!

    高松宮記念の行われる中京芝1200mだが、内枠有利な傾向に注意したい。しかし、一言で内枠有利といっても、様々な切り口がある。ここでは、以下のように内枠=1・2枠、外枠=7・8枠とし、その複勝率と複回収率の比率を内枠有利率と定義する。そして以下のようなデータ対象の中

  • 3歳世代の種牡馬ランキングをクラシック前に確認

    スプリングSを最後に、皐月賞トライアルも終了したところで、種牡馬の成績を整理しておきたい。ここまでのクラシック戦線の振り返りと、新種牡馬の出来不出来の確認、次のPOG戦略、などに活用したいところ。勝利数上位30頭をピックアップ 情報元はJBIS復習ポイント新種牡

  • ハーツクライのクロス・インブリード分析

    ハーツクライのクロスをデータから分析する。単純なクロスだけが競走能力に影響するわけではなく、全兄弟あるいは半兄弟のクロス、さらに制限を緩めて全体的な血統構成の似た馬同士のクロスなど、配合戦略のうち歴史的に有効な手段は多様だ。とはいえ、データに支えられた議

  • 東風Sの異様な前傾ラップ

    東風Sのラップがなかなか見ない前傾ラップだったので、原因を考察しておきたい。こちらのグラフは、今回の東風S、中山マイル古馬戦、中山マイル全部を過去3年分の平均で比較したラップだ。一目瞭然、今年の東風Sは前半のラップが速かった。前半3Fは古馬平均よりも0.45秒速く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shoさん
ブログタイトル
思考訓練の競馬
フォロー
思考訓練の競馬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用