ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お世話になりました。
iPhoneから送信...
2021/12/31 20:20
2021「帰ってくれたら嬉しいわ」ドローイング
はる 7544 2021「帰ってくれたら嬉しいわ」ドローイング2022年3/9~3/15グループ展「アートインジャズ展」阪急うめだ本店9Fうめだギャラリーhttps://www.youtube.com/watch?v=YM0PhsP7ulk&t=12sHelen Merrill with Clifford Brown / You'd Be So Nice To Come Home To・・・・・・・・・・ 二十代はジャズ喫茶でバイト三昧でした。当時はどこの街にもジャズ喫茶があって、一杯の珈琲で何時間も過ごすことができた。念願かな...
2021/12/30 22:21
2021/12/28 ドローイング 「クレオパトラの夢」未完 ・・・・ https://www.youtube.com/watch?v=_YKLYC-PKj8
はる 7542 2021/12/28 ドローイング「クレオパトラの夢」未完・・・・https://www.youtube.com/watch?v=_YKLYC-PKj8...
2021/12/28 19:55
2021/12/27 ドローイング「私には羽がある」未完
はる 7541 2021/12/27ドローイング「私には羽がある」未完...
2021/12/27 19:30
雨晴海岸スケッチ
...
2021/12/25 21:35
雨晴海岸の旅
2021/12/24 19:49
さてクリスマスが近い。
はる 7534 さてクリスマスが近い。このところ一段と気温が下がって明け方は零下になる。寒くなればなるほどクリスマスが近づいた気になるのはどうしてだろうか。12月は出費が多い。これが過ぎれば正月になる。何だか和洋折衷もここまで昇華されれば大したものだ。節操がないといえばそうだけれど、そうやって色々な文化を吸収してきたそんな民族なんだよな。そういったバイタリティーが無くなれば衰退は仕方ないのかもしれん。...
2021/12/20 18:41
二重奏
はる 7532 手は皺だらけになって、頭は次第に子供になる。描く絵はどんどんリアルから離れてゆく。もっともっとでたらめに描けたらいいな。 色んな絵があっていいと思う。作家が100人いれば100通りのえがあるわけだ。反対に一通りの絵しかないとすればそれは何とつまらないことだろう。どんな絵にもそれが生まれる理由がある。自然物でない限り何かしらのこだわりがあって生まれたものだ。その理由を知りたい。 ・・・ 画用紙...
2021/12/18 18:20
2021「詩人の肖像」
はる 75312021「詩人の肖像」 20x13cm ドローイング新作・・・・・手は皺しわの皺だらけになっても、描く絵は次第に子供っぽくなる。リアルから離れてゆく。もっともっとでたらめに描けたらいいな。...
2021/12/17 22:14
左手
はる 7530 よく見ると皺だらけのお袋の手に似てきたな。左手の小指が少し曲がっているところも似ている。爪は器用爪といって縦より横が長い職人に多い爪らしい。若い頃はけっこう劣等感を持っていたのですが、ある時有名な画家が同じような爪なのを発見してそれから見方が少し変わった。手先が器用だといわれているのだが、どうでしょう。...
2021/12/16 21:49
「お迎え」F3部分 ⓔ混成技法
はる 7529 2021「お迎え」F3部分 ⓔ混成技法本人蔵・・・・・ 今日来年度は全日制の非常勤を更新しないことを告げた。40年やった。退職ではない。非常勤講師は毎年退職しているようなもので、年度ごとに新たに採用される。よって何年やってもキャリアにはならない。10年やっても新人の講師料とおなじである。それを不満に思うならば非常勤講師はできない。 非正規であることのメリットとデメリットがある。最近は非正規である...
2021/12/15 22:48
今日は山梨英和大学の自作の前でギャラリートークでした。
はる 7527 今日は山梨英和大学の自作の前でギャラリートークでした。かなり意気込んで喋りましたが、何か想うところが伝わったでしょうか。一生懸命で写真を撮るのを忘れました。またの機会だな。...
2021/12/13 22:34
2021/12/12裸婦クロッキー
2021/12/12 19:50
陶のオブジェは市川和美さん
はる 7523 陶のオブジェは市川和美さん...
2021/12/09 19:05
2021「アダムとイヴ」F6部分 ⓔ混成技法
はる 7522 2021「アダムとイヴ」F6部分 ⓔ混成技法本人蔵・・・・・ クリスマスが近づくと聖書にちなんだ画像を選びたくなる。これなどは何度も手を加えて再びでてきたものだ。そういった意味では手元にあるものはいつまでたっても未完成ということになる。 88年に初めて銀座で個展をした時も12月のクリスマスシーズンで銀座界隈はバブル景気で浮かれていた。黒塗りの大きな車があちらこちらに我が物顔で違法駐車していた。今...
2021/12/08 22:50
2021「テアトロ」F3 ⓔ混成技法
はる 7521 2021「テアトロ」F3 ⓔ混成技法既掲載・・・・・・ これだけ寒くなってくると二年前に旅したシシリアが懐かしい。シシリーのパレルモの象徴マッシモ劇場です。映画『ゴッドファーザーPart3』の後半、息子がオペラ歌手デビューする場面で使われた劇場といった方が分かりやすい。...
2021/12/07 21:30
ユニコンと騎士
はる 7518 地元の個展が無事終わって一段落というところだ。何といっても私のホームはここであって、ここから始まってここに帰ってくる。それで一年が終わるという気がする。 今回はオープニングに森ゆにさんと玄さんに唄ってもらった。本当はお客さんを招待して皆で楽しみたいとは考えていたのだが、昨年も事前に中止になってしまったので、今年は安全を期して案内を出さずに、最悪自分たちだけのファミリーコンサートでもいい...
2021/12/04 21:45
2022個展情報 更新しました。 http://enami.sakura.ne.jp/koten/koten.html
2021/12/01 21:05
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あそびべのHARUさんをフォローしませんか?