2018年10月
ついに Google から新スマートフォンが発表されました。 全機種までのピクセル2までは日本での発売はなかったんですけども 今回は発売されるようです。 ついにスマホまでも Google に支配されるか?とは思いますけども やっぱり便利で良い製品は使いたいですよね。 しかもこの日本版のピクセルには FeliCa が搭載されておサイフケータイに対応となるようです。 元々 iPhone がおサイフケータイに対応していなかったの…
台風21号、 24号、 25号。 と、 季節外れの台風が 日本列島を襲ってます。 21号の時に一般の人からの投稿ビデオなんか見ていると本当にすごいもんですね。 それで瓦礫がやっと片付け終わったかな? と思ったこのタイミングで台風24号が またまた襲ってきました。 21号ほどの甚大な被害はなかったものの、24号でも 大きな範囲 に影響を与えてしまいました。 そのような状況でまた25号が。 ただ今回のは 日本海よりの…
金足農業高校の吉田投手 プロ入りを決めたみたいですね。 元々大学に行くつもりでいたようなんですが 色々な環境で刺激を受けて早くプロで活躍したいということになったようです。 一ファンとしては 早くこのようなすごい投手の活躍を見たいというのが本音です。 しかもプロ野球でね。 これで目玉の 選手がいなくていまいち盛り上がりに欠けていた25日のドラフト会議ですけども、 これで俄然面白くなりそうです。
10月3日、シャープから新しいハイエンドスマホが発表されました。 AQUOS zeroです。 SoCはオクタコアのSnapdragon 845でメモリー(RAM)6GB、ストレージは128GB。 画面解像度は6.2型WQHD+(1440×2992ドット)の有機ELディスプレイで Dolby VisionとDolby Atmos対応。 背面に帝人の高強力アラミド繊維「テクノーラ」を採用し 重量は約146gとハイエンド機としては超軽い OSのバージョンはAndroid 9.0 (Pie) アウ…
早くもインフルエンザが流行の兆しを見せているそうです。 すでに9月の段階で 学級閉鎖が 出たとのことです。 小学校レベルから学級閉鎖をおこすと、 働いている親は大変です。 早く迎えに来なくちゃいけない。 しかも学級閉鎖になったらその時はどちらかが 会社を休まないといけないという事態になってしまいます。 (もちろん小学校低学年までの話だとは思いますけど) 何してもかからないように予防することが一番で…
エンゼルスの大谷翔平投手の、 右肘靭帯再建手術は無事終了したとのことです。 ひとまずは安心。 でもあの二刀流が来シーズンは見られ見られなくなるのはちょっと残念です。 来年一年間は、 私としての活躍を見守りたいところです。 ホームラン記録も作って欲しいですね。 2020年 から本格的に無刀流復活することを願って 来年もまた応援しましょう!! 来年といえ…
2018年10月
「ブログリーダー」を活用して、GGさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。