いつもながら、本当に悪い時には書けなかったのですが、犬が体調を崩しました。鼻が詰まってるのか、のどが詰まってるのか、息が苦しそうで。 いつもの病院に行ってもさっと見て「うちでは検査できませんね」と言われたので、別の病院に行ったところ、「のどの奥に何かあるようです。紹介状書くので東大病院に行ってください」と言われました。 東大病院って犬も見てくれるの??と思ったら、東大農学部に動物医療センターがあるんですね。 獣医さんが予約を入れてくれて、3週間後に精密検査を受けることになりました。 この時点で「3週間先ってことは一大事じゃないんだな」と思ってちょっとだけほっとしたものの、犬は苦しそうだったので…
いま、私の胃袋からドナルドダックの声としか思えない音がしたんだけど、一人暮らしなので私しか聞いてなかったのが非常に惜しい。 怒ってる時の声だったし結構長かったので、あれ私ドナルド食べたんかな?という感じだったんです。本当です!
かんとーちほーを、大きな台風が過ぎて行きましたね。 全体に街路樹が巨大だったり、各機関が鬱蒼とした森に囲まれていたりする、街だか森だかわからない街なので、朝は風でちぎれた緑の葉っぱが路面にワッサーでした。 夜にはだいぶ片付いていたけど(ありがとう)やっぱり生の葉っぱがちぎれ飛んだせいか、空気全体が緑というか、生の草木の匂いがします。草いきれともまた違う清涼感のある香りを、少し涼しくなった夜の暗闇の中で吸い込んで、あー緑の匂いだ、って思いました。 でももし植物に嗅覚があったら、これは血の匂いだ、って感じるのかなと思ったり。 うちの周りはたいした被害はなさそうと思ってたのですが、うちのマンションの…
中年男性に 「僕は長生きしたい。あと100年生きて、100年後の世界がどうなってるか見たい!」 と言われたのですが、私は嫌味とかでなく、心から、 「いいですね、今生きてて幸せなんでしょうし、長生きしたらお金が無くなるとか下の世代に迷惑かけるとか心配しないからそういうこと言えるんですよね」 という言葉が出てきて、自分でもそこまで思ってんの…?と若干引いてしまいました。 理系の僕は好奇心旺盛!という流れだったので(まあ私は理系がどうのという話もあまり好きじゃないのですが)、100年後の世界がどうなってるか気になるという話のほうに焦点をあてるべきタイミングだったのですが、私は長生きしたいという気持ち…
独身で年の近い男友達で、「友人としては大アリですが、伴侶としてはナシですよね」とお互い宣告している人がいます。これが大変気楽で良いです。 人と仲良くなるには「あなたに興味があります」を表現する必要がありますが、その時に「でも異性としては意識していないので期待しないでor警戒しないで」を振りかけないとややこしいことになっちゃう。 学生の時にはそんなこと考えなくても気楽に人付き合いができていたと思うのですが、やっぱり結婚適齢期という高圧環境下を通り抜けたせいかなあ。。 周りにもやっぱり「そうは言っても向こうは好きなんじゃないの?」とか「そんな何回も食事して何もないとかある?」とか結構言われます。普…
「ブログリーダー」を活用して、まめぞうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。