ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
11/27 兼平との奇跡の遭遇 巴初登場 平家物語9巻83章「兼平」その1
義仲の軍は側近以外は、平家に支配に反発した地方の軍勢の寄せ集めです。 それでも戦いとなれば用をなしたので、そのまま京に連れてきたことと、京内での具体的な戦闘もなく勝ってしまったことが、その悪い面を引き出しました。平家に勝ったのだから、平家の
2023/11/28 11:28
11/20 たった1日の戦いで都落ち 義仲の逃亡と義経の院参 平家物語9巻82章「義経院参」
さて、宇治川の戦いで義仲軍を蹴散らし、一気に京の中心部へと軍をすすめた義経。 義仲の基本戦法は、軍を複数に分けて配置し、包囲戦を行うことがこれまでの定番でした。地の利が圧倒的に強い北国での戦闘ならばそれも通用したのでしょうが、地の利が少なく
2023/11/22 13:26
11/13 騎馬2人、徒歩1人の渡河姿が戦況を一気に変えたたった半日の宇治川攻略 「平家物語9巻81章「宇治川」その4 後半
さて、平家物語名物、宇治川渡河の乱です。 平家物語だけでなく、吾妻鏡も太平記も、京攻めで必ず戦局の要所として描かれる宇治川。 現代では平等院鳳凰堂がある、お茶の名産地としてののんびりとした光景が残っている場所ですが、平安時代からここは、京の
2023/11/14 17:25
11/8 先陣の誉? 色々あった宇治川渡り 「平家物語9巻81章「宇治川」その4
さて、宇治川の先陣を巡ってのドタバタの中で、一抜けをしたのは梶原さんではなく、佐々木さんでした…… 卑怯な手を使った方が誉に当たるという、「誉」ってなんだったっけ? と思わずにはいられない状況です。それぐらい、先陣の誉はとても名誉があり、文
2023/11/09 15:50
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、BUNLABOさんをフォローしませんか?