7月11日(金)、トコちゃんを病院🏥に連れて行きました。左目は白内障なんですが、それではなく今回は右目周りについてです。昨年8月くらいから右目周りの羽が禿げて…
セキセイインコ、小鳥、動物のオリジナルのイラスト、絵ばなしをマイペースで発表しています。
枠にとらわれず、その時々の動物たちへの想いをイラストに描いてます。 たまに、我が家のセキセイインコ、ぴーちゃん、ぷーちゃんのこと、 持病のジストニアのことも綴ってます。
2025年7月
7月11日(金)、トコちゃんを病院🏥に連れて行きました。左目は白内障なんですが、それではなく今回は右目周りについてです。昨年8月くらいから右目周りの羽が禿げて…
7月になりました。「7月」のカレンダーイラストです。んが この暑さの中、涼しげな感じには見えない(昨年、寒い時期に描いたのかもしれない)なので、、涼しくなる様…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
7月11日(金)、トコちゃんを病院🏥に連れて行きました。左目は白内障なんですが、それではなく今回は右目周りについてです。昨年8月くらいから右目周りの羽が禿げて…
7月になりました。「7月」のカレンダーイラストです。んが この暑さの中、涼しげな感じには見えない(昨年、寒い時期に描いたのかもしれない)なので、、涼しくなる様…
来年の「7月」のカレンダーの絵、描き直しました〜。良いコメントを頂き、前のよりスッキリできました****さて、えの庭の記録が滞ってますが先日、とうもろこし🌽を…
梅雨に入って毎日雨でジメジメしていますんが!!6月、わたしには密か(でもない)に楽しみにしてる事が6月15日(日)私、人生初!!の寄席に行きます〜!!月亭ハ織…
「6月」になりました。「6月」のカレンダーです。****さて、永遠とも言える課題・・・それは「ダイエット」庭作業もしてるのに・・・ここ一年、体力使ってるのに・…
今日で5月も終わりですね〜。カレンダーのアイデアに煮詰まってきてリフレッシュに描いてみました〜。「ツッコミガール」武器;ハリセンと印鑑指輪ツッコミどころがある…
タイトルの説明は後ほど来年度のカレンダー「6月」のイラストです。「明日も雨かな?晴れるといいな」来年は「小鳥と人とのつながり」そんな感じをイメージしています。…
5月12日(月)、もみぢを病院🏥に連れて行きました。行き(緊張のもみぢ筆毛ツクツクです)右目は朝、随分開いてる様にはなってたんですが右瞼がほんのり赤く見えるの…
断捨離・えの庭作業・病院などなど、何だか忙しい私ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私はなんと!新たに「ネギ農家さんのお手伝い」に行くことになりそうです〜…
早いもので5月になりました🎏5月のカレンダーです🎏ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。私は4月に入ってからずっとバタバタしていてトコちゃんの病院、そ…
トコちゃんの病院には4月23日(水)に行って来ました。その記録の記事はまだ書いてる途中です。(結構ショックで中々アップする気持ちにならず・・・。ただし、トコち…
4月15日にトコちゃんの左目の変化に気付きました。写真ではわかりづらいかな・・・?瞳の中心が白くなってるんですね。調べてみたんですが、多分、白内障だと思います…
断捨離と両親の遺品整理をしていたらこんな絵が!どうも私が描いた絵の様です。自転車かな(笑)凧揚げの様子ですね〜(笑)顔が・・・(笑)姉や兄の絵も保管されていま…
「X」のタイムラインでAI で「我が家のインコちゃんを擬人化してみた」って言うのが流れてきて(Grok)こんなセキセイインコちゃんが金髪の美形になっとるすご〜…
4月になりました。「4月」のカレンダーです。****少しご無沙汰してしまいましたが・・・3月半ば頃から毎日、毎日断捨離しています!新たなスタートを切る為に、身…
春分の日ですね!あちこちで水仙が咲いています。早咲きの桜🌸も!先日、ベランダに・・・👀おるよね・・・?わかります?全体像を描いてみた(笑)ヒヨドリくんが(笑)…
こちら地方(どこや!?)、春めいて暖かくなってきました約一カ月ぶりにえの庭に行って来ました〜!どど〜ん!引き抜きました!ナバナとタマネギ🧅この日の収穫大根は小…
涙のみずうみ 第二章〜捨てられた命へ〜 本編はじめに。この物語を描いた詳しい経緯はこちらです。⭐︎悲しい事件があり、理不尽に奪われた命に想いを寄せて作りました…
「涙のみずうみ」〜第一章〜以前に作ったお話です。しかしこのお話は、愛されて育てられ、旅立った子達のお話です。****小さな純粋な命。産まれて来たことすら奇跡な…
3月になりました。ひな祭り🎎は過ぎてしまいましたが「3月」のカレンダーです買い物に行くと梅の花が咲いてました♪入院した姉も2月27日に無事に退院し、一安心しま…
「鬼滅の刃」の原作を読んで雷に打たれたごとく衝撃を受けました。まるで善逸の(鬼滅をご存知ない方、すみません)「霹靂一閃」を受けたみたいに⚡️⚡️何度も号泣し、…
この時期の庭作業・・・「あづい。」顔中熱ってきますそんな中、暑い中のスイカ🍉の美味しいこと!庭主さん宅に来てるヘルパーさんが作業してるワタシに走って「塩タブレ…
「7月」のカレンダーです。****先日、YouTubeで、とあるネットニュース番組を観ていて、強く反発を覚えた発言があったので、今回はそれについて書きます。心…
昨日、もみぢの再診に行って来ました「また、あそこにつれていかれるの?」 byもみぢ〜診察室🏥で〜わたし)少し良くなった様に見えます。先生)そうですね、少し、、…
初収穫!(ひとつを除いて収穫が早過ぎましたが)が、ひとつだけは立派なとうもろこし🌽!!めちゃくちゃ甘かったです〜✨✨るんるんで速攻で飛んで来たトコちゃんトコち…
6月14日、もみぢの再診に行って来ました前日に自分の病院🏥だったので疲れてるところに加えてあっつ〜いそんでもって病院での待ち時間・・・イカン、イライラしてきた…
久しぶりに持病のジストニアのことを書きます。「ジストニア」メディカルノートより↓ジストニアについてジストニアとは、脳や神経系統の何らかの機能異常により、筋肉が…
前記事のもみぢの再診の記録は備忘録として綴りました。起こってもいないことを、今考えても仕方ないので経過を見ていきます。ご心配頂いた方ありがとうございますもみぢ…
もみぢの再診に行って来ました「またどこかにいくの?」ドキドキ byもみぢ〜再診の結果〜まだ傷口が良くなってないとのことで、お薬生活は続きます。(わたしは、プラ…
「どこにつれていかれるのかしら」byもみぢ電車に揺られること約一時間弱🚃やってきたのはおおさか鳥の病院におおさか鳥の病院 - 飼い鳥専門の動物病院 - 大阪市…
「じゃがいも🥔」を半分収穫したのでお裾分け分のラベルを作りました昔からお世話になってる母の友人の分兄夫婦の分オマケ(笑)ちっこいのばかり(笑)も今回収穫した分…
カタツムリ🐌化してました。なんか具合が悪そうだと思ったら、殻が無くなったら、どんどん縮んでいく〜夢の中で必死になってトコちゃんに殻を被せていたワタシでした。不…
そんな基本、わかっとる!と言われそうですが、全てネット情報に頼っている初心者園芸いんこ先生は※ネット情報が、初心者🔰いんこ先生は思う。しかも、間引かずに植え替…
どう言う流れか、顔の話になって言いたい放題である。余計にショックを受ける。「アンミカ」はともかく(笑)確かに顔の作りにかかわらず、ニコニコ笑顔の人は気持ちが良…
♩柱の傷はおととしの〜♩と言うことで5月になりました〜!「5月」のカレンダーです。****先月のことではありますが、お洒落なカフェでランチしました〜住宅街にあ…
わたしにとってゴールデンウィークと言えばぴーちゃんが我が家に来た時です2011年4月30日ぴーちゃんをお迎えしましたもう13年も前になるんだなぁ。多分、お迎え…
皆さま、こんにちは!*****まだ寒い、一月末から「えの庭」に通い出し、草を引き、耕し、苗を植え付け・・・初収穫です〜!次々と実が出来て来ました〜!本日、4月…
先日、いろいろ、苗🌱を植え付けました〜!と、その前に・・コバエが増えてきた様な・・コバエ対策に良いというハッカ油を購入し、スプレーを作り、置き型コバエ避けもあ…
「4月」になりました4月のカレンダーです暖かくなってきましたね近所の散歩コースにお花見に行って来ましたショートムービーにしてみました桜は満開、チューリップはも…
「春の雀」シール様に描いた絵をアレンジしましたタイトルのひとつ、「スズメが喜ぶふかふかの」というのは「土」の事です以前に「奇跡のパイナップル栽培」をされた「の…